会員さんへ送る年賀状のデザイン〜
- 婚活のコツ
 - お見合い
 - カウンセラーの日常
 
毎年の年賀状は楽しみで
            
          
こんばんは
結婚相談所カインド津熊照美
つくまてるみです。
	 
毎年、
仲人さん(結婚相談所の経営者さん)と
会員さんへ年賀状を出しています。
	 
今年はこのデザインにしようと
考えましたが
	 
年賀状に印刷はまだ出来ていませんで
12月25日までに出さないと
元旦に着かない!のになあと
思いつつですが(^_^;)
	 
今日は東本願寺に行きました。
そこで思い付いた
ご縁の方法をアメーバブログに
書きました。
クリック
↓
	 https://ameblo.jp/kind-t/entry-12780325057.html
	 
目標や夢があると達成されると
喜びがあるけど
	 
叶わないなら辛さがありますね
(T_T)
	 
会員さんたちも結婚したどの会員さんも何かしら、思うようには行かず
辛さを感じていました。
	 
だけど、諦めないで
続けることで、運命の人と出会い
至福の喜びを感じる生活を送っています。
	 
あなたも「結婚相手に出会う」目標があるるなら、様々な方法を考えることが
出来ると思います!
	 
その方法を全てやってみる!のです!
	 
私が独身の人が結婚相手と出会う方法でこんなのはどうかなと考えたのは
	 
独身でパートナーを探していますバッジを着ける!(^_^;)と言うことでした!
それは
役所で「独身証明書」を提示した
人にだけ、貰えるバッジで
	 
それを目印に街で声を掛ける!(>_<)
	
なんて、出来ませんよね。
(^_^;)
	 
そんなことを考えながら
生きていますが
	 
私が結婚相談所でパートナーに出会おうと思う人と出会う方法は?
様々あると思うんですが
	 
その方法を考えて、やってみる
ことで、PDCAサイクルで
やり方を変えてみて、様々する
ことで、ご縁があると嬉しい(^_^;)
生きている感覚がありますと言うか!
	 
20年続けていると
様々考えるし、本は読むし、
セミナーに参加したり
沢山、勉強したのですが
	 
その中で得たことの一つは
「沢山のご縁のあるプロフィール作成」
を目指し、それを創れる自分になることでした。
	 
会員さんはご自分で自己PR文を作成されるかたもいますが
入会面談の時にお聴きした、
学生時代のことや
興味のあること
仕事や結婚後の理想の家庭など
私が頭で纏めて文章を創り
LINEでご本人様に送り、添削をして頂く形で文章を作成したりすることもあります。
	 
異性に受ける内容は何か?を考えながら
文章は創りますし、
会員さんを誠実で知性的なイメージに
するとか
女性なら優しい気の付く人と
感じられる文章にする工夫は
当たり前に考え出来るようには
なりました。
	 
積み重ねて来たことがあることを
ふと、感じるのは
あまり考えてられないかたもいるのだなあ(^_^;)と失礼ながら
感じたりするときがあり
もっと、会員さんを素敵なイメージにする文章の表現を勉強したほうが
良いですね(>_<)と感じてしまって
本当にごめんなさい!です。
	 
ああ、すみません!
謙虚さに欠けます!
ごめんなさい(>_<)
	 
私ももっと勉強して素敵なカウンセラーのPR文を書けるように頑張ります!
	
例えば、あまり使われてない
「人を表す四文字熟語」を使うと(^_^;)
普段使われない漢字が並んでいて
その言葉を検索して意味を知らないといけない分、(^_^;)
会員さんが益々、知的に思われないかなあと思って四文字熟語を使って
表現したりしていますが
	 
そんなもんでもないでしょうかね
(^_^;)
工夫の仕方もアイデア次第ですね。
	 
頑張ります。
	
普段の生活で何か問題があった時に
そのことは解決されないことと
思い込み、既成概念で生活をしてしまったりしていることもあろうかとは
思うのですが
	
「問題がある」には「解決方法がある」
をセットにして認識しておけば
これは問題だと感じた時に直ぐに
「解決方法を考える」習慣が出来て、
より良く生活が出来るのは間違いなし!と、思います。生活をしていて改善したほうが良いことなどないですか?
それにはきっと解決方法があるんですよ!ってなんのこっちゃだけど(*´艸`*)
	 
あなたもパートナーを探されませんか?
	 
結婚相談所カインド津熊照美まで
ご連絡下さい
クリック
↓
	 https://www.kind-t.com/contact
	 
おやすみなさい
また
明日☺