結婚相談所に入会審査はありますか?
目次
- 入会をお断わりする場合はあります。
- 年齢の割に年収が低い男性
- 希望条件ばかり求める方
- 結婚願望がない方
- まとめ
入会をお断わりする場合はあります。
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所 kotopuro 代表の岩田です。
「私でも入会できますか?」
「入会するのに条件はありますか?」
結婚相談所を運営していると、まず最初にこのように、入会条件を聞かれる方があります。
また、入会ご希望をいただいた際に、残念ながらお断りする場合もございます。
今回は入会条件とは別に、
結婚相談所の入会をお断わりする方の特徴や理由について解説いたします。
年齢の割に年収が低い男性
年齢をお聞きして、年齢の割に年収が低い男性は、ご入会をお断わりする場合がございます。
具体的には、年収300万円以下の男性です。
結婚相談所という婚活環境では、プロフィールに男性の年収が公開されるシステムです。
女性会員さんが、お相手の男性を選ぶ際には、必ず年収欄をご覧になります。また年収を条件にされることが多いです。
女性会員さんのほとんどは、年収の低い男性だと、経済的な不安から結婚相手の対象から外してしまいます。
kotopuroでは、一律に、年収による入会制限を設けているわけではありませんが、年収が低い男性は、入会後にお見合いを組むことが難しいため、お断わりをする場合があります。
希望条件ばかり求める方
無料相談などで、いきなり
「職業は○○限定でお願いします」
「年収は 1,000万円以上の方でお願いします」など、条件的なことを求められる方があります。
もちろんご自身の職業や年収に合っている条件の方であれば良いのですが、
あまりにも、ご自分に合っていない希望条件を求められ方は、ご入会をお断わりさせていただいております。
例えば、50代男性で低年収なのに 20代女性を希望されたり、
高卒女性が医師や弁護士を希望されたりする場合です。
結婚相談所は多くの会員さんの中からお相手を選ぶことができるシステムですが、お相手も同様に選べるのです。
希望条件の方からご自分が選ばれるのか?という視点の持てない方は、入会されても、お見合いすら組めません。
結婚願望がない方
親御さんがうるさくおっしゃるので、形だけでも入会しておけばいいか!という感じです。
親御さんは本当に子どものことを心配されているのですが、当のご本人にその気がなければ、ご入会されただけで、婚活はうまくいきません。
また、結婚相談所では、会員さんはスピード感をもって活動をされていますので、今すぐ結婚は考えていない。というお気持ちの方も、お相手との熱意が違うため、うまくいきません。
まとめ
また、ご入会をご希望いただいてもお断わりすることがあり、今回は、お断わりをする具体的な理由について解説いたしました。
もちろん、「結婚したい」というお気持ちをお持ちのかたみなさんに、幸せな結婚をしてもらいたい。という気持ちで結婚相談所を運営しておりますが、ご入会をいただいても成果が伴わない。良い結果に繋がらないとわかっていて、決して安くない費用をお支払いいただきご入会してもらうことは、良心的でないと考えております。
結婚相談所 kotopuroでは、無料相談でお話やご状況をお聞きした上で、婚活が難しいことと、その理由をご説明し、それでも頑張るとおっしゃる方には、ご入会をいただいております。
ご自分の希望する条件や、ご自身のご状況での婚活はどうなのか?と気になられることがありましたら、お気軽にお問合せください。
ぜひ、無料相談で今のお困りごとをお話ください。
解決の糸口になるご提案をさせていただきます。
kotopuroの相談予約は空き状況を確認して予約ができます。
https://kotopuro.com/muryouu
☆kotopuro ホームページ
https://kotopuro.com/
☆Instagramで幸せな結婚のためのアドバイス発信中
https://www.instagram.com/toshiko.iwata.kotobuki/