ロマンス詐欺急増中🥵😱
- 男性向け
- 女性向け
目次
- ロマンス詐欺の入り口は??
- そのままアプリで婚活してて不安ない?
- 結婚相談所に登録している人は絶対安全?
- ペリドットSNS通信
ロマンス詐欺の入り口は??
ご存じの通り、SNSなどで知り合った相手を言葉巧みにだまして、恋人や結婚相手になったかのように振舞い、金銭を送金させる特殊詐欺のひとつです。このロマンス詐欺が増えてるんだそうで!
みなさん、どこで知り合った(というより、どこで狙われた)かというと、想像通りですが、マッチングアプリとかそういう知らない異性と出会えるところ。
ペリドットの会員の方からも「マッチングアプリで交際していた人が既婚者だった」とか「年収がまるで嘘だった」とかは何度も聞いたことがあって、流石に詐欺被害にあったというのは聞いたことがありません。
でも、いちど「ロマンス詐欺」ってweb検索してみてください。まぁ、出るわ出るわ。全国のあちこちのニュースやら警察からの注意喚起やら・・・。しかも被害額が8桁、9桁のものも。
それだけ、恋愛感情に付け込まれると、誰でもコロッと騙されてしまう可能性があるってことな気がします。
そのままアプリで婚活してて不安ない?
結婚相談所に登録している人は絶対安全?
答えはNO。絶対はどこにもありません。
でも、先述のとおり、各種証明書を提出してお金を支払って活動をしている人だという点が一つ目の安心材料。
もうひとつは人の目。婚活アプリだと、二人きりでやり取りをしているのでのめり込みやすく、「それホントに信じて大丈夫?」って言ってくれる人もいません。
詐欺被害って「騙された」って分かってから振り返ると、なんでこんな怪しいものに騙されてしまったんだろう、その場では全く疑いもしなかった、っていうことも多いです。ニュースでそういうコメントも聞かれたことがあると思います。
結婚相談所にもしもそんな人が紛れていたとしても、交際中はデート毎に様子を教えてもらったりしますので、担当者が異変に気が付く可能性もあります。
まぁ、お金の話が出てくる時点でご本人が気が付くでしょうけど、惚れてたら気が付かないんですよコレが・・・。多分そういうもんですよね、詐欺って。
ということで、人の目がある結婚相談所はやっぱり安心できる環境です。
ペリドットSNS通信
■ペリドット【公式】X
https://twitter.com/peridot_osaka ~仲人がチョットしたヒントを呟いてるよ
■ペリドット【公式】YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@konkatsu-tv~結婚相談所婚活のヒントが満載!!!
■ペリドット【公式】Instagram
https://www.instagram.com/peridot_osaka_ibjmembership/~Party情報や婚活のススメ
■ペリドット婚活BLOG
https://peridot-osaka.com/blog~婚活に役立つ内容が盛りだくさん