恋愛と結婚を混同していると婚活でも苦戦します。
今日は、幸せな結婚をする為、そして婚活をスムーズに進めるために知っておいて欲しい事をお伝えします
結婚したいと思って婚活を始めて、スムーズにご成婚される方もいますが婚活をどんどん難しいものにしてしまう人も多いです。
中には、結婚を諦めて婚活をやめてしまう方もいます。非常に残念です。
なんでそうなってしまうのか?今日はその理由や誤解を解いて欲しいなと思っています。
恋愛と結婚の違いって何か?独身時代の理想ってあてにならない事もあるんです。
本当の理解は結婚してからという事を順にお伝えします。
あなたにも当てはまっている事がないか?自分に置き換えてみてご覧になって下さい。
最初に結婚と恋愛の違いを超簡単に説明します。
恋愛相手と結婚相手の違い
独身の方は、恋愛結婚という響きに憧れがある方って多いと思います。
恋愛の延長線上にこそ結婚があるという考えもあるでしょう。
ただ、恋愛というのは、ドキドキしたり、時に身を焦がすような思いをしたり不安定さがあってこそ、より燃えるという場合もあると思います。
相手の気を引く為に、綺麗でいよう、男ならかっこよくいようと頑張るのが恋愛だと思います。
週に一度デートする関係が恋愛なので、それも刺激があり楽しいものです。
しかし、結婚は週に一度会う関係ではありません。
毎日一緒に過ごす、生活を共にしていくパートナーで、家族になります。
いつまでもドキドキを求める相手ではなくなります。
恋愛している頃には知らなかった、気づかなかったという面も沢山出来てきます。
それでも、ず~と仲良く過ごしていけるお相手がいい結婚相手となります。
恋愛相手として良くても、結婚相手としていいかと言えば違う場合もあります。
だからこそ、お見合い結婚より恋愛結婚の方が、離婚率が高いのかも知れませんね
なんとなく、恋愛と結婚の違いをイメージ出来ましたでしょうか?
独身時代の理想はあてにならない事も多い これも知っておいて欲しい事です。
因みに僕は恋愛結婚で、幸い結婚して30年ほど経ちますが今も仲良しで幸せです。
でも、仲がいい理由を冷静に考えると恋愛感情が一番かと言えばやはり違う気がします。
一人の人間としてお互いに尊敬している事も多いですし、好きという感情は勿論ありますが大切な人という方が正しいかなと思います。
独身時代、僕は妻以外の女性ともそこそこ交際経験はありましたし、結婚するならこんな女性という理想もありました。
しかし、そういう理想かな?と思ってつき合っていた女性とは結婚に至らず妻と結婚しました。
でも、これは妥協とかでは全くありません。
妻の事も好きになって結婚しましたし、ただ独身時代に掲げていた理想とは全然違うタイプの女性でした。
僕はいわゆる普通の温かい家庭というものに憧れが強かったので、家庭的で料理が上手な女性が理想のタイプでした。
外見は逆に、少し派手に見える位の綺麗系のオシャレな女性がタイプだったんですが妻は全然違います。
家庭的以外はまったく違います。(笑)
美人タイプではなく、可愛い系というか癒し系の天然で。見ていると面白い女性です。
毎日ノルマのように何かおかしなことをしでかして笑かしてくれます。
料理も結婚する直前まで、まったくした事のない悪い意味で箱入り娘でした。
性格は争いごとが嫌いで、優柔不断。服装も派手な物は好まず、品のいい物が好き。
独身時代に僕が描いた「理想の女性」とは随分違います。
でも、今も仲良しで本当に妻と結婚して良かったと思っています。
本当の理解は交際中より結婚してから(第2の人生を始めてから)
結婚する前はいろんな理想があっていいと思います。
ただ、誰とどれだけ長い交際期間があったとしても、相手のすべてを分かるのは難しいと知っておいて欲しいんです。
交際10年を経て結婚したとか、中学生の頃からつきあって結婚したというカップルもいますよね
でも、たった2年で離婚したとかいう話もよくあります。
不思議ですよね?それだけ長い時間を共に過ごして来たのに、でも、それが恋愛と結婚の違いだと思います。
結婚は第2の人生!それを本当に理解していたら、離婚には繋がりにくいです。
婚活もスムーズで楽になります。未来には絶対という保証はありませんので
結婚して一緒に暮らし始めて分かる事、気づく事が沢山あります。これは誰と結婚しても同じだと思います
自分の普通と相手と普通が違う事なんて沢山でてくるはずです。
お風呂に入る時、体を洗ってから湯船に浸かるのが当たり前の人もいれば、さっと体を流したら、まずは湯船に浸かってから、後で体を洗う人もいるでしょう。
夜寝る時に部屋の電気を消すのが当たり前の人もいれば、電気をつけたままでないと眠れない人もいます。
他にもいろんな違いが出て来ると思います。だから、いちいち気にしていたら大変です。
結婚する前にこんな人だと思わなかった!と思う事もあるでしょう。
しかし、それも結婚する、第2の人生なんだと思う事が大切です。
結婚する時に、一旦リセットして、二人の普通を作り直して下さい。
結婚するとは、そういうものだと心得ておけば、婚活中の今も悩みは減ると思います。
あれもこれもと思うから、お相手選びで悩み過ぎるんです。
今ある条件を重視するよりも、これから力を合わせてやっていけるお相手か?そこを見て下さい。
具体的には、話し合いができる人かな?という事です。
誰と結婚しても、些細な価値観の違いは、多少あるはずです。
その時、その時に話し合いができるタイプか、柔軟性がある人か?
そして思いやりがある人か?そこを結婚相手選びの基準に入れて下さい。
幸せな結婚生活を送るには、今ある条件に振り回されてはいけません。
この人といると心地いいな? この人といると素直になれる。
この人となら、いろいろあっても乗り越えていけそう
そんな目には見えない、心が感じる事を大切にしてお相手選びをして下さい。
きっと、幸せな結婚生活が長く続くと思います。
本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で、もっと詳しくお伝えしていますのでご覧下さいね。
【男女共通】結婚は第2の人生、本当に了解しよう
https://youtu.be/f29SwYn5Kng 👈クリック
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み