Kotopuro(寿プロデュース)

IBJクチコミ評価部門 🌟全国ランキング1位🌟 の相談所

「おじアタック」💛許される?成功する確率は?

  • 男性向け
  • 婚活のお悩み
Kotopuro(寿プロデュース)「「おじアタック」💛許される?成功する確率は?」-1

婚活で年の差結婚は可能?「おじアタック」は許されるのか?


🌸カウンセラーブログ Vol.462🌸

大阪梅田結婚相談所kotopuro 代表の岩田寿子です。

40代男性が20代女性に申込みをする「おじアタック」。データから見る同年齢婚の主流傾向や女性心理、成功のための条件を、厳しい仲人目線で解説します。


婚活界隈で話題の「おじアタック」とは?


婚活の現場で「おじアタック」という言葉を耳にすることがあります。

「これ、自分のことかもしれない…」とドキッとする男性もいるのではないでしょうか。


💬

「勇気を出して申し込んだのに、裏で『おじアタックがすごい』なんて言われると、正直つらいです…。」


ここでいう「おじアタック」とは、40代以上の男性が、20代女性にお見合い申込みをする行為を指します。

もちろん、年齢が高いこと自体が悪いわけではありません。ただし、婚活市場の現実を踏まえないアプローチは、女性から「圧がある」と受け取られやすいのです。


データで見る!年の差結婚より同年齢婚が主流


まずは、婚活市場や実際の結婚データを確認してみましょう。


IBJ調査によると、未婚男女の理想とする年齢差は「同年齢〜2歳差」が半数以上を占めています【IBJ調査】。


人口動態統計の分析では、初婚夫婦の年齢差は「夫が年上」54.9%、「同年齢」21.0%、「妻が年上」24.2%。つまり同年齢婚は決して少なくないことがわかります【Onet分析】。


**結婚相談所のデータ(2023年)**によれば、「夫婦同年齢」が22.7%と最多。さらに「年齢差3歳以内」の婚姻は72.6%を占めており、近年齢婚が婚活の主流です【Naresome調査】。


**平均初婚年齢(2023年)**は男性31.1歳、女性29.7歳で、年齢差は1〜2歳程度【厚労省統計】。


👉 このように、実データからも**「同年齢婚・近年齢婚が圧倒的に主流」**であることが分かります。

そのため、40代男性が20代女性に積極的に申込みを行うと、どうしても女性の期待値とのギャップが生じやすいのです。


「おじアタック」を受けた女性の気持ち


実際に「おじアタック」を受けた女性の声を想像してみましょう。


💬 婚活女性キャラ(28歳)

「まだよく知らないのに『結婚後は〜』とか『両親に会わせたい』と言われると、正直怖い…。」


女性の多くは以下のように感じます:


怖い:急に距離を縮められると不安

重い:気持ちの準備が整っていない

圧を感じる:断ると悪いかもと萎縮する

逃げたくなる:次のデートや申込みを避ける理由になる


つまり、「年の差+強い押し」は、女性にとって心理的ハードルが高いのです。


「おじアタック」が許される男性の条件


一方で、同じ40代男性でもアプローチが歓迎される場合があります。ただし、本当に極極一部です。

その違いは「外見年齢」と「内面的な余裕」、

もっと言うと、「年収」「容姿」「人格」「スペック」が全て揃っていることが大前提です。


清潔感:髪型や服装、肌のケアに気を配る

聞き上手:自分の話よりも相手に耳を傾ける

余裕:焦らず、相手のペースを尊重する

安心感:柔らかい笑顔と落ち着いた雰囲気

価値観の押し付けをしない:柔軟に受け止められる


👉「芸能人やSNSで年の差結婚を見ただけ、自分もイケると思うのは、大きな間違いです」


どうしても年下女性に申し込みたい男性へのアドバイス


「それでもやっぱり、20代女性に申込みをしたい!」という男性もいるでしょう。

その場合、次のポイントを意識してください。


1. まずは距離を縮める

いきなり結婚観を語るのではなく、趣味や食べ物など軽い話題で共感を探す。


2. 女性の反応を観察する

楽しそうに話しているか、質問を返してくれるかをチェック。脈がなければ深追いしない。


3. 「押す」より「提案」

「次は○○に行きませんか?」と、相手に選択肢を与える形で誘う。


4. 感謝の言葉を添える

「今日は会えて嬉しかったです」など、安心感と余韻を残す一言を大切に。


👉 無理に年下を狙うよりも、同世代・近年齢女性と向き合った方が現実的に成婚につながりやすいのも事実です。


まとめ:婚活では「年の差結婚」より「同年齢婚」が現実的


「おじアタック」が嫌がられるのは、女性の気持ちや婚活市場の傾向を無視しているからです。

データが示す通り、同年齢や近い年齢での結婚が主流となっている現代においては、強引なアプローチは逆効果になりがちです。


ただし、清潔感や誠実さを備えた上で、相手の気持ちを尊重できれば、年齢差があってもチャンスはゼロではありません。



【20代婚活】kotopuroのブログ一覧はこちら

Kotopuro(寿プロデュース)「「おじアタック」💛許される?成功する確率は?」- 2

▶【20代婚活】kotopuroのブログ一覧はこちら👉

ファーストコールで差がつく💛婚活成功術💛好印象get



kotopuroは、IBJAWARD 9期連続受賞

Kotopuro(寿プロデュース)「「おじアタック」💛許される?成功する確率は?」- 3

kotopuroは1年で人生が変わる結婚相談所です。


ぜひ、あなたも今年 人生を変えてみませんか。


Kotopuroの会員様は婚活の停滞はあってもほとんどの方が歩みを止めることのない、前向きな婚活で短期成婚を叶えています。

その秘密はストレスを和らげる事に拘った「がんばり過ぎずに頑張れてしまう!」Kotopuroのサポートスタイルにあります。


当事者感覚を大切に可能な限りの素早いレスポンスを心掛けています。

例えば,会社帰りのデートの後で相談したい事が出来た時も大丈夫!


担当者とLINEやZoomで連絡を取り合うため、いつでも相談が可能です。


小さなサロンだからこそ実現できる相談回数や時間についての細かな取決めは設けず、タイムリーな対応で、あなたを不安にさせません。

またKotopuroでは、上から目線のサポートや、マニュアル的なアドバイスもしていません。

あなたのストレスを和らげながら婚活のプロのアドバイザーとして、成婚までのプロセスに心地よく寄り添うことがKotopuroのサポートです。

結婚相談所 kotopuroは、豪華なサロンや綺麗なパンフレットは必要のないものと考え、宣伝費や広告料を抑え、会員様にリーズナブルで満足度の高いサービスを提供しています。


会員さまのお気持ちを第一に、結果を求めてサポートに取り組ませていただいております。


ぜひ一度個別相談にお越しください。


公式サイト:https://kotopuro.com

個別相談のご予約はコチラ:https://kotopuro.com/contact

結婚力アップ講座「成婚寿ワーク」はコチラ:https://kotopuro.com/work

男性向けページはコチラ:https://kotopuro.com/men2025




婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Kotopuro(寿プロデュース)

5.0(125)

大阪府 / 大阪市北区

西梅田駅 徒歩1分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

Kotopuro(寿プロデュース)の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案