結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポートスマイル
幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。昨日から冬の最後の3連休ですが、寒いですね~。雪が降っている地域も多いと思います。みなさんはどんなデートをされていますか?どこに行くか?より誰と過ごすか?の方が大切ですがこれだけ寒いとデートプランもしっかりと考えておいた方がいいと思います。野外のデートだと寒すぎて身も心も冷え切ってしまい、楽しい気持ちで過ごせませんから屋内で楽しめる場所に絞ってデートプランを考えるべきですね。そして、食事も体が温まるようなものがいいと思います。やっぱり鍋ですね。いきなり鍋?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、鍋だといいこともありますよ。2人で協力して作っていく過程も楽しめますし、ちょっとしたコースのような感じでゆっくり過ごせますしお相手が苦手でなければ、1杯だけ飲む!と、もっと楽しく話しやすくなるかもしれませんしね。お互いの心の距離も近くなれれば、3月に入ったらお花見など楽しい場所にもお誘いしやすいですしね。交際中の人は、今から梅の開花情報や、今年の桜はどこで見ようか?チェックしておいて下さい。そして、GWの頃に成婚退会💖を目指して下さい。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。今日は「婚活は今後益々女性に不利になっていく理由」というテーマです。 「今でも苦労して大変なのに~」という声も聞こえてきそうですが・・・遅くても来年、再来年には確実に女性の婚活が、不利になることが予想されています。 今日はその理由につい順を追って具体的にお伝えしたいと思います。まず、最初に結婚に対する意識の男女差、そして結婚相談所で活動している男女の現状と今後どう変わっていくのか?を、紹介します。結婚に対する意識の男女差全国の20代~40代の独身男女に「いずれは結婚したいか?」という国が実施したアンケート調査を結果「そう思う」と答えたのは、男性全体で58.6%女性全体では88.9%でした。かなり開きがあります。女性と比べて、結婚に魅力を感じない男性が毎年増加している傾向が続いています。もう一段深堀してみると、40代前半までは女性が高く50代以降は男性の方が高くなります。 一番婚活されている20代~40代の男女では、女性の方が結婚に対する意識が高いというのが現状です。この傾向は、日本の生涯未婚率にも表れている気がします。日本の生涯未婚率男性28.3%女性17.8%男性の方が女性よりも、生涯独身の人が多くなっています。この傾向は今後も続くと予想されています。結婚に対する意識の男女差は分かりましたが、次に結婚相談所の現状について結婚相談所で活動している男女の現状結婚相談所の現状①男女間にギャップがあります。相手に求める条件に大きな違いがあります。女性は男性に学歴や年収の高さを求める方が多いですが男性の場合、女性に学歴や年収の高さを求める方は少ないです。男性が女性に求める条件となると、外見的な魅力と年齢(若い女性)が多いと思います。清潔感はお互いに求める点ですが、婚活のスタート地点では男女にギャップが起きています。 確かに結婚相手にある程度の条件を求めることはやぶさかではないと思いますが性格が合いそうか、価値観が合いそうか?を最初に重要視している人は少ないです。結婚相談所の現状②男女平等ではない現実男女平等ではない5つの現状① 入会審査② 男女の人数割合の差③ 地域格差都心部と地方都市での違い④ お見合いのお茶代は男性持ち⑤ 女性の年収は非公開も可結婚相談所には、入会時に審査がありますが、女性よりも男性の方が厳しいものになっています。男性は最低限の年収を示せない人は入会不可ですし、男性の入会に対して一定の条件を設けている結婚相談所もあります。例えば、医師や士業の方、国家公務員で年収700万円以上などハイスペック専門という場合があります。女性には、そのような条件を求めている結婚相談所はありません。男女の人数割合に差があります。全体の人数割合を見れば概ね男性4割、女性6割ですが年代別で見ると大きく違います。30代前半までを見ると男性3割、女性7割くらいです。 30代までは女性の方が多く、40代前半でほぼ同じ割合、40代後半から50代になると男性が多くなります。地域格差という問題もあります。大都市圏と地方都市での違いです。地方では男性が余り、都会では女性が余っているという現状があります。 47都道府県で、成婚率がダントツの最下位は東京の女性で18.2%です。東京では男性が圧倒的に有利な買い手市場となっています。結婚相談所のルールでは、未だに男性が不利になるものもあります。はじめてお会いするお見合でのお茶代は、男性持ちとなっています。お見合いの場所は、ホテルのラウンジなどが一般的なので、チェーン店のコーヒー代とは違い1杯/1000円~1500円くらいします。二人分で2000~3000円の支払いは男性が支払う事になります。プロフィールの年収欄、男性は公開が必須ですが、女性の年収は非公開も可です。これだけ男女平等と叫ばれている現代でも、男性の方が不利な部分がまだ残っています。結婚後は共働き家庭が7割を超えている時代なので、女性も年収を公開している人が増えて来ています年収を公開している女性の方が、成婚率も高いというデータもありますので、女性は参考にして下さい結婚相談所はまだまだ平等ではない点がありますが、これは他の婚活でも同じような点があります。婚活パーティーの参加費も男性5000円なのに、女性2000円など差があることの方が多いですし婚活アプリでも女性はすべて無料なのに、男性は課金制であったりする方がまだまだ多いですよね。婚活中の女性は、男女比の部分においては不利な面がありましたが、それ以外は優遇されていることも沢山あります。 入会時の審査も男性より緩いですし、お見合いのお茶代も毎回男性持ちなので金銭的負担は軽減されています。では今後はどうなるのか? 結婚相談所の今後はどうなる今後の婚活は結婚相談所を筆頭に、益々平等になっていくと予想されています。遅くても来年、もしくは再来年には大きく変わると思います。結婚相談所は今後どうなる?① お見合いのお茶代は割り勘② 女性の年収は公開が必須この2つは確実に変更され、男女平等になってきます たった2つの改定だけで、女性の婚活は今よりも益々不利になると思います。年収の公開が必須になるということは、男性も女性を選ぶ基準が一つ増えることになります。今までは女性の年収は非公開だったので、それほど気になしかなった男性でも必ず目がいくはずです。女性だって、男性の年収を見ますよね。それと全く同じです。 同じようなルックスで同じような年齢なら、年収の高い男性を選ばれた経験があると思います。これからは女性も年収が低いと不利になるのは当然の結果だと思います。男性が女性を選ぶ基準に変化が生まれるということです。女性が結婚相談所に入会するハードルも上がりライバルとなる同性の女性も今よりもハイスペックな女性が増えることにも繋がります。 小さな負担かもしれませんが、毎回のお見合でのお茶代と交通費を考えたら婚活にかかる費用も増えます。今後の婚活は女性にとって厳しくなることが予想されます。 まとめ今も婚活を頑張っているのに、上手くいかないとお悩みの女性も多いと思いますがこれからは男女平等の婚活になり、益々不利になることも予想できますので、今頑張るべきですいつかは結婚したいと思っている人は、早く婚活された方が有利に進められると思います。そして、短期間で成果を出せる、自分に合った結婚相談所を選ぶようにして下さい。入会時にそれなりのお金が必要になって来ます。たいしてお世話をしてくれないとかレスポンスの遅い結婚相談所に入ったら、時間もお金も無駄になります。 無料相談で、入会後のサポート体制などもしっかり聞いて下さい。残念ですが、一概に大手だからいいとか安心という時代ではなくなりましたしねまた成婚実績なども根掘り葉掘り遠慮なく質問してみて下さい。そして、結婚相談所選びで一番大切なのは、あなたをサポートしてくれるカウンセラーの能力です。勿論、あなたとの相性もありますが、経験と能力のあるカウンセラーならあなたを上手に引っ張り上げて成婚まで導いてくれます。 時には言いにくい厳しいことも言ってくれますし、あなたが気づかない提案も沢山してくれます。女性の婚活が難しくなる時代が近づいて来ている今こそ、逆にチャンスだと思って行動して下さいね。本日の内容はYouTubeでも詳しくご覧いただけます。婚活は今後益々女性に不利になっていく理由 https://youtu.be/ALDMF3oULHQ 👈クリックスマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。毎週金曜日は男の婚活!volume.389先週は、お見合い前の「準備と想像力」が大切だ!というお話をしましたが、今週は違う角度です。お見合いでお会いした女性が、またお会いしたい!と交際を希望される男性の特徴について解説します。何度かお伝えしていることですが、婚活している女性は受け身な方が圧倒的に多いです。そんな女性が真っ先に求めるている事を想像して下さい。安心できる男性です!例えば、お見合いの場に着いたら、先に待っていてくれて笑顔で挨拶してくれる席に着いたら、丁寧に紳士的に挨拶をしてくれ、お会いできたことに感謝の言葉をサラッと言ってくれるさあっとメニューを渡してくれて、注文をスマートにしてくれる。これは一見レディーファーストの話か?と思われるかもしれませんが、ここまでは普通というレベルです。会話が始まるとお相手女性のお話をまず肯定する!これで女性は話やすくなります。自己肯定感の低い女性であっても、安心して話せます。徐々に心を開いて話していけます。そして、女性の話を肯定するだけでなく、言葉や表情をセットにして共感する!その後に、自分の考えなども伝えていき、キャッチボールを始める。違う話題もこの流れと同じです。お見合い前にしっかりとお相手女性のことを想像し、準備し、当日は安心感を与え共感する。ほとんどの女性は、モヤッと感じることなく、またお会いして話してみたい!もっと知りたいと感じます。自分が話したい事や考えを話す場だ!自分の条件に合う人かを見定める場だ!と思わない事です。お相手の本当の姿を知る為には、まずは安心感をあたえるのが先です。質問する場合も唐突にしてはいけません。敢えて応えやすいように2択で質問したり苦手な事は、苦手と言いやすいように語り掛けたりしてみて下さい。例えば、あなたが料理ができる女性が理想である場合。料理は得意ですか?と聞くのはNGです。「社会人になり忙しい毎日を送っているので、会社から帰った後に料理する気力がなかなか湧きません」「ダメだと思っているんですけどね。〇〇さんはいかがですか?たまにお料理はされますか?」このように料理が苦手かも?という想定から話した方が、女性も本音で話しやすいと思いませんか?あなたから言い訳できるような例を出してから、質問してあげる方が心を開いて話しやすいはずです。女性が「恥ずかしながら私も得意じゃないんです」と言われたら、一旦共感してあげて下さい。その後に「結婚してお相手と一緒に暮らすまでには時間があるので、僕も少しずつ練習しようと思います」ここで、お相手からどんな言葉が返ってくるか?で判断すればいいのです。次のお見合いから参考にして下さい。きっと今までより会話も弾み、心が通い合う時間になると思います。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。最近は晩婚化が進んでいるのは、みなさんもお感じだと思います。晩婚と言われる年齢は、一般的に女性35歳以上、男性45歳以上と定義されているようです。初婚年齢の平均が女性29.4歳、男性31歳なので、女性は5年半ほど、男性は14年と開きがあります。社会人歴で言うと、女性なら7~9年以上、男性は23年以上となるので、十分な大人ですね。晩婚の一番の原因は女性の社会進出と言われたりしますが、それ以外にもいろんな理由もあると思います。お一人様が増えている社会になってきているので、あらゆる企業がお一人様向けの商品開発をしていますし昔と比べて、一人でも生きていける時代になって来ているのも事実です。趣味や娯楽も多様化されていますし、人の考え方も多様化の時代に突入しています。婚姻人口も、出産人口も毎年のように下がっています。しかし、それでも結婚したい人は沢山います。結婚しない選択もありますが、結婚する人生は独身では手に入らない幸せも沢山あります。結婚を希望されている人の中には、子供が欲しいという理由の方も多いです。しかし、その場合確実にタイムリミットがあることを頭に置いて、婚活に励んで欲しいと思います。晩婚になってから子供を授かろうと思うと、簡単ではないことが沢山あります。まず、女性の妊娠確率が年齢の増加と共に下がります●妊娠の確率と年齢年代妊娠の確率※20~24歳86%25~29歳78%30~34歳63%35~39歳52%40~44歳36%45~49歳 5%50歳以上0%※妊娠確率は健康上問題のない男女が避妊せずに性交渉した場合としています。40代に突入すると女性の妊娠確率は急激に下がりますし、生まれてくる胎児にも影響が出やすいです。これは男性の年齢があがると、精子の健康状態が低下してくることが主な原因と言われています。男性だから、若い女性を妻にできれば子供を授かれるという考えは、一昔前の考え方でもありますしせっかく誕生した子供に悪影響を及ぼす可能性があることも理解しておくべきです。また、実際に子供を育てて行くには想像以上の体力気力が必要になります。子供は勝手に育ちません。同様に、金銭的な負担も必要になるので、ある程度の蓄えと何歳まで働けるのかも考える必要があります。体力も人並み程度、金銭的余裕も人並み程度では、子供を授かっても、子供に十分な愛情を注げません。ただ、子供が好きで子供が欲しい!だけでは、無責任であり、自分勝手な欲望となってしまいます。結婚して子供を持つ家庭と夫婦二人で過ごしていく家庭では、沢山の違いがあります。どちらの未来を目標にして婚活をするかで、お相手選びも大きく変わります。その為には、あなたが40代になっているなら、必ずブライダルチェックに行くことをお勧めします。いわば将来の出産と妊娠に備えた健康診断です。女性も男性もできる検査です。そこで自分の健康状態をチェックして婚活に臨むことが望ましいと思います。センシティブな事というより、子供を望む人には必要な作業だと捉えて下さい。その他にも、治療が必要な場合も判明するかもしれませんが、恐れないで下さい。他にも気になることがある人は、スマイルにご相談下さいませ。勿論秘密厳守なのでご安心下さい。スマイルは結婚相手を紹介したり、探すことだけでなく、あなたにとって幸せな結婚を応援しています。詳しくは、別の機会にYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)でも発信させて頂きます。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。婚活をしている人の目的は、男女ともに「結婚」だと思います。特に結婚相談所なら尚更です。マッチングアプリや、婚活パーティーなどの婚活では、まずは恋人が欲しいという方も多いと思います。どちらにしても異性と出会いたい、そして結婚したいと思えるような人と出会いたいだと思います。婚活を始めてみたいけど、少し勇気がでないと思いや悩んでいる方も多い思います。婚活は文字通り「結婚する為の活動」ですが、いろんなメリットをあなたにもたらせる機会です。まず、異性との出会いのない毎日から抜け出せます。そして、その他にもいろんな効果が表れます。婚活をして気づけること、成長できること①異性とのコミュニケーション能力を磨ける②恋愛や結婚に前向きになれた③恋愛経験を積める④結婚相手への条件が明確になる⑤自分を客観視できるようになった⑥非日常を楽しめるその他にも、婚活にはいろんなメリットがあります。「性格が明るくなった」という方もいますし「自分に自信をつけるため」に始めたという方もいます。婚活という場は、今よりもいろいろな自己成長に繋がる機会です。出会いの機会も広がりますし、結婚への意識も高まったり、苦手意識も克服できる場でもあります。また、婚活は一人でもできますが、結婚相談所での婚活であれば婚活のプロからのアドバイスもあります。客観的な意見を得られる事により、間違いに気づけたり、恋愛もスムーズに運びやすかったりします。成婚者の中には、少しオーバーな言い方かもしれませんが「自己改革」に繋がったという意見も多いです。やはり結婚はしたいけど・・・とお悩みの方は、止まっているだけでは、得られるものがありません。婚活を始める事によって沢山のメリットがある事にも気づいて下さい。確実に今よりも視野が広がりますよ少しだけ勇気を出して、無料相談にお越し下さいね。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。週末は沢山のお見合いがありましたが、チャンスをものにできた人とそうでない人には違いがあります。お見合いの成否を握っているのは、第一印象から始まり、どれだけ準備してきたか?で左右します。お断り理由で一番多いのは、フィーリングが合わないと感じたとか、価値観が合わないと思った。しかし、カウンセラーから見た正直な感想は、そこまでの話や質問もできていないように感じます。お相手のことを本気で理解しよう!いい所を見つけよう!価値観が分かる話題をしてみよう!そういう準備をどこまで出来ていたかな?と感じます。前日にお相手のプロフィールを見て、趣味の欄や休日の過ごし方などの共通点を探してみたりその程度の読み込みで相性が合うか?なんて分かるはずがないのに、毎回そんな準備だけ・・だから、話が弾みにくいですし、フィーリングが合わないかも?と思ってしまっている人が多いです。お会いしてくれるお相手にもっと感謝して、もっと興味関心を持ってお見合いに臨みましょう!どんなお仕事をされているのか?その職業ならこんな大変さがあるのかな?こんな遣り甲斐があるのかな?家族構成を見て、どのような家庭に育ったのか?と想像しておくと大方の予想もつくはずです。自分との違いや共通点はどんなところにありそうかな?などいろいろ想像しておくべきです。お相手に質問する内容も、質問の質も上がるはずなので、お相手も自分への興味関心を感じ取られます。自分のことを理解しようと今日ここに来てくださったんだ!と確信し、あなたに好感を抱くはずです。これが本来のお見合いのスタートラインだと思って下さい。今日お会いする人と気が合えばいいな?素敵な人ならいいな?と相手任せばかりになっていませんか?たいした準備をせずに、そんな感じでお見合いを繰り返している人は婚活迷子になっていかれます。いつまで経っても、ピンと来ないと言って、いいご縁にも気づかず、いいご縁も掴めません。目の前のお見合い相手と出会えるのは、たった1回キリです。真剣勝負の気持ちを忘れていませんか?仮にあなたのどタイプだった場合でも、その人からは選ばれない可能性が高くなりますよ。出会いさえあれば結婚できる!それほど婚活は甘くありませんよ。しっかりと準備し、自分のことも理解し、どんな結婚生活を送りたいか?それならどんな相手がいいのか?また、そんなお相手はどんな人を好むのか?今の自分に足りない点は補うために自分磨きする!そんな風に誠実に活動している人から、ご成婚されていきます。運任せだけ!そこから卒業しましょう。時間は有限です。あなたの大切な時間を無駄にしないで下さいね。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルの竹田です。今日は「結婚相手に求める理想の年収!と現実のギャップ」というテーマです。 婚活においてよく出るテーマですが、若い方だけでなく30代40代になっても理想を追い求める方がいます。それ自体は良いことだと思いますが、現実とのギャップが大きいと婚活しても苦戦します実際の平均年収ってどの位なのか?年代別でも違いますし、男女差もまだまだあります。また、都市部か地方都市でも年収格差はあります。そして、世帯年収の平均ってどのくらいなのか?結婚後、共働きの世帯とどの位の違うのか?かなり違ってくるのですがもちろん年代別でも違ってきますし、今日は国が発表しているデータを元にお伝えします。 自分は、高望みし過ぎていないのか?また、今後の婚活は女性にとって厳しくなる理由なども合わせてお伝えしますので、是非、最後までご覧になって下さい。 理想の年収ラインと妥協できる年収ライン?(男女別)結婚相手に求める理想の年収※これは生命保険会社が調べた独身者2000名のアンケート結果を元にしています。女性1位500~600万円(23.9%) 2位400~500万円(23.1%) 3位600~700万円(16.1%) 男性1位300~400万円(26.3%) 2位400~500万円(24.3%)結婚相手に求める理想の年収において、女性の1位は500~600万円、男性は300~400万円とその差は、200万円となっています。実際に男女の年収格差はまだ存在しますが、それ以上の差になっています。では、次に妥協できる年収ラインはどのくらいか?これもアンケート結果を元に紹介します結婚相手として妥協できる年収女性400~500万円が最多男性300~400万円が最多男性の場合、女性に求める理想の年収と妥協できる年収が同じという結果でした。 この現実、女性はどのように感じますでしょうか?今まで婚活では女性が男性の年収を重視するというのは当たり前のような感じでしたが、今の時代は男性も意識しているということです。実際に共働き家庭の割合は7割を超えていますし、今後もその傾向は高まっていきます。男性だけが外で働く時代ではなく、女性も社会で働く時代となり、家事育児は協力していく時代です。女性は今まで男性の年収を重視して来ましたし、これからもその傾向はあると思いますが昔と違い、男性に家事能力も重視される女性も増えました。これも当然の流れだと思います。そういう背景もあり、女性の産休・育休だけでなく、男性の育休制度も国をあげて取り組んでいます。既婚男性に子供が生まれた場合、会社側から育休制度を提示しなければ罰則という法律も昨年成立しました とはいえ、結婚となると経済的なことも重要となりますので、実際の年収について年齢階層別に紹介したいと思います。あなたの希望が現実的なのか?高望みしすぎなのか?の参考にもして下さい。 年齢階層別の平均年収(男女別)年代平均年収全世代全体男性女性 426万481万366万20代 360万385万337万30代 451万504万390万40代 519万601万420万50代以上607万680万442万女性が理想とする男性の年収で500万を超えるのは、30代となっていますが、概ね35歳を超えてからそして都心部で働いている男性という条件付きです。逆に男性が理想とする女性の年収は、300万以上なのでどの年代でもクリアーしている状況です。高望みと言われる女性の希望では1,000万円以上という方がいますがそれをクリアーしている男性は8.6%で、女性は1.4%男女合計でみると5.5%です。年代別で見ると・・・年収1,000万円以上の男性割合(年齢層別)20代0.0%30代1.7%40代4.7%50代9.3%60代4.8%70代2.9%年収1,000万円以上稼いでいる男性は50代が最も多く、概ね40代以降となっています。これが現実です。では、次は世帯年収を見ていきましょう。 理想の世帯年収と妥協できる世帯年収独身男女の理想と妥協できる世帯年収理想の世帯年収700~1000万円妥協できる世帯年収500~700万円このようなアンケート結果ですが、あなたはいかがでしょうか?では、日本の全世帯の平均世帯年収はいくらか?524万2000円です。しかも過去10年間横ばいです。少ないと感じられた方も多いかもしれません。これは世帯なので一人世帯も含まれています。 年齢階層別の平均を見ると、29歳以下の世帯年収は339.5万円独身者の割合が多いからだと思います。30代/608万円40代/696万円50代/758万円だそうです。50代をピークに60代70代は下降します。しかし、結婚し共働き世帯になると、平均世帯年収は830万円に跳ね上がります。そして、児童のいる世帯の平均年収は少し下がって、812万円です。全世帯の平均世帯年収と共働きの世帯平均年収は、300万円も違います。 これから結婚しようと考えている人の理想は、700~1,000万円でしたのである程度妥当な気がしますし妥協できる世帯年収が500~700というのも現実的だと思います。上をみたらキリはありませんが、少し余裕がある世帯年収と考えると、1,000万円以上となりますが全世帯の11.7%だそうです。この1,000万円という年収は男性一人で稼げる人はそういません これからの結婚は男性の年収だけに頼るのではなく、女性もある程度家計を助ける稼ぎが必要だと思います婚活の場でも多くの男性は共働きを希望されていますしね。婚活の場は男女に平等であるべきですが、結婚相談所のプロフィール欄を見ると男性の年収欄は必須ですが、女性は非公開が許されています。これも来年か再来年には変わると思います。平等の観点から、女性も年収欄は必須で公開になるだろうと言われています。今まで女性が男性の年収を見比べていたように、男性も女性の年収を見て判断するようになります。お写真のイメージだけでなく、今まで以上に総合的にみて女性を判断するという感じです。お金にまつわる話ばかりしてきましたが、理想と現実にギャップがある方もいらっしゃると思います。それはどんなことで埋まるのかについて話しますので、参考にして下さい。理想と現実のギャップをどう埋めるか?この続きは、本日更新のYouTube動画で詳しく解説していますので、是非ご覧ください。結婚相手に求める理想の年収?と現実のギャップ https://youtu.be/2TDxz6vcwKg 👈クリックスマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。毎週金曜日は男の婚活!volume.388婚活男性の中で、キッチリと短期間でご成婚されている人は、仕事ができる男性に多いです。仕事ができる男性とは、どんな男性だと思いますか?「圧倒的な成果を出す人」は、学歴や能力、経験も関係ないのです。事前にどれだけ「仮説」を立て「準備」できているか?その準備は「想像力」から生まれます。簡単に言えば、相手の状況をどこまで想像して、理解しておくか?ということです。ビジネスの場で言えば、お客様(クライアント)は、どんなことにお困りなのか?どのようなことが出来れば、その問題を解決できるのか?それを想像することから始めるべきです。そのお困りごとを解決できる商品であれば、必要性を感じ、欲しいと思われます。成果の出せない人は、自社の商品の良さをアピールすることばかり考えたり競合他社の製品との優劣や、最悪の場合価格競争のことばかり考えています。今はそんな時代ではありません。似たような商品はどこでも作れますしね。商品ありきではなく、お相手ありきなのです。お相手に寄り添える気持ちがないとダメなのです。会社の規模や歴史だけで勝負できる時代でもありません。それは今回のフジテレビ問題を見ても分かる通りです。あんなに大きな会社が傾きそうになっています。あらためて、誠実さが問われている時代だという事ですよね。幾ら立派な学歴があっても、高い専門知識があっても人に好かれない人は成功しません。人に好かれる人とは、素直で人の悪口など言わず、明るくて、誠実で親切な人ですよね。婚活も全く同じなのです。高い学歴や収入の男性は、お見合いまでは有利です。パッと見た条件がいいからです。でも、ご成婚できるか?それはまったく別物です。相手の女性のことをいろいろと想像し、しっかりと準備しているかどうかが大切です。想像力を働かせていると、お相手の気持ちがもっと分かるはずです。その準備が足りないのでフラれるのです。女性が結婚相手に求めている包容力とはそういう事です。お見合いでお会いして、プロフィールに書かれている趣味の話題ばかりしているようではダメですよ。他の男性も同じような話をしているはずです。簡単に想像できますよね?あなたを選びたくなるような話題をするべきです。どうすればいいのか?分かりましたか?教えて欲しい!と思った方は、スマイルにご相談下さい。超具体的にお伝えさせて頂きます。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。短期間でご成婚を掴んでいる人は、スタートダッシュから動きが違います。そして、スタートダッシュだけでなく、最初の3か月で密度の濃い婚活をしています。最初に決めた自分が目標をしっかりと意識しながら、それ伴った行動を自ら行っています。ここまでできた人のほとんどは、半年前後でご成婚を迎えているという共通点があります。短期間でご成婚を掴む人の3か月の行動とは・・①積極的に頂いたお申込み相手と会う②自らも積極的にお申込みをする(毎週決めた人数)③仮交際に進んだら、一週間以内にデートしている④ダラダラとした交際をしない⑤毎月の目標を振り返り活動している⑥婚活を最優先に行動している⑦カウンセラーへの報連相を徹底している主に、上記の行動をおこない、たった3か月で十分密度の濃い活動をされています。自分自身で目標から逃げずに行動し、振り返りながらカウンセラーのアドバイスも素直に受け取られます。ほとんどの方は、この3か月内に出会った異性とご成婚まで辿り着かれます。もしくは、次の3か月で運命の人を見つけ、ご成婚されています。仮交際においても、間隔を開けずにお会いしているので、早い段階でお互いの距離が縮まったり素直に言いたいことを言い合えたりするので、正確な判断も下しやすくなられます。概ね、10名前後の方とお見合いをして、5名前後の方と仮交際され、そのうちのお一人と真剣交際に進みます短期間に集中して異性とお会いしているので、新鮮な気持ちも持続できますし、ストレスも軽減されます。最初に思い描いた理想とは違うタイプの人を選ばれる方もいらっしゃいます。これは妥協ではありません。恋愛相手としては良くても、結婚相手としては自分に合わない点に気づかれる方も多いのです。本来正しく密度の濃い婚活をされれば、6か月前後でご成婚できるものです。一年以上婚活をしていも上手くいかない人は、どこかがズレている場合が多いものです。婚活は長い期間すれば分かって来るものではなく、どれだけ本気で集中してやるか!そこが大切です。期間だけが長くても、お見合した人数が少なかったり、仮交際に進んだ人数が少ない。もしくは、デートのしかたを理解していない場合だと当然上手くは行きません。長く婚活をしている人は、やった気になってしまっている人も多いのが落とし穴です。ご注意下さいね。改めて自分の活動内容を洗い出してみて下さい。圧倒的に行動量が足りていないだけの人もいるはずです。自分に足りていない部分からやり直してみて下さい。もし、自分で気づけない場合はカウンセラーに相談することをお勧めします。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ LINEお友達登録で特典あり公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。年末に婚活をスタートさせた29歳の女性会員様が、真剣交際に発展された異例のキッカケをお伝えします。通常のルールでは本来NGに近い形だったのですが、今回はお相手相談所様の協力もあり実現しました。彼女は、今まで男性との交際経験も少なかったので、まずはいろんな男性とお会いしていく事!そして、交際を通じていろんな体験をしていくことを、最初の目標にしました。期間は3か月以内そして、今回真剣交際に進んだ彼とお見合いされました。非常に悩んだ末、交際を辞退されました。お相手の男性からは仮交際希望の返事でしたが、これも致し方ないのが婚活でもあります。その後、彼女は他の方とお見合いをしても、他の男性からお申込みが届いても乗り気になれませんでした。どうしてもお断りしてしまった彼のことが忘れられず、思い悩んでいました。僕とのカウンセリング中にそのことを打ち明けて下さいました。ルールからすれば、本来再会はすることはできませんので、彼女に強い気持ちがあるのか?お聞きしましたもう一度お会いするという事は、真剣交際に進みたいくらいの気持ちがないと失礼ですよと伝えました。彼女はまっすぐに「はい、自分から交際を終了することは絶対にありません」とキッパリと言われました。その真剣な想いを確認し、先方相談所様に事情をお伝えして、彼の気持ちを確認して頂けました。幸いにも、彼が承諾して下さり、仮交際からリスタートとなりました。最初のデートで、彼女は彼にお詫びの気持ちを伝え、彼も快諾してくれ、楽しいデートに繋がりました。2回、3回とデートを重ねながらお互いの気持ちも前に進みたい!となり、彼から真剣交際の告白!当然彼女も嬉しい気持ちで快諾されました。これから結婚に向けて本格的な交際が始まります。結婚相談所では、ルールが整備されていますが、このようなことも時には起こります。結婚相談所は、会員様の幸せな結婚を何より大切に考えて動いています。このような軌跡が起こるのも結婚相談所婚活のいい所だと思います。1回1回の出会いに感謝し、お相手へのリスペクトを持って婚活していれば繋がるご縁もあるという事です。今回はイレギュラーな例でしたが、お見合いという大切な出会いを無駄にしないで活動して下さい。お見合での一言、その一言というのはその人のお人柄や今までの生き方が言葉になって出てくるものです。態度や表情もそうですよね?お見合いを繰り返していくうちに、そんな基本を忘れる人もいます。お相手あってのお見合ですし、結婚はどんなに望んでもお相手がいないとできません。あなたも今日のお見合い、次のお見合いも初心を思い出して、誠実に向き合って下さいね。スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率婚活サポートスマイル(結婚相談所)奈良・大阪の婚活TEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA インスタグラム @konkatu.support.smile婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
この相談所を知る
婚活サポートスマイル
奈良県 / 北葛城郡河合町
王寺駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!