結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アーチ結婚相談室
南森町から婚活する人に愛を届けて25周年!
大阪・南森町で22周年を迎えたアーチ結婚相談室代表の木村です。私がブログを書く理由それは一人でも私のブログを読んでくれている人がいるからこれ、以前にも書いていたと思います!昨日も成婚者を囲む会を実施そしてその日中にブログをアップ。翌朝参加者にブログ書いたよ~と告知したら・・・はい、もう読みました!毎日ブログ読むのが日課となっています!というアーチ卒業生も。有難いことです。アーチの卒業生・現役会員、イベントに参加された方々、同業者、私の知り合いの企業様、友人など読んでくださる人がいるのです!私のこんなつたない文章ですが・・・だから私は出来るだけ毎日自分の言葉で、自分の思いを文字にすることにしました!どうもyoutubeなどの動画は苦手になっちゃいまして・・コツコツ文字を重ねていこうと1年3か月前からはブログ重点で頑張っております。だからブログ間隔が開くと卒業生から木村さんお元気ですか?と連絡が入ります。ブログは私の生存確認でもあるのです笑ライターに頼らず自分の気持ちをストレートに伝えたい。それがブログであってほしい。だから読んでくださる方には言いたいことが一つ。ブログには正解がない。ということ。逆に言えばどれも正解かも?ブログに書いてある通りにしたから婚活成功する、とは限りません。何故なら婚活は相手が人間だから、婚活のパターンは100人100通り、すべて違うからです。だからこそ、自分の思いを一生懸命伝えますね~。明日は朝から37歳の男性がご入会。20時からはリモート婚活パーティーRemopa。一日中ご縁と向き合えることに感謝しております!アーチのオンラインイベントは↓ https://online.archkekkon.com/event
本日20時~21時『成婚者を囲む会_online』を開催しました!今日の登壇者は42歳で婚活を始め43歳で成婚を果たし今年中に結婚式と入籍予定の女性。司会進行役の私は彼女の活動を振り返りながらインタビューするのですが、あんなこともあったな、こんなこともあったな、と思わずウルッと来てしまう場面も。終わってから参加者様からのコメントを見てびっくり!なんとウルッと来ていたのは私だけじゃなかった!参加者様も、ちょっと泣きそうになってしまった人何人もいてたとか。それは婚活が本当に大変な作業でみんな同じ辛い思いも楽しい思いも感じたことが有りその先にあるのが成婚だったから。結婚が決まるとあんなにキラッキラ輝いているのですね~と参加者がおっしゃるのも納得!今日の登壇者様のオーラは凄かった(*^-^*)参加して触発された会員も!明日からガンガン申込してくださるような予感💓私からの宿題で〇名申込しなさい!より成婚者の体験談の方が自主的に動いてくれそうですwみなさん「貴重な機会・貴重な話」とおっしゃいます。次は参加者さんたちが成婚する番!私は心から信じています。幸せのバトンリレーがあることを。11月2日の成婚者を囲む会に登壇していただけるOGさんも今日参加してくださっていて、終わってから途中ウルッときてなぜ私が泣いているのだ??と思いながら聞いていました。と。「婚活」ってすごい!今日の成婚者に私は最後に聞きました。成功の秘訣↓行動と甘やかす事と答えてくれました何よりも行動(自分から申込・積極的に受ける)そして自分を甘やかす(人に会いすぎ疲れて来たときに、自分は頑張っている!と自分を褒めて、可愛い洋服を買ったり、フルーツいっぱいのケーキを食べたりして、この美味しいケーキを食べたんだからまた頑張ろう!と思えるように自分を甘やかす)とのこと。今婚活されている方の参考になるのでは??次回の成婚者を囲む会_onlineは11月2日20時~申込お待ちしております。 https://online.archkekkon.com/event ※イベント終わりはスタッフMTGすっかりオンラインMTGが定着しておりますwwアーチ結婚相談室代表木村恵
大阪・南森町でアーチ結婚相談室を開設して22年目。代表の木村恵です。今日ファーストカウンセリングに来られた会員男女1名ずつ。午前は女性様午後は男性様お二人ともシステム登録と同時に多くの申込をいただきその返答を私と一緒に1件1件していきました!男性会員も同じ作業を!ファーストカウンセリングではは①申込をいただいた方々へのお返事②いつ成婚するか目標設定③毎月何名とお見合いするか決めるのですが午前中の女性は①がかなりのボリュームで90分はかかるかも?と最初におつたえしていましたが申込の返事を終えたのが既に100分以上経ってました💦午後からの男性もお返事システムの使い方今日することの確認をして、気がつけば120分以上私、お二人にお聞きしました。婚活楽しんでる??とそうしましたらはい!もちろんです。せっかくの機会なので前向きに楽しんでます!という返答。そうなんです!婚活を前向きに楽しまないと暗黒のネガティブに陥りかねない。それが婚活。だって~大変な作業・判断の連続が続くのです。YESもらえないと、暗~くなっちゃう人もいます。それを切り替えて前向きに!続けることで成就できるご縁が「成婚」だと考えています。お二人とも目標設定決めたらかなり短期間です(*^^*)これは会員にもプレッシャーかもしれませんが担当の私もプレッシャーかかります笑でも達成に向け、すでにガンガン動いています!ブレない目標を持ち明るく前向きな会員が成婚を掴みやすいと思います。会員全員を明るく前向きに導くのがTeam_Archの仕事です!10月11日は成婚者を囲む会_online43歳の女性が登壇します!彼女の活動期間7ヵ月間の裏話を聞けるかも??申込は下記からお願いします。10月11日18時まで受付しております! https://online.archkekkon.com/event
当社、入会されてから10日以内に必ずファーストカウンセリングを致します。出来れば対面難しい方はオンラインで。明日も午前一人、午後一人とお二人のファーストカウンセリング予定。このファーストカウンセリングが結婚相談所での活動において最も重要と言えます。何が重要か??自分の婚活の目標を自分でしっかり決める事が大事なのです。自分で決めるこれが肝!←もっとスマートないい方ないんかい笑これから婚活は自分で判断しなくてはならないシーンに直面します。異性に申込をする、異性からの申込を受ける?受けない、お見合い後の返事はもう一度会いたいかどうか?交際に入ってからは真剣交際に移行したいか否か?プロポーズをする・しない。受ける・保留結婚に関わることには「決断」が付いて回るのです。そして何よりいつ成婚したいか?そのために月に何名お見合いするか?月に何名申込するか?も具体的な数字を挙げてもらうのです。そうすることで、自分の意識をゴールに合わせてそれに向かって邁進する覚悟がでてきますから。ゴールなくて走るマラソンはしんどいでしょそれと一緒です。今日も活動2カ月目の女性が面談に来られファーストカウンセリングの目標を着実に達成されておりある意味清々しささえ感じました。彼女言ってました。仕事と思ってますと、初回面談からそのこと伝えてましたね。仕事と思って頑張り!って。婚活は自分の目標達成のための仕事とも言えます。さて明日のファーストカウンセリングがんばろ~!アーチ結婚相談室代表木村恵
大阪・南森町で22年目を迎えたアーチ結婚相談室代表の木村です。今日は今年2月末に成婚退会した42歳女性が入籍の報告に来てくださいました!当社コロナ対策で入退室管理をしており、ご来社していただいた方に名前と連絡先を記入していただきます。そこに、新しい姓でフルネームを書いているのを見て改めて結婚したんだな~と感慨深いものがありました。彼女の在籍中、私からかなり厳しい指導をしていたかと思います。でも彼女はそれに耳を傾けて一生懸命取り組んでくれました。そして彼と出会ったのです!入籍し一緒に住んでいるお二人。コロナの影響でまだ新婚旅行も行けていない、とおっしゃってました。これから楽しい旅行ができると願って、頑張って自粛されていたのすね。そして、美しいマリッジリング=結婚指輪を見せてくださいました!わかります??半分ずつ色が違う!シルバーとピンクゴールドステキなデザインです!報告に来てくださっているのに彼女の妻としてのワークライフバランスの話ばかりに。この先いつでも「喝」を入れますよ(笑)仕事も大事。だけど仕事の代わりは誰でもいるものです!しかし彼の妻の代わりはいません!だからワークライフバランスを保つこと。これを彼女には成婚してからもずっとお伝えし続けてきました。もちろん今日も!自分にとって一番大事なことは何だろう?と考えてたら自ずと答えは出る~。って。妻であり、仕事人である彼女。優しい彼に甘えすぎないでね!困る前に相談するのよ。そんな話がオフィスに飛び交っていた金曜日の午後でした~!彼女の成婚ストーリーはこちら↓ https://www.ibjapan.com/seikon_interview/interview179/
大阪・南森町で開業して22年目。アーチ結婚相談室代表の木村惠です。このブログを読んでいらっしゃる方々は婚活中であろうかと。<結婚相談所での出会い>リアルに異性と会うのはお見合いが初めてです。そのお見合いに手土産は必要でしょうか?と聞かれることがあります。私の回答↓持参しなくても全くかまいません。しかしお相手が新幹線を使ってお見合いにきてくださっていたり近畿2府4県の人以外なら来てくださってありがとう!という意味も込めて小さな手土産を用意するのもありです。つまりお相手への感謝の気持ちを少しでもお伝えしたいというときの行動が1000円程度の軽い贈り物になり今日は遠方からありがとうございました!という気持ちを表現する。これは大事だと思っています。手土産ってどうしたらいい?と聞かれたら2回目のデートからの方がよいかもしれません。初回のお見合いでの手土産はお相手様が遠方から出向いてくださったときのみ準備してはいかがでしょうか?参考になれば幸いです。
9月末に成婚退会したアラフォー女性が、成婚コメントを寄せて下さいました! https://archkekkon.com/story/0049/ 彼女は本当に頑張り屋さんで、婚活のために私のおすすめのヘアサロンに通い、洋服等も揃え、婚活を楽しみつつお見合いに挑んでくれました!条件やスペック、好みのタイプにこだわって頭でっかちにることなく、いろいろな方にお会いすることでわかることもあります。これは、お見合いという婚活プロジェクト内の必須タスクをこなしていった方がわかる境地でもあります。それは成婚されていく皆さんのほとんどが、「全く好みのタイプの人ではなかった」と仰ることが何よりも真実を呈しています!理想の人≠人生の伴侶これも短期間でたくさんの人に会うことで、自分を見つめなおし、整理することで知り得ることができる結婚相談所ならではの特権だと感じます。今やお節介な上司、親戚、知人がご縁のお世話を焼いてくれる時代ではないので、自力で結婚相手を探す時代。さらに膨大な情報量から何が本質かを見分ける力も必要です。自由なようで不自由な時代だな、とも感じます。そんな時代でも、婚活を頑張ろうとしている人の少しでも力になりたいなあとつくづく感じた、嬉しいご成婚コメントでした!皆さん、彼女に続きますように!!OGカウンセラー山口純子
アーチ結婚相談室を1999年に開業して今年で22年目。代表の木村惠です。私、デジタル化に全く追い付いていなかった人なんです笑それがコロナ禍になり、一気にデジタル化、クラウド化、IT化、と加速しました!懐かしい話ですが今から18年前に成婚した男性。アメリカ生活が長く、日本でも現金を持たずにクレジットカード。彼が初お見合いの前に私に質問してきたことお見合いのお茶代はクレジットカードで支払っていいですか?当時はキャッシュレスと言う言葉を誰も使わない時代。私の答えはお見合いのお茶代は現金を用意しておいて。でないと、そんなお金も持ってないの?と思われるよ。さて、現代はどうだろう??政府あげてキャッシュレス化を推進し、コロナ禍になり、キャッシュレス普及率も増えました。スマホ一台あれば、電車も乗れるし買い物もできます!おデート代やお茶代は、明らかに「せこっ!」と思われないように男性が対応すべきかと思います。お見合いのお茶代を財布から現金を出す時、お金をごそごそ探していて、散々探した挙句に「クレジットカードでお願いします」な~んていう人は、心証悪いです💦何事もスマートに支払う。それが女性からの好印象を生みます!頑張ってくださいね~。
大阪南森町で開業22年目、アーチ結婚相談室代表の木村惠です。さて、先日ご入会された男性会員様のご両親「お見合い結婚」だったそうです。両親がお見合いで出会われたおっしゃられる会員様当社には一定数おられます。生涯未婚率が95%を越えている頃にご結婚されている方の出会いは「お見合い」がスタンダードだったとの背景もあります。ご両親のお見合いとなると30年以上前になりますのでかなりお見合いの常識は今と違うことをお伝えしようと思います。私が開業したころのお見合いは仲人同席。たまにご両親も同席という方も見かけました。ということはお茶の席に本人たち、双方の両親2人×2、双方仲人2人合計8人が座っています。このような場合2パターンあり、ご両親と仲人様がお話弾み、若い方はお食事でも行ってらっしゃい!と送り出すパターン。または、本人たちを置いて、あとはお二人で、と両親・仲人が席を立つパターン。いずれかです。昔このようなお見合いのお茶代は男性の親が持つ(養子縁組の場合は女性側の親)と決まっていました。現代のお見合とはかなり勝手が異なりますよね。何を言いたいのかと申し上げると、ご両親からあなた、もう帰って来たの?お見合いの後にお食事誘わなかったの?映画にも誘わなかったの?などと畳みかけるように言われた場合、ご両親はそのようなお見合い経験だということを理解してください。そういう場合今のお見合いはルールが決まっていて60分程度のお茶だけとご両親にお伝えくださいね。ご両親のお見合いの常識が現代のお見合いの非常識ににもなりかねません。私が開業した21年前はお見合いの後に映画に行ってらっしゃい。いいな、と思ったらお食事お誘いしなさい。というアドバイスもありましたから、今とは違いますよね。(もちろん今は致しません~!)一度当社の男性会員が車でお見合い場所に向かっていて交通渋滞でホテルの横まで来ているけど駐車場まで行く時間がない、と連絡が入ったことがありました。その時、お相手が超ベテラン仲人様で、木村さん、彼どこにいるの?新阪急ホテルの横の道?じゃ、彼女連れていきましょう!と、仲人二人が彼女を連れて新阪急ホテルに面している道で渋滞にはまっている彼のチェロキーを見つけもうここで乗りなさい!ドライブでも行ってきなさい!と、車の助手席のドアを開けながら紹介したんだか何だかの記憶もないようなお見合い引き合わせの経験もあります。今では考えられません笑実はこの二人結婚したんですよ!(^^)!チェロキーの似合う彼は会社経営者の次男坊、お相手は開業医の娘さん。さわやかなカップルでした。しかし、このようなお見合い引き合わせはベテランの先生が居てたからトラブルにならずに事なきを得、成婚まで導けました。その頃私は完全にひよっ子でした💦37歳くらいだったかな?大先輩の判断はすご~い!と心の中で感激していました。担当の私はアタフタしてただけでしたから💦確か当社の山口カウンセラーもお見合い当日に旦那様になる彼と映画行ってたんじゃなかったっけな??昔と今はホント違うのです。だから親御様は、私の時はこうだった!と息子様、お嬢様に言わないでくださいね。時代が変われば常識も変わるのです。婚活は私達、プロにお任せくださいませ。
9月3週目に初めてのオンライン面談を実施した女性がいます。彼女はその週のうちに入会を決めていただき、⇒3日後にプロフ写真撮影⇒その翌日にシステムに登録⇒登録から5日目にファーストカウンセリング⇒その3日後に初お見合いという猛スピードにも見える会員。彼女はファーストカウンセリングの時にはっきりとブレない目標を持っていました。年内に決めます!そして担当は山口カウンセラーになり、日々のサポートを委ねました。ファーストカウンセリングは私が実施。彼女への宿題はすぐに30名に申込を課しました。それを忠実に実行している彼女は自分でリズムを作っているようにもみえます。秋に出会い冬に成婚ええ~~そんなうまいこと行かへんわ💦と思うよりもよし!一日もはやく出会って、冬にプロポーズだ!と意識を冬に成就と言うことろに向けると見える景色も変わるはずです。Team_Archでサポートします!待っていていては結婚に向かうご縁はやってこない時代になっています。自分でつかみに行きましょう!その方法が一番明確なのが結婚相談所の仕組みであると確信している仲人です。仲人となり22年目です。私がこれだけ続けてこれたのは、本当に3~4ヵ月で人生変わった会員達を見てきているから。そのためには「目標」持ちましょう!アーチ結婚相談室代表木村惠
この相談所を知る
アーチ結婚相談室
大阪府 / 大阪市北区
南森町駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!