近づく梅雨入り|それでも婚活でネクタイをするべき理由
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- やせ我慢でも使うべし
- <あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
やせ我慢でも使うべし
スーツにネクタイで働く男性の姿。
クールビズも浸透し、ジャケパンスタイルも
完全に定着してきました。
しかし、私は婚活ではネクタイを推します。
だって…。
はい、こんにちは。
岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。
https://orekon.jp
当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。
地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!
ファッションに自信がない人ほど、スーツにネクタイは頼れる味方!
だいたい日本の気候とスーツが合ってないんですよね。
スーツの発祥後はやはりイギリスです。
10年ほど前に夏のロンドン旅行に行きましたが、夏とは言え日本に比べれば涼しいです。
朝晩は寒いくらいでしたね。
軽井沢とか八ヶ岳みたいな避暑地のイメージが近いかもしれません。
明治以降日本でもスーツが普及しました。
尚和の俳優さんのスーツ姿なんて格好いいものです。
とはいえ、もともと日本の普段着は着流しです。
和服ですから、胸元も裾もガバーッと開いてます。
湿度が高いわけですから、これくらいでちょうどいいんですよね。
そもそも外国発祥のスーツをそのまま日本で着ようというのが無理があったでしょう。
私もクールビズ普及前に営業マンをやっていましたら、なかなかの地獄を見ました。
ありがたいことに、昨今は気温が上がってきていることもあって、夏場のノーネクタイは当たり前になりました。
では、婚活の場面はどうか…という話です。
結婚相談所での婚活はお見合いから始まりますが、お見合いでは断然、スーツにネクタイを推奨します。
個人のキャラクターによって、ノーネクタイのジャケパンが決まる人もいるんですが、やはりスーツ&ネクタイは最大公約数的な最適解です。
だって、男性はみんなスーツにネクタイが一番格好良く見えるんだもの…。
不正解を引くことがなくて、簡単で、安心なんだもの…。
女性の容姿を云々するのに「色の白いは七難隠す」なんてことわざがありますが、男性は「スーツにネクタイは七難隠す」です。
それはもちろん、スーツだって細かい形の違いとか、流行廃りとか、仕立てとかサイズ感とか、気を遣うところは無数にあります。
でも、スーツがちょいダサの人は、間違いなくその他のファッションは…、いわずもがな。
いちばん無難なスーツにネクタイ。
ファッションに自信がない人ほど、頼りましょう。
どんなに湿度が高かろうが、どんなに暑かろうが、頼りましょう。
ちゃんと冷房の効いた場所でお見合いするんですから、大丈夫です。
<あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
自分は結婚相談所に入会したらどのくらい有利に活動できるのか、気になりますよね?
そういう方のために、当社はで婚活難易度診断をご提供しております。
スマホで簡単に自分の婚活の難易度がわかりますので、入会前にぜひご利用ください。
当社の公式LINEにお友だち登録いただくと、成婚難易度診断のご案内がメッセージで届きます!
【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【婚活に関するご相談はこちらからお気軽にお尋ねください】
お問合せフォーム
https://orekon.jp/ask/
公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【YouTube】俺婚チャンネル
https://www.youtube.com/@OREKON_FA/
【公式サイトブログ】俺婚ブログ
https://orekon.jp/blog/
【X(Twitter)】俺婚代表 岡隆平のつぶやき
https://twitter.com/FA_OKA3
【書いた人】
岡隆平 結婚相談所 俺婚 代表
岡山県倉敷市の結婚相談所・俺婚の代表仲人。JLCA認定婚活カウンセラー。
20代、30代と婚活に悩んだ経験から、婚活サポートを志す。得意分野は問題解決思考。社会人大学生として経営コンサルタント大前研一氏のもとで学んだ問題解決手法を活かし、婚活に励む皆さんを応援いたします。