結婚相談室リライオン「RELYON」

「男の婚活」「泉州の婚活」に圧倒的成婚率を誇ります!

地方の婚活は不利なのか?いい人が少ないというのはお互い様

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 自分磨き
結婚相談室リライオン「RELYON」「地方の婚活は不利なのか?いい人が少ないというのはお互い様」-1

都会と地方の婚活格差の実態とは?


こんにちは。大阪府和泉市の結婚相談所、リライオンの中前です。

本日は都会と地方の婚活格差についてお話しいたします。よく地方の方で「東京は会員さん多くていいですよね」

といわれます。私が住んでいる大阪も同様です。


確かにIBJの会員分布を見ても関東関西が圧倒的に多いというのが現実ですが、これは人口比でみるとそんなもんなんだと

いうのが正直なところです。


なので地方は婚活が不利なのか?という質問に関しては、ほぼ一緒ですよ。というのが私の答えです。

「でもたくさんの人の中から選べるじゃない!」と思われるかもしれませんが、たくさんいればそれだけ迷うだけですし

沢山いるという事はライバルも沢山いるという事です、つまり選ばれにくくなるのも上がるという事です。


弊社も数が少ないですが、地方で婚活頑張る会員さんがいます。結局は自分の考え方次第なんです。

実質年齢はじめある程度の条件で検索して30名以上出てくれば、それはもう成立していると考えてもいいと思います。

逆にそれ以下の場合だと確かに難しさはあると思いますが、ほとんどの都道府県であれば(北海道は経験ないのであの広さ

をどう考えたらいいのか正直解りませんが)一般的に婚活はさほど変わらない条件で進めていけるのだと思います。


また、地方だからいい人が少ないと考える人もいますが、これも割合ですから一緒です。

東京に行くとやたらとベンツやポルシェが目に付くのと同じで絶対数が多く目に入りやすいだけで結局はほぼ一緒です。


なので地方で頑張っておられる方、是非自分は地方だからと卑屈になることなく頑張ってください!

言いにくいですが、、そのマインドだと都会に来てもいい結果にはなりにくいと思います。


話はそれますが、上手くいく人の特徴として、お見合いしたり検索した際に

「いい人結構いますよね」「魅力的な方多いですね」という感想を出される方は短期で成婚されている傾向があります。

同じデータベースで捉え方が大きく違う典型的な例かもしれません。


まずは自分が選ばれるように努力する、その上で選びたくなるお相手を丁寧に探していく事が出来ればきっといい結果に

なるはずです。

それらを真剣に応援し隣でサポートするのが我々カウンセラーです。最近はオンラインも普通になり遠方の方でも遜色なくサポートできる

環境が整っています。インターネットの無かった20年前とは劇的に婚活環境は変わっています。

是非、都会の方もそうでない方も同じ幸せに向かって婚活しましょう!


映像は以下よりご覧ください

https://www.youtube.com/shorts/a9LHgQ0bxkg

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談室リライオン「RELYON」

5.0(12)

大阪府 / 和泉市

和泉府中駅 徒歩3分

結婚相談室リライオン「RELYON」の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案