Kotopuro(寿プロデュース)

IBJクチコミ評価部門 🌟全国ランキング1位🌟 の相談所

こじらせ女子卒業宣言💛32歳からの婚活が分かれ道

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
Kotopuro(寿プロデュース)「こじらせ女子卒業宣言💛32歳からの婚活が分かれ道」-1

目次

  • 「まだ焦らなくていい」は危険信号
  • よくある“婚活こじらせ女子”の特徴とは?
  • 婚活成功のために必要なたった3つの行動
  • まとめ:32歳は「可能性が広がる年齢」です
  • IBJ AWARD 9期連続受賞いたしました

「まだ焦らなくていい」は危険信号

Kotopuro(寿プロデュース)「こじらせ女子卒業宣言💛32歳からの婚活が分かれ道」-2

🌸カウンセラーブログvol.451🌸

大阪梅田結婚相談所kotopuro代表の岩田です。

32歳。
結婚相談所に来る方の中でも「まだアプリで頑張ります」「紹介もあるし、今はまだ大丈夫」と言う方が多くいらっしゃいます。

ですが、アプリで“なんとなく出会っている状態”を続けてしまうと、「今度こそ」と思っても、理想の人には出会えず時間だけが過ぎていきます。

焦る必要はありませんが、その一方で「現状維持で大丈夫」という慢心が将来を大きく左右するのです。

よくある“婚活こじらせ女子”の特徴とは?

こじらせパターンには、いくつかの典型例があります。
ここでは、その中でも特に婚活がうまくいかなくなる原因を4つご紹介します。
心当たりがある方は、ぜひ読み進めてください

①ピンとこない…が口癖の「減点方式女子」

「お見合いしたけどピンとこなかった」
「話は普通だったけど、なんか違う気がして…」

この言葉、実はとても危険なんです。
つまり、悪い部分ばかりを見てしまっているのです。
とはいえ、最初から100点満点の相手に出会えるわけではありません。

だからこそ、「加点方式」で相手の良い面を探す視点が必要です。

ピンとこない理由を深掘りしていくと、多くの場合が「減点方式」で相手を見ていることにあります。

💡【例】
・プロフィール写真と実物が少し違う
・身長が思ったより低かった
・会話のテンポが合わない気がした

これらは“加点できる可能性”を見ようとせず、初対面でジャッジしてしまっているサイン。関係性は「育てる」もの。最初から完璧な人などいません。

②「つまらなそうな態度」を無意識に取ってしまう
ピンとこないから…と無意識につまらなそうにしてしまう方もいます。
このような態度を取ってしまうと、当然相手も「もう会いたくない」と感じてしまいます。
たとえあなたがどれほど魅力的でも、印象はマイナスからのスタートになってしまうのです。
③「次がある」と思って即・交際終了する

「ちょっと違うかも」と感じたら即終了。
「また申し込みは来るし…」と次に進む。

これもこじらせの典型です。

選ばれるには、次に行く前に「何を学び、どう改善するか」が必要です。何も変わらず「違うから終了」を繰り返していると、選ばれないループに陥ります。
たしかに次のお見合いはまた来るかもしれません。
しかし、何も学ばずに“ただ次へ”を繰り返していると、選ばれないループに陥ってしまいます。

④理想と過去の男性像を引きずっている

過去の男性や周囲の“キラキラ男性”と比較してしまう女性も要注意です。

婚活においては、「比較」ではなく「共に人生を築けるか」で相手を見なければ、何度お見合いしてもピンと来ないままです。


婚活成功のために必要なたった3つの行動

Kotopuro(寿プロデュース)「こじらせ女子卒業宣言💛32歳からの婚活が分かれ道」-4

では、どうすればこの“こじらせ状態”を抜け出せるのか?
ここでは、実際に成婚していった女性たちが共通して行っていたことをお伝えします。

①減点方式から「加点方式」へ切り替える

たとえば、お相手が「笑顔で挨拶をしてくれた」「会話のテンポを合わせようとしてくれた」など、小さな“加点ポイント”を意識的に見つけています。

このように、ポジティブな観察眼を持つことで「思ったより素敵だった」という気づきが生まれます。

✅「ありがとうがきちんと言える人だった」
✅「話を最後まで聞いてくれる姿勢があった」
✅「自分のことをちゃんと知ろうとしてくれた」

このように一つでも良いポイントが見つかれば、それは関係構築の第一歩。些細な加点こそが、未来の信頼を築きます。

②「選ぶ」だけでなく「選ばれる自分」を磨く

婚活は、相手を選ぶ場であると同時に、“自分も選ばれている”場です。

自分が提供できる魅力を、普段の言動で相手に届けること。それが「選ばれる」秘訣です。

自分が提供できる魅力を、普段の言動で相手に届けること。それが「選ばれる」秘訣です。

恋愛も結婚も、最初は違和感があって当たり前。
それを「合わない」で切るか、「育てる」で進むかで未来は変わります。


まとめ:32歳は「可能性が広がる年齢」です

Kotopuro(寿プロデュース)「こじらせ女子卒業宣言💛32歳からの婚活が分かれ道」-5

婚活において32歳は、「まだ間に合う」ではなく「今動くべき」年齢です。
「こじらせ」から抜け出し、行動を変えることで、未来の結果は大きく変わります。

✔ 減点方式ではなく加点方式へ
✔ 相手を選ぶだけでなく、自分も選ばれる意識を
✔ 即切りせず、関係性を育てる姿勢を持つ

ぜひ今のうちに軌道修正を。未来のあなたが「この時動いてよかった」と思える婚活を、一緒にしていきましょう。

32歳!まずは個別相談から一歩を踏み出してみませんか?

IBJ AWARD 9期連続受賞いたしました

Kotopuro(寿プロデュース)「こじらせ女子卒業宣言💛32歳からの婚活が分かれ道」-6

kotopuroは1年で人生が変わる結婚相談所です。

ぜひ、あなたも今年 人生を変えてみませんか。

Kotopuroの会員様は婚活の停滞はあってもほとんどの方が歩みを止めることのない、前向きな婚活で短期成婚を叶えています。

その秘密はストレスを和らげる事に拘った「がんばり過ぎずに頑張れてしまう!」Kotopuroのサポートスタイルにあります。

当事者感覚を大切に可能な限りの素早いレスポンスを心掛けています。

例えば,会社帰りのデートの後で相談したい事が出来た時も大丈夫!

担当者とLINEやZoomで連絡を取り合うため、いつでも相談が可能です。

小さなサロンだからこそ実現できる相談回数や時間についての細かな取決めは設けず、タイムリーな対応で、あなたを不安にさせません。

またKotopuroでは、上から目線のサポートや、マニュアル的なアドバイスもしていません。

あなたのストレスを和らげながら婚活のプロのアドバイザーとして、成婚までのプロセスに心地よく寄り添うことがKotopuroのサポートです。

結婚相談所 kotopuroは、豪華なサロンや綺麗なパンフレットは必要のないものと考え、宣伝費や広告料を抑え、会員様にリーズナブルで満足度の高いサービスを提供しています。

会員さまのお気持ちを第一に、結果を求めてサポートに取り組ませていただいております。


ぜひ一度個別相談にお越しください。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Kotopuro(寿プロデュース)

5.0(123)

大阪府 / 大阪市北区

西梅田駅 徒歩1分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

Kotopuro(寿プロデュース)の婚活カウンセラー写真

相談所の特徴、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案