結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
そのように言われていますよね。これは六曜(私は六輝と呼ぶ方がなじみ有)によるものです。六曜とは有名な暦注の一つで今日の日本においても影響力があるとWikipediaに書いてあります。お祝い事をするうえで一番良い日とされるのが大安⇦(たいあん)と読みます。実は今日1月24日(日)大安ですっ!今月当社は2020年に出会った方々の成婚が実りだしております。今月末に成婚予定の会員は「いい日にプロポーズをお願い!」と彼に伝えていたそうです。そして、昨年11月の大安吉日にプロポーズ。今月末に成婚退会です!実は。。今日1月24日の大安がビックなイベントになる会員もおります。またブログでお話しますね。六輝は気にする人と気にしない人がいます。親御様にもよっても違います。親への挨拶や顔合わせ結納、結婚式など、お日柄が気になる人は六曜を見て大安を選んでおけば間違いありません。本人たちが良くても親御様が気になさるかどうかをしっかりヒアリングすることが最も大事です。自分を育ててくださった両親に喜んでいただけるような結婚が結婚相談所にはあるのです。1月24日はオンラインお見合い数件リアルお見合いもあり、会員面談と新規面談もあります。大安吉日にふさわしく佳き日になりますように♡
のっけから衝撃のネガティブテーマです!新聞をのほほんと読んでたら、この見出しにおもわずマンガの如く新聞掴んでイスから立ち上がった、OGカウンセラー山口です。令和2年1月〜10月の婚姻数は42万4343件で前年同期(48万9301件)比13.3%ダウンした。11月、12月も同様であれば、昨年は戦後最悪の昭和25年(15%減)に次ぐ下落幅である。このままでは、出生率に相当響くと考えられ、少子化対策を重点課題と位置付ける政府にとって、「結婚対策」が急務となっている。。。ちょっとちょっと、めっちゃくちゃこれって大変なことではないの!! 昭和25年は元々の婚姻数が多いところからの15%減でしょ?? えーっ!!因みに山口が生まれた昭和47年が最高で109万9984件!こうして数字にするとガンッときますよねー先日のIBJ定例会では、成婚数もコロナ直下時期より少しずつ回復傾向になっている実績を見て、ほっこりしてた気分がぶっ飛びました。。。世の中は相当ヤバイことになっている。。。当社の代表の「婚活問題は静かな有事やねんよー」の言葉が急に目の前で現実味を帯びた瞬間でした。日々なんとなく生きてるけど、最近自分の小さな行動や言動全て些細なことだけど、何かしら巡り巡って大きな渦になり、社会に何かしら影響していると感じる。半世紀近く生きてきて、やっぱりこれまでの全てが繋がって今がある。こうして婚活カウンセラーとして社会の有事に関わることになったのも、今まで私が生きてきた軌跡がそうさせてくれたのかな、とも。個人の自由は大切ですが、個々が結婚することで大きな渦となり、社会が救われてより良い国になっていくことを思うと、やはり婚活は頑張って欲しいと思う。政治とかと比べれば、婚活は草の根運動なのかもしれないけど、大袈裟ではない、ホントのこと。最近では妊活も公的補償されることになりましたが、それも基本は結婚ありきのもの。。。ボヤボヤしてられないっ!明るい未来のために!レッツ婚活‼️
そう思われる女性も多いと思います。2020年4月時点のIBJデータで見ますとなんと18000人以上の男性が年収500万円以上。500~699万の男性が最も多く9626人。500万円以上の男性は全体の約63.8%にも及ぶんです。(参照 https://www.ibjapan.com/check/ )これって凄い数字だと思いませんか?この人たちが全員「結婚を前提に出会いを探してる」のです。国税庁発表の民間企業給与所得者の平均が約420万円(H27年)ですから、圧倒的に平均年収が高い!人たちが結婚相談所での活動をされていることがわかります。また、結婚相談所では必ず年収証明を提出していただいています。サラリーマンなら源泉徴収票自営業なら確定申告書などです。それに基づいた年収なので自己申告ではありません!安心してお相手を探せる所以です。自由恋愛で出会った日にあなた年収おいくら??なんて聞けないですよね~。それが結婚相談所では出会う前から書類に基づいた正確な年収がわかるんです!IBJのデータでさらに思ったことは年収1000万円以上の男性が3157人もいるということ!これは驚きでした!もちろん年収500万に満たない男性もおられます。当社で昨年成婚した男性のうち二人は満たなかったです。でもと~っても素敵な奥様を見つけました!木村さんとこでなかったら間違いなく結婚まで出来ていません。と言うてくださることに感謝して。またご縁繋ぎ頑張ります!
面談予約してご来社され、今、他の相談所で活動しているのですが、とおっしゃる方が年に数人来られます。その方々に共通しているのが今、婚活がうまくいってないその方々に私は必ず下記のように申し上げます。今の相談所の担当カウンセラー様としっかりコミュニケーションとって今の自分の思いや不安なこと、相談したいことをしっかりと伝える。相談所をしっかり使うことです。今、うまくいかない気がすると当社に移籍しても入会時納入金は10万かかるし使っているシステム一緒なら今、お世話になっている相談所様でしっかりと活動するほうが一番お金と時間の無駄にならないよ。同じIBJ加盟店なら検索する相手のデータベースは同じです。カウンセラーさんと上手にコミュニケーション取ることも婚活なんです。と、そんなこともお伝えしております。結婚相談所で活動し始めて最初の壁がスタートして2週間。次が1か月。次が3か月。次が6か月。と婚活は壁の連打です。その度に移籍の旅に出ていたらキリがありません。本当に信念もって移籍してくる人は活動半年以内に成婚されます。うまくいかないこともうまくいったこともカウンセラーと共有してくださいね。そうしたらきっと婚活のめっちゃ強い助っ人になってくれるはずです。共有無いと結局自分一人の婚活になります。カウンセラーとともに歩くためにはどうしたらいいか?それを考えると結婚相手すぐ見るかるかも??
お正月気分もそろそろ薄れ、通常モードになろうかという頃ですが、コロナで緊急事態宣言が多数県で発令されそうな状況。。。なんだかザワザワする少し憂鬱な新年の幕開けです。が我が社ではご縁の神様降臨中!!真剣交際中の会員が多数!会員一覧の真剣交際中の♡マークが付いているお写真がズラリと並ぶ姿を見て、密かに気分を上げてニマニマしているOGカウンセラー山口です。その中でも、もう成婚退会が間近なカップルが4組ほど。その内の1組が、山口が初めて担当した会員さんです!涙彼女は本当に素直で良い子。控え目で恥ずかしがり屋ですが、お見合いすれば人柄からか、ほぼ相手からOKが取れる女性でした。お相手の彼とは、彼女からの申込みでお見合いすることになったのですが、その当日の出来事。。。お見合い時間10分前に来た彼。どうもお腹の調子が悪い様子。。。先にトイレに行ってもらうことにしたのですが、そこから15分ほど帰って来ない。。。その後やっと戻って来た彼の姿にギョッ!スーツのパンツの裾が靴下にインし、ジャケットも着崩れていて、一体トイレで何があったの?!状態。。。唖然とする立ち会いに付き添っていた我が社代表の横で、彼女は「大丈夫ですか?」と心配そうに神対応!まあ、お見合いの初っ端にこれじゃ、大抵の女性ならドン引きしてしまう状況ですよね。なのに彼女はすぐにOKを出し、無事交際成立。あれよあれよと事は進んで、近々成婚退会予定。彼女は面談の度に、彼の天然エピソードを披露してくれました。でもその全部が微笑ましく、どんな行動も許せてしまうとも。。神だ!よくよく考えれば、彼女の職業は保育士さん。常日頃、子供の無邪気さに触れ、予測不能な行動などにも冷静に対応しなければならないでしょう。そんな彼女だからこそ、彼の天然の向こう側にあるものをちゃんと見れたのかもしれませんね。私なら、そんなヘンな格好で現れたら、どんな理由であれ不快な表情をしてしまうだろうなー。彼女のように、どんな状況でも神対応できる力、見習いたいですね!本当にご縁の神様見てるなーと思える、相性バッチリカップル誕生の瞬間、私も見たかったなあ笑……ブログ横入り(笑)私は見たよ~その瞬間!(当社山口カウンセラーのブログファンの木村でした~~)
実家暮らしとひとり暮らしやはり何かが違うんだと思います。当社の女性会員がよく言う言葉40歳過ぎてど~して親と同居なんですかね??これは実家率の高い関西で女性が男性に対してだけでなく男性が女性に対しても思うこと。私、ひとり暮らしは「結婚」へのお勉強の場でもあると思っています。結婚アテンダントの講義でも教えてもらったこと。結婚へ目標を置いたならまずはひとり暮らし。ひとり暮らし出来てない人は自分の携帯料金ですらわからない人がいる。何がどれほど必要なのか?毎日買うペットボトルを節約しようとか、そんな感覚がひとり暮らしだと養える機会になる。もっともっと深い意味や要因もあったりするが結婚相手を探すにあたりひとり暮らしは大事だということは間違いない。婚活男子がこんなコメントをくれました!↓↓婚活をするにあたって自立が必要と思い数年前からひとり暮らしを再開しました。アラフォーで家計簿をつけだすとは思いませんでした💦そして普段は節約して、デートや遊ぶ時には金額見ずに全部出す。そんな活動をしています。そんな節約はひとり暮らしになってから。ひとり暮らし前と後の主な経費と家事はこんな感じ!○実家暮らし・家に入れる生活費(月10万円食費込み)・自分の部屋の掃除・家事は母親にお任せ、週に1回料理を家族に振る舞う○ひとり暮らし・家賃(月8万円)・食費(月4万円)・電気代、ガス代、水道代(月1万円)・自分の部屋、台所、トイレ、風呂、玄関の掃除・食器準備と食器洗い、洗濯、ごみ出し等など・毎日朝晩自炊(年間700回位)実家暮らしは10万円家に納めるだけで一部屋と光熱費、食事付きで家事はほぼゼロ。給料皆小遣いと浪費してました(汗)ひとり暮らししてみて母親のありがたみを改めて知る事ができた。これで、小遣い制でも耐えれるかな??と変な自信もつきました(笑)↓↓うわぁ!メチャクチャリアルな金銭感覚レポートをありがとう!このレポート読んで、ひとり暮らしの節約に対抗意識がちょっとでも出た女性は財布のひもをがっちり締める奥様タイプ(笑)わ!そんな生活できひんわ。と最初から節約拒否る人は自分でそれ以上稼ぐか?お相手に負担を強いるのか??ほら、結婚って結構シビアなところまで話すことになる。現在成婚間近の二人もお金に関するあらゆることをライフプランナーさん、私、と話す機会を持ち二人の将来設計を考えているみたいです。この二人は、双方ひとり暮らし。私の肌感覚ですがひとり暮らしの人の方が成婚しやすい???嘘やろか??ホンマやろうか??データが無いので何とも言えないがひとり暮らしの方が、生活の知恵の幅が広がることだけは確かである(*^-^*)最後に、、実家暮らしで月10万入れるのすごくない?私は33年前やけど3万やったかと(汗)
関西ではこの時期「えべっさん」戎まつりが行われます。商売繁盛を願う人たちがお詣りして福笹をいただきます。私自身商売人の子だったので毎年宵戎の夜に堀川さんに両親とお詣りしていました。そして、毎年まっすぐ帰らな福落とすから、寄り道しないでお商売しているところに早くに笹を置くようにしないと。と両親から教えられていました。私、本日堀川さんの本えびすに行ってまいりました。かなり人多い💦それでも毎年の事思えばぎゅうぎゅうに詰めないで前の人との間をあけてお詣り。福笹を誰から購入するか?その時何を見るでしょうか?私は福顔と笑顔ですね。福呼びそうな丸顔で笑顔のいい人のところで笹を受けたい!と言うことで福娘(お巫女さん)さんが取り扱っているところで購入。福娘に学ぶことは笑顔が大切だということ!婚活でも同じ。いつも笑顔で明るいオーラのある人の方が人気がある!そりゃそうでしょ!暗い人より明るい人がいい!だから、笑顔で明るく!コロナ禍だからこそ、余計に明るく希望をもって毎日過ごしたい!堀川戎で引いたおみくじは大吉!そのあと新規面談に来られた美人さんは活動スタートしてくれることになりました!おみくじの大吉&えべっさんもありがとうございます💓
トップの写真は大阪天満宮の祖霊社に向かう「星合池にかかる愛嬌橋」と言われている橋。江戸時代のお見合いのメッカなんですよ!9日からの「えべっさん」の赤いのぼりが立ってます!関西では商売繁盛の「えべっさん」9・10・11日とあります。ここは天満天神えびす祭と言います。この橋の入り口に毎年7月7日に大きな茅の輪が作られ「恋愛成就」と掲げられるのです。昨年はありませんでしたが毎年星合七夕まつりが7月7日にあり、天満宮本殿前の茅の輪からスタートして、7つの茅の輪をくぐると願いが叶うと言われていて最後がこの橋に作られる「恋愛成就」の茅の輪なんです。年賀状物語:今年はマスクした家族の写真にこんなコメントが入っていました。早くマスクなしで写真撮りたいです!そんな彼女の成婚ストーリーはこちら↓ https://www.archkekkon.com/story/0012/ 実はこのカップル交際期間は6カ月。成婚退会時まで指一本触れずだったんです。成婚退会日がたまたま7月7日で、手続きの時星合七夕まつりに行き必ず手をつないで7つの茅の輪をくぐってきなさい。とお伝えしたことが思い出です!そしてお見合いから6か月後初めての手つなぎそんな彼女たちは現在持ち家で幸せなお子さんとの3ショットの写真で近況報告をくださいます。あの時手をつなげて良かったね!成婚退会してからも背中を押すのが仲人だと思っています!
朝8時、何気なくついていたTVから一枚の画像が。。。スッキリのオープニング2020年ベスト錯覚コンテスト優勝「立体型シュレーダー階段図形」グランプリをとったのは明治大学の杉原厚吉教授。 http://www.isc.meiji.ac.jp/ ~kokichis/Welcomej.html上記から展開図見れるそうです。(作ってみたくなる(笑))錯視に感嘆しながら司会の加藤浩次さんが言った。結婚は錯視でしょと。確かに・・・表から見るのと裏から見るのと形が異なったり理解できないところがあったり。錯覚して恋愛するっていうのも一理ある。大ベテランの仲人様も何年か前に結婚は錯覚や!と愛情いっぱいにおっしゃっていたのを思い出します。錯覚や錯視かもしれません。でも不思議とご縁があると結婚します!錯覚でも恋愛します!これは人間が恋愛する力・結婚できる力だと私は思っています。スッキリのオープニングの最後に評論家の宮崎哲弥さんが錯視が終わった時に恋が愛が変わるかですね。とおっしゃった。あ~、深い!!恋愛の恋から愛情の「情」が深くなり家族愛へと変わっていく。結婚っていいもんですよ。めんどくさい!と思っている人も一回結婚してみたら?人間成長するし自分の情愛もとても深く大きくなると思いますよ(*^-^*)
今日はオフィス新年初出勤!天満橋から天神橋に向かって写真を撮りました!実はここにも「オンラインデート」のヒントが!!そんなんどこにあるねんって思わないでね。オンラインデートとリアルデートと違うところは「オンラインである」ことだけです。ポイントは〇約束の時間に〇目指すものを〇共有して、画面越しに話をすることです。例えば先ほどの例をとると♡オンライン初詣♡一緒に初詣行けなくても男性だけ大阪天満宮近くで仕事があるので初詣に行く。それを彼女に伝えておいてポイントポイントでLIVE中継する。1枚目が「天満橋渡ってるよ~」2枚目が「大阪天満宮についたよ~」こんな風に。LINEVIDEOを繋いでおくと天満宮のウシ探して~とかもリクエストできちゃいます!そりゃ~リアルに二人で手をつないでデートするのが一番いいのに決まっている!でもこのコロナとの闘いの中で自分たちにできるコトはできるだけ自粛をすること。じゃ、オンラインで楽しんだらいいんちゃう?ちょっとしたゲーム感覚も入って何度かは十分楽しめます!当社現在遠距離交際中の会員が3名います!そのうちの二人はオンライン飲み会オンライン自炊で晩御飯をして楽しめたと報告ありました。彼らも初めてオンラインデートをしてみたのです!もうひとりは何と17歳差カップル!!彼にオンラインデートの説明をがんばってしております♡リアルに会えるまではオンライン駆使してほしい!オンラインなんて~って思っている人は食わず嫌いかも(笑)是非一度試してみて!オンラインやってみて「性に合わない」ならまた考えたらいい。オンラインなんて~とそこでNOを出してしまう人は可能性を自分で狭めているのですよ。コロナ禍になるまでオンラインを駆使していた人が現在もオンラインをしているわけではありません。ほとんどの人がコロナ禍でオンラインを使ってみているのです。私できない!じゃなく私やってみる!その姿勢が婚活を成功させる大事なポイントだと私は思います。
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!