婚活デート💛お店選びの2つの基準とその理由
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 初回デートはティータイム☕🍰がおすすめ!
- 2回目以降の食事デート🍴のお店選び
- 婚活をお考えの方はぜひ個別相談へ!
初回デートはティータイム☕🍰がおすすめ!
大阪梅田結婚相談所kotopuroの岩田です。
kotopuroでは、お見合いから交際に進んだら、1回目のデートはティータイムに、2回目以降で、ランチデートをお勧めしています。
お見合いは1時間 ホテルのコーヒーラウンジでお話をします。
中には、この時にお話しが盛り上がり、次は〇〇へランチに行きましょう!となるカップルもありますが、そんなことは稀なパターンです。
それよりも、交際が成立して、デートのお日にちを決めてから、お店探しをされることがほとんどです。
お互いの食の好みや、苦手なお店の雰囲気などを知らない場合、お店選びに苦労してしまいます。
kotopuro女性会員が、お相手男性より、「ではお店を決めてから、また連絡します」と言われた後、デート直前まで連絡がなく、どこへ行くのかと やきもきされていることがちょくちょくあります。
そのために、kotopuroの会員様には、1回目のデートはティータイム。ケーキセットなどを注文して、90分くらいで終わることを、推奨しています。
これをルールとしておけば、お店選びで苦労することはありません。
ティータイムデートで、また会いたいと思えば、「次回はランチにしましょう。行きたいお店や気になっているところはありますか?」とお誘いすれば、またお店選びに苦労しませんし、お店を決める作業が、二人で楽しめることもあります。
2回目以降の食事デート🍴のお店選び
行列に並んで、無言になる。イライラする。他のお店を探してイライラする。などなどです。
焼き鳥や居酒屋などでは、ちょこちょこ注文をしたり、お店が騒がしかったりすると、落ちついてお話ができません。
ランチで、1,500円~2,000円くらいが妥当です。
お店選びのポイント/追加
可能であればですが、お会計をテーブル清算できると、レジ前でごそごそせずにスマートです。
もしくは、男性が先に離席してお会計を終わらせてしまう。
婚活デートでは、初回、2回目、3回目までは、あまりカジュアル過ぎないお店選びをして、ゆっくりとお互いのことがお話できるお店選びをすることが、交際を発展させるポイントになります。
婚活をお考えの方はぜひ個別相談へ!
公式HP:https://kotopuro.com
個別相談のご予約はコチラ:
https://kotopuro.com/kobetusoudan
結婚力アップ講座「成婚寿ワーク」はコチラ:https://kotopuro.com/kotobuki
男性の方向けページはコチラ:https://kotopuro.com/mens
◆基本情報◆
◇おせっかいをしない!おしつけない!のがKotopuroスタイル◇
◇会員様ファーストで、24時間365日相談可能◇
◇弊社は、結婚相談所の信頼の証「マル適CMSマーク」を取得しております。◇
◇【2023年IBJAWARD PREMIUM賞受賞の相談所】◇
◇【2022年IBJAWARD PREMIUM賞受賞の相談所】◇
◇【2021年IBJAWARD PREMIUM賞受賞の相談所】◇
◇【2020年IBJ入会最優秀賞受賞の相談所】◇
大阪梅田結婚相談所Kotopuro(寿プロデュース)