結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
べリンダ
成婚を目的としているからこそ始めやすい初期費用にしております
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!仮交際中のデートでの失敗ややってはいけないことは多くあります。自分が気にならないことでも、それが相手にとって失礼になる場合があります。基本中の基本になりますが、相手の気持ちを考えて仮交際のデートをしているでしょうか。あるあるなのがお酒の飲み過ぎです。お酒はリラックスさせ、会話をスムーズにする助けになる反面、飲み過ぎると判断力が鈍り、普段はしないような失礼な行動を取ってしまうことがあります。例えば、酔っ払った勢いで相手に不適切なジョークを言ってしまったり、説教っぽくなったり、大声で話して周りの人々に迷惑をかけてしまうことがあります。また、武勇伝や過去の失敗や不満を話してしまうと、相手に不快な印象を与える可能性があります。お酒を楽しむことは良いですが、節度を持って適量を守ることが大切です。次に、食事中のマナーについてです。クチャラー、つまり口を開けて咀嚼音を立てることは、多くの人にとって非常に不快な行動です。このような音を立ててしまうと、相手は食事そのものを楽しめなくなり、あなたに対する印象が悪くなります。これでは、次の食事デートを想像することもできなくなってしまいます。また、食べ物を口に入れたまま話すことや、口から食べ物がこぼれることも避けて下さい。これらの行動は、清潔感や礼儀正しさに欠けていると思って下さい。食事中は、ゆっくりとしっかり咀嚼し、会話をする際には口の中の食べ物を飲み込んでから話すように心がけましょう。また、おしぼりで口元を拭くことも忘れないように。次に、デート中の仕草や態度にも注意が必要です。例えば、スマートフォンを頻繁に操作することは避けましょう。デート中にスマートフォンを見続けると、相手に対して興味がないように感じさせてしまいます。デートの間はスマートフォンをポケットやカバンにしまい、相手との会話や時間を楽しむことに集中しましょう。また、相手の話を聞く際に目を合わせないことも、無関心な印象を与えることがあります。さらに、デート中の態度として、他人に対する態度にも気を付けましょう。例えば、店員さんに対して無礼な態度を取ることや、他のお客様に迷惑をかけるような行動は避けるべきです。相手はあなたの人間性を見ているので、周囲の人々に対しても丁寧で親切な態度を心掛けることが大切です。これらのポイントを心に留めてデートに臨むことで、より良い関係を築くことができます。重要なのは、自分だけ楽しむのではなく、相手も楽しんでいるかを意識することです。デートは二人で楽しむものです。仮交際中のデートは、お互いを深く理解し合うための大切な時間ですからね、些細なミスでご縁を逃さないように、改善できることはすぐに取り組みましょう。 ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
女性(34歳)大阪市在住調理師(休みは基本的にカレンダー通り)【担当カウンセラーからのPR】自然体で可愛らしく、穏やかなお人柄にとても好感が持てる女性です。一見クールな印象もお持ちですが、笑うととても可愛らしい笑顔が見られます。お話をさせていただく中で、相手の気持ちや立場に配慮して考えることが出来る、聞き上手でありながら落ち着いていてとても感じの良い印象を受けました。休日は、お家でゆっくりとYouTubeやAmazonプライムを見て過ごすこともあれば、ご友人とランチに出かけたりして過ごされるようです。以前はUSJに年パスを購入して行かれるほどアクティブな一面もお持ちで、テーマパークで非日常感を楽しむのが好きな方です。その楽しさを共有できる方とも相性がいいのではないでしょうか。長年一人暮らしをされていますので、家事全般は何でもこなせるとのことですのでご安心ください。お料理も苦ではなく、「リクエストがあれば作ってあげたい」とおっしゃっており、一緒に食卓を囲むのも楽しいのではないでしょうか。また、積立NISAを利用したり、しっかりと地に足がついた金銭感覚をお持ちです。お誘いがあれば挑戦してみたいという協調性もございますので、将来はご一緒に楽しい休日を過ごせることと思います。ご自身の趣味を大切にされている反面、お相手様のご趣味の許容範囲が広く、何か好きなことに対しては教えていただけるなら一緒に楽しんでいきたいですと笑顔でおっしゃっています。結婚後は、細やかなことにも感謝を忘れず、日常で些細な幸せを感じられるような家庭を築きたいとのご意向です。ここにはまだまだ書ききれない彼女の素敵なお人柄に触れてみてくださいね。 ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
女性(32歳)大阪市在住WEB関連職(休みは基本的にカレンダー通り)【担当カウンセラーからのPR】とてもお綺麗で知性を感じさせる上品な雰囲気をまとった華のある女性です。実際にお会いすると、笑顔が素敵で女性らしい柔らかな雰囲気を感じていただけることでしょう。彼女の丁寧な話し方や穏やかな態度は、初対面でも安心感を与えてくれます。結婚後も仕事を続けていきたい意向で、お子さまに恵まれた場合には、産休や育休が利用できるので、働き方についてはお相手と相談しながら決めたいとのことです。一人暮らしも長く、お休みの日にはゆっくり餃子を作ったり、忙しい中でもほぼ毎日自炊をされています。苦手な食べ物は椎茸と人参などだそうです。お酒もお好き(強くはない)なので、一緒に晩酌をしたりと楽しめそうですね。最近はラフロイグのハイボールがイチオシだとか。ご自分のことを「あまり社交的ではないんです」とおっしゃっていましたが、自分を隠さず理解していることや、広く浅くではなく一人一人の出会いを大切にされている姿に、とても素敵だなと感じました。結婚後は、話し合いを大切にし、細やかなことにも感謝を忘れず、まずは二人の生活を楽しんでいきたいとのことです。気持ちにも寄り添いながら関係性を築ける方と相性が良いでしょう。彼女となら、日々の暮らしを大切にしながら、安心と心休まる心地良い家庭を築くことができると思います。 ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
女性(32歳)神戸市在住IT関連職(休みは基本的にカレンダー通り)【担当カウンセラーからのPR】笑顔がとても愛らしく、とってもキュートで守ってあげたくなるような魅力があります。物腰が柔らかく丁寧で、ニコニコとよく笑う姿が印象的です。探求心や好奇心が旺盛で行動力があり、一緒にいると癒されると同時にワクワクさせてくれるバランスの取れたお人柄です。また、共感力が高く、相手の気持ちに寄り添い、周囲の雰囲気を読み取って行動することができるところがとても素敵だと感じました。お料理に関して、控えめにおっしゃっていましたが、クックパッド等のレシピを見ながらであればお作りになられるとのこと。好きな食べ物はお肉料理で、インドカレーや韓国料理などの多国籍料理を好まれますが、パクチーは苦手とのことです。時々動物カフェに行って可愛い動物たちに癒されているそうです。また、動物全般が大好きで、将来的にはペットを飼えたら嬉しいと仰っています。結婚後は、お互い自分の時間も大切にして、趣味を共有したり理解したり、お互いを尊重し合えるような関係を理想としています。気持ちにも寄り添いながら関係性を築けるような方だと相性が良いのではないでしょうか。彼女となら日々の暮らしを大切にしながら、安心と心休まる心地良いご家庭を築くことが出来ると思います。平日の夜もお相手とお会いできたらと前向きな姿勢です。是非お会いして彼女のお人柄に触れてみてください。どうぞよろしくお願いいたします。------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。結婚相談所での婚活は結婚を前提としていますが、真剣交際に進んだからといって必ずしも成婚するわけではありません。実際には60~70%が成婚に至りますが、残りの30~40%は交際が終了し、再スタートを切ることになります。そのため、あまり深刻に考えすぎないほうが良いのです。まずは真剣交際をしてみることが重要です。一般の恋愛でも初めてのお付き合いでそのまま結婚するのは難しいように、何回も真剣交際を繰り返してもいいのです。もちろん、繰り返すより1回で決める方が時間もお金もかかりませんが、考え過ぎて進まないよりは、進みながら考える思考に慣れていくことが大切です。この思考の変化こそ、婚活を成功させるための重要なステップです。決して出会いを軽んじているわけではなく、むしろ、出会いを大切にしながら進んでいくことが大切なのです。多くの人が、完璧な相手や状況を待ち続けるあまり、前に進むことができずにいます。しかし、真剣交際を通じて得られる経験や学びは、次のステップへ進むための貴重な糧となります。失敗や挫折を恐れるよりも、一歩踏み出すことで得られる成長と自己発見が重要です。成婚を目指す婚活には、柔軟な思考と前向きな姿勢が欠かせません。固定観念や制限を取り払い、新たな可能性を見つけるためには、行動しながら考える姿勢が必要です。このような思考の変化を受け入れ、真剣交際の中で自分自身を成長させることが成婚への近道となります。そうは言っても「真剣交際=結婚に向けての準備が始まる」というイメージが強いかもしれません。しかし、まだ仮交際中には見えていない部分や、話し合っていないこと、知らない価値観がたくさんあるのに結婚を考えるのは時期尚早ではないでしょうか?それらを無視して結婚に飛び込むのは現実的ではありません。むしろ、真剣交際に入ることを「将来のパートナーとして考えられるかを見極めるスタートラインに立ったところ」と捉えることが重要です。まだ相手のことを深く知ることができていない段階では、これから少しずつお互いの価値観や考え方を共有していく機会と考えるべきです。重く受け止めすぎると、いつまで経っても真剣交際に進めず、成婚も遠のいてしまうでしょう。真剣交際に入ることで、初めて見えてくる相手の本音や深い部分があります。真剣交際に入る前から判断してしまうことは、未知の可能性を閉ざしてしまうことにもつながります。結局のところ、真剣交際に入ることで得られるものは多く、損をすることは少ないのです。ですので、「まずは真剣交際に入ってみる」という考えも悪くありません。真剣交際に入ることを過度に恐れず、前向きに捉えることが重要なのです。目の前にチャンスがあれば逃さず掴みにいきましょう! ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます! もうすぐ12月が近づいていますね。この季節は結婚相談所で活動するカップルにとって特別な時期であり、プロポーズを考える方も多いでしょう。特に、交際期間が3~6カ月を迎えるカップルにとっては、このタイミングを逃すと相手に「本当に結婚する気があるのかな?」と思われてしまうかもしれません。そこで、今回はプロポーズの準備と段取りについて、わかりやすくお話しします。 まず、男性からするとプロポーズは本当に必要なのかと考える少数派の意見もあるかもしれません。照れくさいし、緊張するし、そもそも言葉にするのが苦手かもしれません。しかし、プロポーズは女性にとって非常に重要な瞬間です。プロポーズは、パートナーの本気度を確認し、二人の将来についての確信を得るための大切なステップなのです。不要という選択肢はそもそもないと思って、しっかりと計画を立てることが大切です。 プロポーズを成功させるためには、いくつかの要素が必要です。まず、場所選びが大切です。二人にとって特別な思い出のある場所や、レストランの個室などが理想的です。初めてデートした場所や共通の趣味に関連する場所など、特別な意味を持つ場所もいいかもしれません。 次に、指輪の準備です。婚約指輪はプロポーズの際に贈るものであり、結婚指輪は結婚式で交換するものです。それぞれの違いについて詳しく知りたい場合は、ネットで調べてみてください。指輪を選ぶ際には、相手の好みや好きなブランドを考慮することが大切です。相手にとって特別な意味を持つ指輪を選ぶことで、より一層喜んでもらえるでしょう。大切なポイントは、勝手に自分で決めずに、相手の意見を尊重することです。 しかし、最近では婚約指輪の代わりに、結婚生活で役立つ家電製品を購入するカップルも増えています。プロポーズの形や贈り物は、二人のライフスタイルや価値観に合わせて決めると良いでしょう。ここでも話し合いが必要不可欠ですね。 花束もプロポーズには欠かせない要素ですが、手紙を書くこともおすすめです。自分の気持ちを丁寧に綴った手紙は、相手に自分の真剣な思いを伝えることができます。また、手紙を書いておくと、気持ちを整理しやすくなり、緊張して言葉が出なくなっても安心です。大げさなことをするよりも、真心からの言葉の方が相手に響くと思いますよ。 あとは決断と覚悟、そしてプロポーズ前に将来についての具体的な話し合いをしておくことも大切です。入籍日や両親への挨拶、引越しのタイミングなども話し合っておくと、プロポーズ後の準備がスムーズに進みます。 プロポーズは勢いや気持ちだけで突っ走ってはいけません。成功させるためには、事前の準備が欠かせないことだけは覚えておいてくださいね!------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!30代の婚活男性は、需要と供給のバランスから圧倒的に支持されることが多いです。これは婚活市場の自然な流れであり、30代のうちに結婚を決めることが非常に重要です。さらに早いうちに結婚生活を始めることで、より安定した家庭を築くことができるという利点があります。もちろん、失敗を考える必要はありませんが、万が一離婚という結果になったとしても、若いうちであれば再び出会いを見つける機会が多いというメリットもあります。さて、婚活市場における30代の男性は、受け身な方も多いですが、謙虚であり、自分の価値をしっかりと理解している方が多いです。お見合いの申し込みが自分に来ることに対して感謝の気持ちを持ち、その出会いを大切にしている人ほど成婚しやすい傾向にあります。30代の男性は、誠実さや感謝の気持ちを持ちながら婚活を進めることで、より良い結果を得ることができるのです。一方、40代の婚活男性には、40代前半と後半の2つのパターンがあります。40代前半の男性はまだ30代後半の女性とお見合いが可能ですが、40代後半になるとかなり選択肢が狭まってきます。30代の女性は一般的に同世代の男性を目指して婚活をしており、40代後半の男性は自分のスペック次第で30代後半の女性とお見合いをすることができます。しかし、この場合でも、年齢差が大きいと感じられるため、ギリギリ+5歳が限度と考えて行動する方が現実的です。このように、40代の男性は年齢差を考慮しながら婚活を進めることが重要です。50代の婚活男性については、30代の女性と会いたい気持ちは理解できますが、現実的には非常に難しいことが多いです。今までにそのような年齢差のある恋愛経験がない方がほとんどですので、さらに成功するのは難しいでしょう。また、上から目線で相手を選ぶような態度では、まず成功しないと考えるべきです。年収も武勇伝も年齢には勝てないのです。故に申し込みをしても無駄になる可能性が高いため、慎重に考える必要があります。それでも人によってはお会いできる可能性もありますが、その場合でも100%尽くす覚悟が必要です。常に女性中心で考え、女性のために人生を生きる覚悟が問われます。女性側もそれぐらいのメリットがないと会う理由がないといっていいでしょう。芸能人のようなカリスマ性があれば別ですが、それでも現実は厳しいものです。現実を見据えて、自分の年齢やスペックに合った相手を探すことが大切です。また、男性が若い女性を求めるのと同様に、女性も年齢的に近い相手を求める傾向があります。動物界でも、オスが年を取ると繁殖の機会が減少することが知られています。これは人間にも同様の影響を与える可能性があり、若いオスは繁殖力が高く、メスから選ばれやすい傾向があります。従って、50代の男性は自分の現実を理解し、相手に対して誠実であることが求められます。いつまでも上から目線で、キャバクラで女性を指名するような感覚で婚活をしていてはいけません。婚活は真剣な活動であり、お互いを尊重し合う関係を築くためには、現実的な期待と努力が必要なのです。------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。今年も残り二か月となりました。新しい年に向けて、婚活を始めるには絶好のタイミングです。今こそ次のステップに進む勇気を持ち、新たな一年に向けて素敵な出会いを見つけていきましょう。【11/18(月)】より「IBJ成婚主義キャンペーン」に参加中です!<キャンペーン期間>2024年11月18日(月)~2024年12月25日(水)キャンペーン期間中は初期費用が「11,000円OFF」!!!ぜひ、このお得な機会に入会をご検討ください。無料相談だけでも大歓迎ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。無料面談はこちらから。 https://belinda-osaka.com/form/ 結婚相談所の活動には多くのメリットがあります。経験豊富な婚活のプロからアドバイスを受けることで、効率的に婚活を進めることができます。また、結婚相談所に登録している会員は皆、真剣に結婚を考えている方々ばかりです。プロフィールも厳格に審査されているため、信頼性の高い出会いが保証されています。忙しい日常の中でも時間を有効に使うことができ、年齢に関係なく活動がしやすいのも大きなメリットです。お電話でのお問い合わせをお待ちしております。まずは、お気軽にご連絡ください!👏------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!先日の面談で真剣交際を終了した会員様の涙が忘れられません。もっとできることはなかったのか、もっと早く判断して傷口を広げないようにできなかったのか、私自身も悔しさが込み上げてきます。お金も時間も使わせてしまったことに対して、会員様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。本来、カウンセラーの仕事は結婚のためのサポートに全力を徹することだと信じています。しかしながら、現状を見るとルールの徹底が不十分です。例えば、お見合いの際には10分前に会場に到着するべきですが、それが守られていないことが多いです。また、お見合いの返事が遅れることや、ファーストコールが時間通りに行われない、あるいは電話すらなかったこともありました。仮交際が成立しても初デートがなかなか決まらない、三ヵ月ルールもですが、まずは同棲してから結婚を決めたいなど、様々な問題が散見されます。これは果たして個人だけの問題なのでしょうか。入会を目的にお客様との時間を削り、雑になっている証拠ではないでしょうか。これらの問題を解決するためには、まず相談所自体がルールに基づいて行動し、会員に対しても徹底した指導を行うことが必要です。それを怠っている現状が非常に残念でなりません。会員に対して適切なアドバイスを提供せず、事後報告のみに頼っていることや、進捗状況を聞かれても現状把握できておらず対応が遅れるなど、問題点は多岐にわたります。真剣交際のお気持ち確認を取っているのにもかかわらず、相談所からのレスポンスがないことも重大な問題です。連携を取りたいのに取れないとかあってはならないと思っています。タイムイズマネーと言われるように、結婚においても時間の価値は計り知れません。会員の皆様が真剣に婚活に取り組んでいることを理解し、その思いに応えるためにも迅速かつ的確な対応が求められます。私たちのレベルが低いままで成婚を目指すことはできるでしょうか。それで本当に良いのでしょうか。月会費だけを見て、会員の気持ちを置き去りにしてはいけません。私たちカウンセラーは会員の幸せを第一に考え、成婚率を上げるために努力を惜しむべきではありません。成婚率を上げるためには、徹底した目標を設定し、その達成に向けて全力で取り組む姿勢が必要です。会員一人ひとりに対して丁寧なサポートを行い、問題が発生した際には迅速かつ適切に対応することが求められます。また、会員に対してもルールを守る重要性を理解してもらい、協力しながら進めていくことが重要です。結婚相談所は会員の皆様の信頼を得ることで成り立っています。その信頼を裏切ることなく、真摯に向き合い、一緒に成婚を目指していきましょう。 ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!婚活に長い時間を費やすと、自分に対するお見合いの申し込みが減り、検索しても理想の相手が見つからないという状況に陥ることがあります。これにより、モチベーションが下がり、活動そのものに対して否定的な感情を抱くことも少なくありません。しかし、考え方を変えることで新たな視点が生まれ、婚活を再び前向きに取り組むことができる場合もあります。婚活が長引くと、お見合いの申し込みが減ることに焦りを感じ、自分に魅力がないのではないかという不安が生まれます。これがモチベーションの低下につながり、自分が求める条件の相手がなかなか見つからないと、さらに婚活への意欲が削がれます。会った人全員が自分に合わないと感じてしまい、婚活そのものが無意味だと思い込んでしまうこともあります。婚活の過程でモチベーションが低下してしまうのは、誰しも経験することです。しかし、ここで大切なのは、考え方を少し変えることで新しい可能性を見つけ出すことです。まず、自分がどのようなパートナーを求めているのか、再度しっかりと考え直してみましょう。そして、自分が相手に求めるものだけでなく、自分が相手に提供できるものについても考えます。婚活は自己成長の一環でもあります。会う人すべてが悪いわけではなく、自分自身にも改善の余地があるかもしれません。他者を責めるのではなく、自分の行動や考え方を振り返ることが大切です。自分の考えが普通かどうかを客観的に見てもらうために、カウンセラーに相談するのも一つの方法です。例えば、ある女性は、自分の価値観を見直すためにカウンセラーに相談し、自分の考えが相手に対して厳しすぎたことに気づきました。この気づきが、彼女の婚活において大きな変化をもたらしました。別の女性も婚活が長引き、モチベーションが低下していましたが、考え方を変え、他責をやめ、自分の改善点を見つめ直すことで新たな視点を得ることができました。彼女はカウンセラーのアドバイスを素直に受け入れ、自分の価値観を見直し、心に余裕を持つようになりました。その結果、彼女は前向きな気持ちで婚活に取り組むことができ、最終的に素敵なパートナーと成婚することができました。婚活は時に長く険しい道のりですが、考え方を変えることで新たな視点が生まれ、前向きに取り組むことができます。自分を見つめ直し、他責をやめ、客観的な視点を持つことが成婚に近づきます。心に余裕を持ち、ポジティブな姿勢で婚活に挑んでみましょう。 ------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
この相談所を知る
べリンダ
大阪府 / 大阪市北区
中津駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!