【婚活女性】収入で家事分担を決める男性には気をつけて。
- 女性向け
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
大阪府和泉市・堺市・天王寺の結婚相談所、結婚相談室リライオンです。このブログでは婚活に役立つ情報をお届けしております。
弊社は男性特化型の結婚相談所ですが、ここ数か月は女性からの問い合わせが多く来ています。
「女性でも入会できますか?」「女性向けのコースなどはないですか?」と聞かれます。
特にコースは設けておりませんが、もちろんご入会はいただけます(実際男性向けといいつつ会員の3割は女性です笑)。
男性の気持ちが分からない、恋愛経験があまりなく男性の事を教えて欲しい
という方にはお勧めです。でも一番のお勧めは「恋愛はしてきたし、それなりにモテると思っているけどけどなぜか結婚まで進まない」と
いう子。見た目も良く、性格も悪くないのに何で??という方。恋愛と結婚における男女の関係性が分ると結果が変わります。
そのような方には是非、弊社ご活用いただけると思いますので、お気軽にお問い合わせください。
今週も、31歳の女性が御面談予定です。有難いことにご成婚者様からのご紹介です。
ここから本題
さて、 本日のテーマは 「【婚活女性】収入で家事分担を決める男性には気をつけて。」です。
昔は男性が稼ぎ、女性が家を守るといういわば役割分担がございました。また、平成初期~中期にかけては
女性が社会に進出し始めて男性も家事育児を「手伝う」人が増えてきました。
さて、現在はどうでしょう。「手伝う」なんて言うと「はぁ?」といわれます。そうです。男女ともにやるのが
普通になっています。(元々当たり前の事ではありますが)
そんな中、一件正論に見えるのが「収入で家事分担を決める」という行為です。
例えば男性年収700万・女性年収300万のカップルなら 男性:女性=3:7で家事育児をしようというものです。
男性(多い方)の言い分としては忙しく仕事に力注いでいる分多めに稼いでいる、だから家の事は多めにやって。
という感覚だと思います。当人同士が納得してやっている分には何も問題はありませんが
最初からこれを持ち出す男性は、あまりお勧めしません。
考え方が平成で止まっているといってもいいかもですね。もちろんそれはご両親の影響が大きいのですが
これを前提として言ってくる男性は私の近年の経験上ですと
・モラハラ気質のある男性
が多いような気がします。
そして、仮に女性が頑張って同じだけの収入になったとしても比率は恐らく変わらない、むしろ悪化していく
可能性が高いのではないかと思います。
私もかつては「収入で家事分担を決める」ことを推奨する時代もありました。でも今はダメなんです。
時代が変わったのです。
女性が完全に社会に進出した今、男性も完全に家庭に進出しなければいけません。
男性はこのことを今一度意識してください。
そして女性の方は、そのような男性はいくら条件がよかったとしてもそのような可能性がある人だと思って
交際等進んでくださいね。
フルバージョン映像は↓よりご覧ください。
https://www.youtube.com/shorts/VbJ58mLvgM4
結婚相談室リライオンでは、地元での出会いを応援し「男の婚活」「泉州の婚活」「親御様の婚活」に強い相談所として特に、和泉市・堺市・岸和田市・泉大津市・高石市・泉佐野市・貝塚市などをはじめとする泉州南大阪地域では圧倒的な高成婚率で皆様の結婚したいを叶えます。結婚できないとお悩みの方も必ず原因と対策がございます。また、事業拡大に伴い、大阪市内の方にもアクセスの良い天王寺ブランチもオープンいたしました。是非、婚活をお考えの独身の皆様、私達をリライオン(信頼する、頼る)してください。まずは無料相談から。お気軽にお問い合わせください。
皆様の幸せな結婚を応援いたします!