結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
大阪結婚相談所peridot(ペリドット)
結婚相談所で出会った夫婦が直接【至れり尽くせり】サポート
こんにちは。大阪結婚相談所peridotの村上利治です。ご相談に来られる方は多かれ少なかれ不安を持たれています。特に初めて結婚相談所で婚活しようという方は...1.本当に結婚できるの?2.ご自身の年齢4.コミュニケーションが下手で登録しても自信がない5.子供がいても大丈夫?6.再婚ですが...そんな風に思っている方また、そういった方ほど仲人型の結婚相談所のサービスは強い味方になるんですよ。特にコミュニケーションが苦手、自信がない「どうやって婚活を進めていけば上手くいくのか分からない方」はプロの仲人カウンセラーがサポートしてくれる結婚相談所での婚活は、結婚できる確立が高くなります。結婚相談所を選ぶ際は下記リンク当相談所HPより「ペリドットの婚活ブログ」(失敗しない結婚相談所の選び方)をご参考に。ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております
こんにちは。大阪結婚相談所peridotの村上利治です。結婚相手を選ぶということは、人生の中で最も大きな選択です。ですから尚のこと慎重になってしまいますよね。成婚されていく会員様の傾向をみると、多少互いの理想が違っても、「ご縁」で出逢った目の前のお相手の良いところを見つけようと努力し、実際に見つけています。ご縁があってお見合いし、出逢ったカップルは、相手にあれこれ条件をつけないものです。「もっとこんな風だったら良かった」などと思わず、今ある現実を受け入れ理解しようとする姿勢が運命のお相手を引き付ける条件です。ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
こんにちは。大阪結婚相談所peridotの村上利治です。1月も3週間が過ぎようとしていますね。婚活を始めようと思っている方はスタートできましたか?今日も弊社にお問合せの電話が掛かってまいりました。男性からです。しかし声の感じが...男性「16~20歳の女の人もいるん?」私「失礼ですがお歳は?」男性「18」私「...」そんな電話での話し方では結婚相談所では活動は難しいこと、また弊社は18歳での加入はできませんなどなどしっかりお伝えしました。男性「20代になった時、まだ結婚相手がいなかったら来ます」私「その時は何でも相談に乗りますよ」と言い話し終えました。しかし18歳の青年が結婚したいと思い、web検索でペリドットに電話を掛け結婚したいと伝えてくれたことは嬉しかったです。逆に20代、30代の男性諸君!18歳が結婚したいと本気で相談に来ようとしてる!重い腰を上げてみてはいかがかな?ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
こんにちは。大阪結婚相談所perid♡tの村上真由香です。無料相談のご予約をいただくときに「時間はどれくらい見ておけばいいですか?」とご質問をいただくことがあります。実は、どう答えていいものか困ってしまう質問です。何故なら「それはあなた次第です。」というのが正直な答えだからです。相談に来られる方が真剣に婚活を考えていらっしゃる方であるほど、時間は掛かります。ご相談者様の婚活に対する熱意を感じれば、それだけこちらも話に力が入って婚活の話から魅力アップの方法など話が広がります。長くなると、帰られるときに「長くなってしまってすみません」というようなことをおっしゃいますが、こちらとしては逆にとても嬉しいです。どんどん質問してくださって、そのように実践していただける方は成婚までの期間も短いです。早く幸せな結婚生活に入れるということです♪特に女性の方は、婚活を始めた頃に辛い時期を経験される方が多いです。そんなときこそ、私たちの出番です。せっかく活動しているのに、成果が出ない日々に不安や苛立ちを感じたり。婚活は1人でするよりも結婚相談所を使って、カウンセラーと一緒に進めていくと精神的にも楽に、効率よく結婚への道を歩めます。当相談所では1か月程度に1度カウンセリングに来ていただいています。プライベートサロンですので、人の目を気にせずに何でもご相談いただけます。何でも相談するために、カウンセラーとの相性は意外と大切です。納得して活動をするために、初回の相談時間が長くなるのは当然です。時間が掛かることなんて気にしないでください。時間に余裕を持ってお越しください。1時間のつもりで来られて2時間経っていたなんてこともあります。時間が長く掛かってしまうということは、それだけあなたが婚活に対して真剣だということ。お茶でも飲みながら、じっくりとお話ししましょう。当相談所のモットーとするところ、カウンセラーのブログなどございますので、ホームページもご覧ください。ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
こんにちは。大阪結婚相談所peridotの村上利治です。当然のことだと思いますが、結婚したいなら出会いを待っているだけではダメです。待つだけでは結婚への可能性は低くなるばかり。自然な出会いも最近では減少傾向に向かっているというデータもあります。理由はネットの普及です。便利な時代ですが、ほとんどの用事はスマホやPCで済むことも多く出会いの機会はますます減るばかり。今まで結婚したいのに出会いに恵まれていない方は、今の環境では出会いの条件が整っていないようです。仕事場の環境や条件、生活や地域性に加え、ひょっとしたら自身の結婚したいという気持ちが足りていなかったのかもしれません。環境を変えるには少しの勇気と行動力が必要です。そのお手伝いをペリドットがいたします。ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
こんにちは。大阪結婚相談所perid♡tの村上真由香です。結婚相談所で婚活をされている男性の皆様、お相手女性への連絡手段に気を配っていますか?お仕事であれば、この件は電話で連絡すべきかメールですべきか、と考えますよね。女性への連絡も同じです。どの手段で連絡しようか、一瞬立ち止まって考えてください。当結婚相談所での婚活は、お相手探しやお見合い申込などをスマホやタブレットを使ってとても手軽に便利にしていただけます。婚活は簡単便利にしても、お見合い後にお相手女性への連絡は手軽に済まさないでください。大切なお見合い後のファーストコンタクトをラインで済ませる方がたまにいらっしゃいます。せっかくお見合い出来て、お互い“もう一度会いたいな、デートしたいな”と思ったのに、連絡先交換後の初めての連絡がラインで「先日はありがとうございました。」とかだと女性の気持ちはシュルシュルと音を立ててしぼんでいってしまいますよ。シャイな男性が多いので、女性へ電話するのが苦手とか緊張してしまう、という気持ちはとてもよく理解できます。それでも!初めての連絡は勇気を出して電話してください。お相手の女性に声を聞かせてあげてください。そして、この電話で次のデートのお約束をしてください。お相手の女性はあなたに興味があるから連絡を待っています。恐れることは何もありませんよ。ラインのお友達追加の自動登録機能で登録されたことに安心して「登録ありがとうございます^^」というメッセージを一つ送ってファーストコンタクトが終わりなんて最悪です。女性側がお見合いでどんなに男性のことを気に入っていたとしても交際終了間近です。コレ、実際にあったお話です。あぁ、勿体ない。男性の皆様、お見合い後のファーストコンタクトやそれ以降のお付き合い期間の連絡手段には気を配ってくださいね。お電話で話すことも大切ですし、まめに文字のメッセージをやり取りするのも有効です。交際期間の一日一日を大切に、お二人の時間を共有してください。ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
こんにちは。大阪結婚相談所peridotの村上利治です。恋愛結婚とお見合い結婚についての記事や雑誌をたまに目にします。何が書かれているのか気になり見てみると......(中には結婚相談所の中身を知らない上に書かれていたり、仲人型やデータマッチング型、情報サービス型との区別もできていないものもありますから注意)はたして恋愛結婚とお見合い結婚に違いはあるのでしょうか?詳しくは下記URLより「ペリドットの婚活ブログ」へどうぞ!ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
こんにちは。大阪結婚相談所perid♡tの村上真由香です。年の差婚♪憧れますか?特に男性の皆様~!婚活をされていらっしゃる男性がお見合い申込をするお相手女性の年齢。10歳下とか15歳下とか。かなり多いです。若い女性を連れて歩きたいのかな?それとも、昔と好みの年齢が変わっていないだけ?理由は分かりませんが、随分下の年齢(私の感覚で申し訳ありません)の女性へお見合い申込をされる方が多いです。そして、女性の方も40歳を超えたくらいから年下男性とのお見合いを希望される方が増えます。不思議ですが、40歳くらいを境に年上男性から年下男性に申込相手が変わったりします。平均寿命からすると、年下男性と結婚すると一緒に過ごせる時間が長いし合理的ではあると思うのですが…こんな感じで、婚活中の男性はとても若い女性に、女性は若い男性にお申込みされていたりします。さてさて、実際に結婚されているのはどのくらいの年齢差なのかな、といいますと・・・実際のところは、男性と女性の年齢差は大体5つ位というカップルが多いです。結局、お話とか感覚とかが合うのがそれくらいの幅なのでしょう。年の差婚カップルよりも同い年~5歳位差カップルの方が多いです。早い成婚を目指す方は、現実的なところの年齢差のお相手にお見合い申込をされるほうが良いでしょう。もちろん、年の差婚が全然無いわけでも悪いわけでもありませんので、そこにこだわりのある方はどんどんチャレンジしてください。きっと、あなたを求めてくれる若い女性・若い男性に巡り合えることも(多分・・・)ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・HPよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
こんにちは。大阪結婚相談所peridotの村上利治です。2018年も「露天神社」で縁結び祈願。通称「お初天神」と言った方が分かる方も多いと思います。「縁結び」や「恋愛成就」のパワースポットとなっていてロマンチックな場所(全国240か所近く点在)の一つとして「恋人の聖地」に選定されてもいます。京都や西宮、神戸からも多くの方々が参拝されていました。縁結び祈願では、会員様が理想のお相手と良縁がありますよう、また当相談所においても会員様、他相談所様との良縁がありますよう祈願してまいりました。本年も幸せ溢れる一年となりますように。ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたは分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
こんにちは。大阪結婚相談所peridotの村上利治です。とにかく男性には必見!女性の方は男性よりフットワークも軽く行動的ですが、そうでない方は是非!今回は結婚相談所で婚活するにあたり、2018年の婚活は気持ちと考え方を今一度改めていきましょう。ということで大阪結婚相談所ペリドットでは婚活の心得をご紹介いたします。1.結婚すると決断する2.真剣交際、プロポーズを焦らない3.お見合い(人との出会い)を楽しむ4.結婚生活をしっかり思い描く5.第一印象が特に重要6.たくさん種をまく7.交際が始まっても...8.気持ちが離れた相手は追わないと簡単に箇条書きしました。もっと詳しくは下記URLよりペリドットの婚活ブログ「結婚相談所での婚活の心得」へ皆様の婚活が楽しく進みますように!ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ 京都・大阪・神戸の婚活なら、大阪結婚相談所ペリドットにお任せください。お電話・ホームページよりお問い合わせまたはとても分かりやすい無料相談のご予約お待ちしております。
この相談所を知る
大阪結婚相談所peridot(ペリドット)
大阪府 / 大阪市北区
北新地駅 徒歩4分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!