俺婚

俺、結婚します。人生が加速する上昇気流婚!

戦後79年、終戦の日。この命のあることに感謝。

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
俺婚「戦後79年、終戦の日。この命のあることに感謝。」-1

目次

  • いのちのおはなし
  • <あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>

いのちのおはなし

俺婚「戦後79年、終戦の日。この命のあることに感謝。」-2

今日は8月15日、終戦の日です。
1つの区切りとして大切にするべき日ですね。
いま自分がここで生きているのは、
本当に奇跡みたいなもので…。


はい、こんにちは。
岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。
https://orekon.jp
当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。
地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!

【結論】
せっかく貰った命。どう繋いでいくか…。

本日8月15日は、日本人にとっては終戦の日です。
1945年8月15日で戦争が終わった人ばかりではないので、この日を終戦の日というのが正しいのかどうかという議論もありますが、私は、まずは1つの区切りとして大切にしたいと思っています。

私もそうすし、この記事を読んでくださっている方もおそらく全員が、あの戦争を越えて命を繋ぐことができた人の子孫ですね。
私の祖父母は戦時中の人ですが、よくぞ生きていてくれたものです。

母方の曾祖父は出征して被弾していますし、祖父も徴兵されています。
二人とも死んでいたら、私は無かった。
父方の曾祖父は兄を亡くしました。
曾祖父自身も徴兵されましたが、なんとか生きて帰りました。

また、母方は京都、父方は倉敷ですが、どちらも文化財があったので空襲を受けなかったと言われています。

太平洋戦争だけではなく、それ以前のご先祖様もすべて、どこかで生きて命を繋いでくれた誰かです。
縄文時代から考えてもそうでしょうし、人類がまだ類人猿の一種に過ぎなかった頃からでも同じですし、ネズミみたいな小型哺乳類だった頃からも同じですし、まだ海の中でプカプカしてたころからもそうでしょう。
なんだか理科みたいになってきましたが、結局ずっと、親がいて子がいるのは変わりません。

せっかく貰った命。どう繋いでいくか…。
8月15日は命について考えたい日だと思います。


IBJの登録会員数はとうとう9万人を超えました!

これを記念して入会キャンペーンを実施中です。

詳細はこちらから→
【祝】IBJ登録会員数9万人達成記念キャンペーン
https://orekon.jp/2024/07/01/ibj90000/

<あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>

俺婚「戦後79年、終戦の日。この命のあることに感謝。」-3

自分は結婚相談所に入会したらどのくらい有利に活動できるのか、気になりますよね?
そういう方のために、当社はで婚活難易度診断をご提供しております。
スマホで簡単に自分の婚活の難易度がわかりますので、入会前にぜひご利用ください。
当社の公式LINEにお友だち登録いただくと、成婚難易度診断のご案内がメッセージで届きます!
【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh

【婚活に関するご相談はこちらからお気軽にお尋ねください】
お問合せフォーム
https://orekon.jp/ask/
公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh

【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh

【YouTube】俺婚チャンネル
https://www.youtube.com/@OREKON_FA/

【公式サイトブログ】俺婚ブログ
https://orekon.jp/blog/

【X(Twitter)】俺婚代表 岡隆平のつぶやき
https://twitter.com/FA_OKA3

【書いた人】
岡隆平 結婚相談所 俺婚 代表
岡山県倉敷市の結婚相談所・俺婚の代表仲人。JLCA認定婚活カウンセラー。
20代、30代と婚活に悩んだ経験から、婚活サポートを志す。得意分野は問題解決思考。社会人大学生として経営コンサルタント大前研一氏のもとで学んだ問題解決手法を活かし、婚活に励む皆さんを応援いたします。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

俺婚

4.5(9)

岡山県 / 倉敷市

西阿知駅 徒歩10分

俺婚の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案