Kotopuro(寿プロデュース)

IBJクチコミ評価部門 🌟全国ランキング1位🌟 の相談所

プロフィール💛「理想の夫婦像」書いてますか?

Kotopuro(寿プロデュース)「プロフィール💛「理想の夫婦像」書いてますか?」-1

目次

  • なぜ「理想の夫婦像」を書く必要があるのか?
  • 「理想の夫婦像」は価値観の共通点を見つけるヒントになる
  • IBJ AWARD 9期連続受賞いたしました

なぜ「理想の夫婦像」を書く必要があるのか?

Kotopuro(寿プロデュース)「プロフィール💛「理想の夫婦像」書いてますか?」-2

🌸カウンセラーブログ Vol.454🌸

結婚相談所での婚活は、プロフィールで「理想の夫婦像」を書くことが、出会いの質を高め、成婚への近道になります。この記事では、毎年多くの成婚者が続出するkotopuro 代表の岩田寿子が詳しく解説します。

婚活プロフィールでは「趣味」や「性格」だけでなく、「どんな結婚生活を送りたいか」「理想の夫婦像」が重要な判断材料になります。
なぜなら、結婚はゴールではなく「生活のスタート」。どんなパートナーと、どんな関係を築いていきたいのかを言語化することで、お互いの価値観のすり合わせがしやすくなるのです。

💬 婚活コンサルタントのひとこと
「どんな家庭を築きたいか」までプロフィールに書けている方は、交際が始まったあとも会話がスムーズに進みやすいですよ。

「理想の夫婦像」は価値観の共通点を見つけるヒントになる

Kotopuro(寿プロデュース)「プロフィール💛「理想の夫婦像」書いてますか?」-3

婚活において最も大切なのは「価値観の共有」です。たとえば以下のような具体例があります。

例A:共働き志向の夫婦像

「仕事と家庭を両立しながら、お互いを支え合う夫婦が理想です」

例B:家族時間を大切にする家庭志向

「休日は家族で料理やアウトドアを楽しみたいです」

このように書くことで、同じ価値観を持つ相手からの共感を得やすくなります。

💡ポイント:理想の生活リズム、家事分担、将来の夢など、生活に直結する部分まで書くと◎

2. プロフィールを読む側に「結婚後の生活」が想像しやすくなる

ただ「優しい人がいい」よりも、「毎日『おかえり』と笑顔で迎え合える関係が理想」と書かれている方が、相手にとってはずっと印象に残ります。

これは、以下のような理由からです:

相手が「自分との結婚後の未来」を想像しやすくなる

言葉の温度感から人柄が伝わる

成婚後のギャップが少なくなる

3. 「理想の夫婦像」を持つことで、自己理解も深まる

実は「理想の夫婦像」を言語化する作業は、自分自身の結婚観や人生観を整理する絶好のチャンスです。

自分は何を大切にしたいのか?

どんな関係性に安心感を感じるのか?

どこまでを共有したくて、どこからは尊重したいのか?

このような問いに向き合うことで、「自分に合う相手」の軸が明確になります。

💬 婚活者の声
「自分のことを深掘りしたら、自然と理想の相手像もはっきりしてきました!」

4. 理想像を語れる人は、「結婚への真剣度」が伝わる

婚活市場では「結婚願望はあるけれど、どんな結婚がしたいのかは漠然としている」人が意外と多いものです。
そんな中、具体的な理想像を持っている方は、

真剣に結婚を考えている人だと伝わる

成婚後の生活にも責任感を持てそうという印象になる

つまり「結婚後をきちんと考えている誠実な人」として、信頼を得やすくなるのです。

5. 書き方のポイント:抽象的すぎないように!

「楽しい家庭が理想です」だけでは情報が不足しています。以下のように、ワンランク上の表現にしてみましょう。


曖昧な表現を具体的な表現に!

例1)

明るい家庭を築きたい➡毎晩一緒に夕飯を囲んで、1日の出来事を話し合える家庭が理想

例2)家族を大切にしたい➡子どもの運動会やイベントには、夫婦で応援に行きたい

例3)お互いに支え合いたい➡お互いの仕事も応援しつつ、家事や育児は自然に分担できる関係




6. NG例とOK例を比較してみよう ❌NG例:

「仲の良い夫婦になりたいです。優しい人と出会えたらうれしいです。」

→抽象的すぎて、どんな家庭を目指しているのか伝わりません。

✅OK例:

「結婚後は、夫婦で月に1度は外食デートをする習慣を作りたいです。忙しい日々の中でも、お互いの話に耳を傾ける時間を大切にしたいです。」

→行動ベースで書かれており、具体的なビジョンが浮かびやすい。

7. 最後に:あなたの「理想」は、未来の伴侶へのラブレター

婚活プロフィールに書く「理想の夫婦像」は、ただの情報ではありません。
それは、未来のパートナーへの“ラブレターのようなメッセージ”です。

「こんな毎日を一緒に過ごしたい」
「こんなふうに笑い合える関係になりたい」

そんな想いを、あなたらしい言葉で伝えてみてください。言葉にした分だけ、理想に近づくご縁がやってきます。


IBJ AWARD 9期連続受賞いたしました

Kotopuro(寿プロデュース)「プロフィール💛「理想の夫婦像」書いてますか?」-4

kotopuroは1年で人生が変わる結婚相談所です。

ぜひ、あなたも今年 人生を変えてみませんか。

Kotopuroの会員様は婚活の停滞はあってもほとんどの方が歩みを止めることのない、前向きな婚活で短期成婚を叶えています。

その秘密はストレスを和らげる事に拘った「がんばり過ぎずに頑張れてしまう!」Kotopuroのサポートスタイルにあります。

当事者感覚を大切に可能な限りの素早いレスポンスを心掛けています。

例えば,会社帰りのデートの後で相談したい事が出来た時も大丈夫!

担当者とLINEやZoomで連絡を取り合うため、いつでも相談が可能です。

小さなサロンだからこそ実現できる相談回数や時間についての細かな取決めは設けず、タイムリーな対応で、あなたを不安にさせません。

またKotopuroでは、上から目線のサポートや、マニュアル的なアドバイスもしていません。

あなたのストレスを和らげながら婚活のプロのアドバイザーとして、成婚までのプロセスに心地よく寄り添うことがKotopuroのサポートです。

結婚相談所 kotopuroは、豪華なサロンや綺麗なパンフレットは必要のないものと考え、宣伝費や広告料を抑え、会員様にリーズナブルで満足度の高いサービスを提供しています。

会員さまのお気持ちを第一に、結果を求めてサポートに取り組ませていただいております。


ぜひ一度個別相談にお越しください。

個別相談のご予約はコチラ:
https://kotopuro.com/contact

結婚力アップ講座「成婚寿ワーク」はコチラ:https://kotopuro.com/work

男性の方向けページはコチラ:https://kotopuro.com/men

◆基本情報◆

◇おせっかいをしない!おしつけない!のがKotopuroスタイル◇

◇会員様ファーストで、24時間365日相談可能◇

◇弊社は、結婚相談所の信頼の証「マル適CMSマーク」を取得しております。
2025年上期 IBJAWARD PREMIUM受賞
2024年上期下期 IBJAWARD PREMIUM受賞
2023年上期下期 IBJAWARD PREMIUM受賞
2022年上期下期 IBJAWARD PREMIUM受賞
2021年上期下期 IBJAWARD BEST ROOKIE受賞

大阪梅田結婚相談所Kotopuro(寿プロデュース)
【日本結婚相談所連盟IBJ正規加盟店】
住所:大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前第1ビル8階


代表:岩田 寿子(いわた としこ)

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Kotopuro(寿プロデュース)

5.0(120)

大阪府 / 大阪市北区

西梅田駅 徒歩1分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

Kotopuro(寿プロデュース)の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案