お見合いでは自分の事、極力話さないで!
- 成婚者エピソード
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
恋も現役ならではのアドバイス
あまりにも残念な人生とは?
アメブロ更新しました。
https://ameblo.jp/ringthebell-kana/entry-12741366292.html
今日は会員様が成婚の挨拶にお越しくださいます。
( *´艸`)
彼へお見合い時のアドバイス
「一度自分の事、話さないでみて」
彼はその通りにしてくださいました。
ひたすら彼女のお話に耳を傾け、
彼女に興味を持って、自分が語るよりも、
お相手様を知る事に努めました。
お見合いでは〇をもらって、プレ交際になりました。
「自分の事、今度会った時は話した方が良いですか?」
聞かれたので
「話さないでOKをもらったので、そのまま自分の事、話さないで。仕事の説明も何もしないで。」
お伝えしました。
二度目三度目とデートを重ねるうちに、彼女から彼に色んな質問をしてくださるようになりました。
そして、
「3度目なので本交際のお願いをしたいのですが…」
と彼が言った時
「まだしないで」
と言いました。
「それより、手を繋いでみて」
彼は彼女の手を取り、手を繋ぎデートをしました。
「今度のデートでお弁当を作ってきてくれるんです」
彼女からお伝えいただいたとお聞きし、そのLINEを見せていただきました。
ハートマークで一杯のLINE。
何か小さなペンダントとお花を用意して、本交際の申し込みをしましょう。
とお伝えしました。
そして順調にご両親の挨拶もすみ、彼女の心が超前向きな事もあって、今までの事が嘘の様に、スムーズに成婚が決まりました。
人は自分の知りたい事を、
知りたくなった時に知りたいのです。
お喋りがとても大好きな彼だからこその、彼へのアドバイスでした。1人1人に応じてアドバイスは変わります。
他には…
笑い方がなぜか上から「馬鹿にされているように」「鼻で笑う感じ」聞こえがちな高学歴男性。
癖なのでご自身は気づいていない。
そんな方は、自分が上も下も気にしない、結構な所で勤務していたりして、都度卑屈にならない自立した女性の方が向いている。
その後の生活も考えると、ただ笑い方を変えるよりも、合う人が絶対いる。
他にもアドバイスとして
お見合い中に
「プロフィールに書いてあることを話さないで」
(それにも理由があるし、臨機応変にする部分もある)
等々…
私のアドバイスは他の結婚相談所とは違いマニアックな事もあります。恋も現役ならでは?( *´艸`)
会員様が信頼してくださって、ご相談してくださる時は、アドバイスがとてもさせていただきやすいです。
今の時代の結婚はお見合いであっても、女性の心を掴む必要があります。
無料説明会の様子です( *´艸`)
ご予約こちらから
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/storesel?client=omiai