アプリとどっちが良いですか?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
目次
- お答えします
- <あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
お答えします
質問いただきました。
「マッチングアプリを使ってるんですが、結婚相談所に入るのとアプリ続けるのとどっちがいいでしょうか」
これまた滅茶苦茶よくあるご質問ですね〜。
当社の答えは…。
はい、こんにちは。
岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。
当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。
さて、冒頭の質問。いま結婚相談所を検討される方はほとんど全員がアプリ経験者と言っても過言でないくらいじゃないでしょうか。
アプリで結果が出ていないけど、結婚相談所を使うべきなのかどうか、とっても迷いますよね。
営業的には「どうぞ、すぐに結婚相談所へ」となりますが、現実はそうもいきません。
まず、アプリと結婚相談所が同じサービスだと思っていると間違いの元です。
アプリは、マッチングアプリという名前の通り、出会うまでがサービスです。
結婚相談所は、成婚するまでがサービスです。
サービスの目指しているゴールが違うんですよね。
自分が求めているゴールがどちらなのか、まずは明確にしましょう。結婚の意思が固まっていないのなら、結婚相談所は向いていないかも知れませんね。
そして、なぜアプリで結果が出ていないのかの振り返りも大切です。
そもそもマッチしていないのか、それともマッチしているけど会うところまでいけないのか、会っているけど2回目がないのか、何度かデートするけど短期間で終わるのか…。いろんなパターンがあります。
こういうことを一緒に考えていけるのが、結婚相談所です。
もうちょっとメタなことをいいますと「どっちがいいかな?」と考えている時点で、もうアプリは卒業のタイミングなんだとおもいます。
勇気を出して、結婚相談所の扉を叩いてみてください。
まずは当社の公式LINEへメッセージを頂けると嬉しいです。
<あなたの婚活に役立つ情報はこちらから!>
自分は結婚相談所に入会したらどのくらい有利に活動できるのか、気になりますよね?
そういう方のために、当社ではで婚活難易度診断をご提供しております。
スマホで簡単に自分の婚活の難易度がわかりますので、入会前にぜひご利用ください。
【LINE】俺婚公式LINE
https://lin.ee/uQplBdh
【YouTube】俺婚チャンネル
https://www.youtube.com/@OREKON_FA/
【ブログ】俺婚ブログ
https://orekon.jp/blog/
【X(Twitter)】俺婚代表 岡隆平のつぶやき
https://twitter.com/FA_OKA3
婚活に関するご相談は、ホームページのお問合せフォームか公式LINEからお気軽にお尋ねください。
【書いた人】
岡隆平 結婚相談所 俺婚 代表
岡山県倉敷市の結婚相談所・俺婚の代表ファシリテータ。
20代、30代と婚活に悩んだ経験から、男性の婚札サポートを志す。得意分野は問題解決思考。経営コンサルタント大前研一氏が学長を務めるビジネスブレークスルー大学で学んだ問題解決手法を活かし、婚活に励む皆さんを応援いたします。