仲人がプロフィール写真撮影に立ち会う理由
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- カウンセラーの日常
目次
- プロフ写真撮影は立ち会いが基本
- 撮影レポート
- <あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
プロフ写真撮影は立ち会いが基本
新規入会者さんの写真撮影に立ち会いをしました。
やっぱり婚活で重要なのはプロフ写真です。
撮影レポートで、雰囲気をお伝えしたいと思います。
はい、こんにちは。
岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。
https://orekon.jp
当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。
地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!
私たち俺婚は、できる限り会員さんの写真撮影には立ち会いを行っています。
なぜかというと、会員さん本来の柔らかな表情を引き出したいから。
プロカメラマンも私たちのチームに入って貰っているので、彼のトーク&撮影テクニックも素晴らしいものがあるのですが、やはり初対面同士だとどうしても慣れてくるのに時間がかかります。
私たち仲人は、入会のご相談から初回面談など、なんどか顔を合わせています。普通はなかなか他人には話さないようなプライベートなエピソードとかこれまでの婚活歴なんかも情報共有しています。
なので、私たちが立ち会った方が、より素早くいい表情を頂けるんですよね。
撮影レポート
今回は倉敷在住の会員さんというわけで、美観地区周辺での撮影となりました。
スタジオ撮影にしないのも、こだわりです。
私たち俺婚は断然ロケ撮影をオススメします。
屋外の撮影(ロケ撮影)は太陽光で撮影しますから、より自然で柔らかな写真になります。
ご本人の存在感も増すので、見た人に実際に面会したときの印象を伝えやすいんです。
良くも悪くも、嘘がない写真になるんですよね。
ロケ撮影は天候にも左右されますから、撮れるかどうか運もありますが、できればロケで…と思っています。
さて、今回の撮影スタートはAM10:00〜です。
私とカメラマンは1時間くらい早く着いて、撮影スポットのチェックに行きます。
ロケ撮影は、同じ場所でやっても季節や時間によって印象が変わりますので、当日の事前調査が大切です。
会員様も待ち合わせ場所に時間通り来て下さいました。
私たちが目を付けていた撮影スポットは4箇所。順番に回っていきます。
途中、追加したいスポットを発見したら、急遽追加したりもします。
寒い日でしたので、会員さんにはコートを着たり脱いだり忙しくして頂きました。
カメラマンと1対1だとこのあたりの手間も大変ですから、仲人がいることでスムーズに進みます。
普通の人は写真を撮られるのになれていません。
笑ってくださいと言っても、いきなり表情を作るのは難しいんですね。
この日の会員さんも最初は表情が硬かったのですが、雑談をしながら撮影をしていくと、すぐにいい笑顔がでるようになってきました。
結果、全部で90分くらい。数百枚の撮影ができました。
やってみるとわかりますが、撮影されるのは実に体力を使います。本当にお疲れ様でした。
数百枚の中からいいカットを選んで、メイン写真・サブ写真を選んでいきます。
プロフィール公開日が楽しみです。
<あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
自分は結婚相談所に入会したらどのくらい有利に活動できるのか、気になりますよね?
そういう方のために、当社ではで婚活難易度診断をご提供しております。
スマホで簡単に自分の婚活の難易度がわかりますので、入会前にぜひご利用ください。
【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【YouTube】俺婚チャンネル
https://www.youtube.com/@OREKON_FA/
【ブログ】俺婚ブログ
https://orekon.jp/blog/
【X(Twitter)】俺婚代表 岡隆平のつぶやき
https://twitter.com/FA_OKA3
婚活に関するご相談は、ホームページのお問合せフォームか公式LINEからお気軽にお尋ねください。
【書いた人】
岡隆平 結婚相談所 俺婚 代表
岡山県倉敷市の結婚相談所・俺婚の代表仲人。
20代、30代と婚活に悩んだ経験から、男性の婚札サポートを志す。得意分野は問題解決思考。経営コンサルタント大前研一氏が学長を務めるビジネスブレークスルー大学で学んだ問題解決手法を活かし、婚活に励む皆さんを応援いたします。