27歳💛女性 結婚相談所の入会はまだ早い?
- 婚活のコツ
- 女性向け
目次
- 平均初婚年齢の罠
- 27歳💛女性の入会理由は
- 個別相談 オンライン・全国対応しております
平均初婚年齢の罠
こんにちは。大阪梅田の少人数制結婚相談所 kotopuroの岩田です。
平均初婚年齢の罠!
みなさんがよく目にする「平均初婚年齢」
厚生労働省「令和2年(2020)人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、
平均初婚年齢は夫31.0歳 妻29.4歳となっています。
この数字を見て、大抵の人は、男性だったら、だいたい31歳くらい、女性だったらだいたい29歳くらいで結婚するんだな。と解釈するのではないでしょうか。
ところが、これが数字の罠!
あくまでも「平均」初婚年齢なのです。
例えば、
25歳と26歳と50歳の初婚の男性がいると、平均初婚年齢は33.6歳になります。
つまり、平均年齢とは、多くの若年者に1人でも中高年者が混じるだけで、その数字を吊り上げてしまうのです。
そして、初婚の中で最も多くの人(最頻値)が結婚している年齢は、男女とも27歳となります。
さて、この数字をご覧になられて、
27歳 まだまだ 結婚するのは早い!結婚相談所なんて必要ないよ!って言いきれますか?
27歳💛女性の入会理由は
そこで、彼女は、彼は結婚したいという気持ちになるのを待っていたら、自分は何歳になるのか、わからないし、彼が自分と結婚する保証なんて何もない!という結論になりました。
そうですよね。
彼女の言う通り、彼が自分と結婚したい。と思うかどうかもわかりません。
彼女は自分の年齢から、20代のうちには、結婚して出産もしたい。という希望があります。
だから、kotopuroに入会を決めました。
彼女曰く、
個別相談 オンライン・全国対応しております
例えば,会社帰りのデートの後で相談したい事が出来た時も大丈夫!
担当者とLINEやZoomで連絡を取り合うため、いつでも相談が可能です。
小さなサロンだからこそ実現できる相談回数や時間についての細かな取決めは設けず、タイムリーな対応で、あなたを不安にさせません。
またKotopuroでは、上から目線のサポートや、マニュアル的なアドバイスもしていません。
あなたのストレスを和らげながら婚活のプロのアドバイザーとして、成婚までのプロセスに心地よく寄り添うことがKotopuroのサポートです。