卵子凍結が当たり前の時代が来るのか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- 卵子凍結に助成金
- <あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
卵子凍結に助成金
最近、不妊治療についての勉強をしています。 婚活の隣接分野なので、婚活仲人としては知っておくほうが良い知識だと思います。 ある程度の年齢で婚活をされている男性にもぜひ知っておいて欲しいと思っています。
はい、こんにちは。
岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。
https://orekon.jp
当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。
地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!
間違った知識を書くといけませんので、このブログでは不妊治療のあまり専門的なことには踏み込みません。
正確な情報は各自、書籍や産婦人科の医師に相談するのがよいとおもいます。
さて、不妊は個人差のあることですから一概には言えません。
でも、男女ともに年齢を重ねると子どもを授かりづらくなるのは間違いないでしょう。
いま東京都では卵子凍結に費用助成が出るということで話題になっています。
卵子凍結時に最大20万円の助成、凍結保管にも費用がかかるので毎年2万円を5年間助成だそうです。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230915b.html
卵子凍結を行うということは、子どもを持つ希望はあるけれど『今は無理』というかたが多いのだと思います。
適切なパートナーがいないのか、パートナーがいても仕事など他のことを優先したいのか、人によって状況は様々でしょう。
パートナーがいないという人に対しては、まさに我々婚活仲人の専門分野ですから、しっかりサポートができるようにしたいですね。
若いときに卵子を凍結しておけば、年齢を重ねてからでも妊娠がしやすいそうですし、すこしでも子どもを持ちたいという希望が叶う人が増えるのはいい事だと思います。
結婚相談所で婚活をしても、最短でも結婚までに半年くらいは必要でしょう。
平均的にはご成婚退会まで1年と少し。そのあとに両家顔合わせや引っ越し、結婚式、新婚旅行などやっていると、子どもを希望するまでにはご入会から2年くらいあっという間に経ってしまいます。
とくに30代に入ってくると、女性の卵子にとって2年というのは無視できない時間になります。
選択肢が増えるという意味でも、いいのではないでしょうか。
卵子凍結の流れが広がってくると、婚活のプロフィールにも『卵子凍結あり』なんて書く人がでてくるかもしれませんね。
<あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
自分は結婚相談所に入会したらどのくらい有利に活動できるのか、気になりますよね?
そういう方のために、当社ではで婚活難易度診断をご提供しております。
スマホで簡単に自分の婚活の難易度がわかりますので、入会前にぜひご利用ください。
【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【YouTube】俺婚チャンネル
https://www.youtube.com/@OREKON_FA/
【ブログ】俺婚ブログ
https://orekon.jp/blog/
【X(Twitter)】俺婚代表 岡隆平のつぶやき
https://twitter.com/FA_OKA3
婚活に関するご相談は、ホームページのお問合せフォームか公式LINEからお気軽にお尋ねください。
【書いた人】
岡隆平 結婚相談所 俺婚 代表
岡山県倉敷市の結婚相談所・俺婚の代表仲人。
20代、30代と婚活に悩んだ経験から、男性の婚札サポートを志す。得意分野は問題解決思考。経営コンサルタント大前研一氏が学長を務めるビジネスブレークスルー大学で学んだ問題解決手法を活かし、婚活に励む皆さんを応援いたします。