後悔しない交際の始め方!付き合う前に聞きたい10の質問
- 婚活のコツ
こんにちは!
大阪市中央区谷町の結婚相談所First 代表の宇野です。
本記事では、《付き合う前に聞いておくと良い10の質問》をご紹介します。
気になる人との距離が縮まってきた時、「この人と付き合っても大丈夫かな?」と迷う瞬間はありませんか?
勢いで交際を始めるのも素敵ですが、価値観の違いに気づいて後悔してしまうこともあります。
相手をより深く知るヒントとして活用してくださいね♪
10の質問
1.休日はどんなふうに過ごす?
相手の“リフレッシュ方法”や“大切にしている時間の使い方”がわかる質問です。家で過ごすのが好きか、外に出かけるのが好きかなど、性格や価値観のヒントになります。
2.どんな時に幸せを感じる?
“幸せ”をどう感じるかは、その人の価値観が表れる部分。例えば、家族や友人との時間、仕事での達成感、自分の成長、趣味やリラックスできる時間など、何に心が満たされるかを知ることで、相性のヒントが見えてきます。
3.将来はどんな暮らしをしたい?
結婚観やライフスタイルの方向性を知るための質問です。例えば、「地元で暮らしたい」「都会でキャリアを積みたい」など、将来設計のすり合わせに役立ちます。
4.お金はどんなふうに使うタイプ?
金銭感覚の違いは、交際後のトラブルになりやすい部分。貯金を重視するか、経験や趣味に使うタイプかなど、価値観を確認しておきましょう。
5.理想のカップル像は?
「一緒にいる時間を大事にしたい」か「お互いの時間も尊重したい」かなど、恋愛スタイルを知る質問です。無理なく続けられる関係を築くためのヒントになります。
6.ケンカした時はどうする?
ケンカや意見の食い違いで衝突した時の対応で、その人の人間性や思いやりの度合いが見えます。話し合いを重視するタイプか、冷静になる時間を取るタイプかを知っておくと安心です。
7.家族や友人との関係は?
相手の人間関係の距離感や、身近な人への思いやりを知る質問です。身近な人への接し方で、結婚後の人間関係のイメージがしやすくなります。
8.仕事や趣味などで大事にしていることは?
その人の努力の方向性や日常への向き合い方を知るチャンス。物事への取り組み方や時間の使い方から、人生観や価値観が見えてきます。
9.結婚や将来のパートナー像についてどう考えている?
結婚への意識を知ることで、交際の真剣度や進み方の違いがわかります。お互いの温度感を確かめる大切な質問です。
10.私のどんなところに惹かれた?
相手がどこを見てくれているのかを知ることで、本音や価値観が見えてきます。見た目だけでなく、内面を理解しようとしてくれているかを確認しましょう。
まとめ
ここまで、付き合う前に聞いておきたい10の質問をご紹介しました。
恋愛は気持ちだけでは続きません。もしあなたが結婚を意識しているなら、長く寄り添える関係を築けるかどうかが大切です。
少しずつ相手の価値観や考え方を知りながら、“お互いを理解し合える関係”を育てていきましょう。小さな質問が、将来の安心につながります。勇気を出して聞いてみてくださいね!