プロフィールにこれを書いていたら 今すぐ削除!
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- お見合いの申込はプロフィールが左右する
- プロフィールに書かない方がよいこと
- オンライン 無料相談 全国対応しております
お見合いの申込はプロフィールが左右する
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所 kotopuro 代表の岩田です。
婚活をスタートする際に必ず準備するプロフィール文ですが、お見合いを申し込まれるのも、申し込んで受けてもらえるのも、プロフィールが左右するといっても過言ではありません。
大切な自己アピールの場であるプロフィール文に必要のないもの記入してしまって機会損失している人も見かけます。
今回は、プロフィール文に書く必要がないことをまとめてみました。
プロフィールに書かない方がよいこと
1.自分のプラスにならないこと
異性に たくさんあるプロフィールの中から 自分を選んでもらうことが目的です。
その自分をアピールするための文章なのですから、自分のプラスにならないことは書く必要がありません。
2.お相手に希望する条件
なぜなら、単純に条件指定をする人に対して、男女ともに良い印象を持たないからです。
誰でも条件があることは承知なのですから、それを、殊更に強調するのは、嫌悪感にもつながります。
特に学歴や年収に希望をつけると、あざとい金目当てな女性と思われてしまいます。
ネガティブな言葉で書かれたプロフィールは、明るい未来を想像させるものではありません。
ネガティブな言葉が並ぶと、書いているあなた本人をネガティブな人と想像させてしまうため、ポジティブワードに変換してみましょう。
kotopuroでは、ご入会後 会員様のプロフィールは一緒に作成、添削をして、魅力的なものに仕上げています。
また、カウンセラーからの推薦文もお人柄やアピールポイントをしっかり伺って作成いたします。
オンライン 無料相談 全国対応しております
ご自分の希望する条件や、ご自身のご状況での婚活はどうなのか?と気になられることがありましたら、お気軽にお問合せください。
ぜひ、無料相談で今のお困りごとをお話ください。
解決の糸口になるご提案をさせていただきます。
kotopuroの相談予約は空き状況を確認して予約ができます。
https://kotopuro.com/muryouu
☆kotopuro ホームページ
https://kotopuro.com/
☆Instagramで幸せな結婚のためのアドバイス発信中
https://www.instagram.com/toshiko.iwata.kotobuki/