モテの思考 非モテの条件
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- モテる条件
- <あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
モテる条件
いい言葉じゃないんですけど、非モテって言うじゃないですか。
私の周囲を観察していても、やっぱりモテる人とモテない人は厳然としています。
結婚相談所というお仕事をしていると、考えたくなっちゃうテーマなんですよね。
はい、こんにちは。
岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。
https://orekon.jp
当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。
地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!
モテるから結婚できるわけではないんです。
ましてや、結婚できたら無条件に幸せになれるわけでもないんです。
つまり、モテるから無条件で人生が幸せなわけじゃないんです。
でも、モテる方が結婚しやすいのは事実。
このブログを読んでくださっている方は、結婚を視野に入れていらっしゃるでしょうから、中にはどうやったらモテるのかが喫緊の課題という方もいらっしゃるでしょう。
モテる人とモテない人の違いは何なのか? と。
顔がいいからとか?
おしゃれだからとか?
お金持ちだからとか?
異性の気持ちがわかるからとか?
リーダーシップがあるからとか?
なにか特技があるからとか?
いったいどんな条件だったらいいんでしょうか?
と、考えるのが非モテの思考なんだって、最近気づきました。
結婚をするのにも、こういう質問をされたりします。
「私は35歳で、年収400万円、中小企業でシステムエンジニアをやっています。なかなか婚活が上手くいかなくて悩んでいます。やはり実家住みなのがいけないのでしょうか?」
こういう条件だからダメなんでしょうか? という考え方が、そもそもあんまり宜しくない!
モテる人って、こういう考え方しないみたいなんです。
「誰と結婚しようかな?」とかも考えません。
「結婚しよう」だけ。
だから、モテる人はこんな質問もしないんです。
「私はもう40歳で、高卒なんです。30代後半の高卒の人だったらお見合いして貰えますかね?」
モテる人は何も考えてないって言うわけじゃないですよ。
自分の条件は○○だけど、この○○って、○○する基準を満たしてますか? みたいな、資格制度的な考え方がないんです。
この資格がないと仕事に就けないとか、実務経験が何年ないと試験が受けられないとか、そういう考え方がないんですよね。
私は○○できるってことに疑いがないのがモテる人なんです。
だれかの承認とか、第三者から見た基準とかを気にしていないんです。
モテる人は、自分と世の中を信じている。そんな感じがします。
自分の条件を考えすぎずに、まず行動をしてみることが、結婚近づくための第一歩なんじゃないでしょうか。
<あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
自分は結婚相談所に入会したらどのくらい有利に活動できるのか、気になりますよね?
そういう方のために、当社ではで婚活難易度診断をご提供しております。
スマホで簡単に自分の婚活の難易度がわかりますので、入会前にぜひご利用ください。
当社の公式LINEにお友だち登録いただくと、婚活難易度診断のご案内がメッセージで届きます!
【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【婚活に関するご相談はこちらからお気軽にお尋ねください】
お問合せフォーム
https://orekon.jp/ask/
公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【YouTube】俺婚チャンネル
https://www.youtube.com/@OREKON_FA/
【公式サイトブログ】俺婚ブログ
https://orekon.jp/blog/
【X(Twitter)】俺婚代表 岡隆平のつぶやき
https://twitter.com/FA_OKA3
【書いた人】
岡隆平 結婚相談所 俺婚 代表
岡山県倉敷市の結婚相談所・俺婚の代表仲人。
20代、30代と婚活に悩んだ経験から、男性の婚札サポートを志す。得意分野は問題解決思考。経営コンサルタント大前研一氏が学長を務めるビジネスブレークスルー大学で学んだ問題解決手法を活かし、婚活に励む皆さんを応援いたします。