デートは段階的に進める事と〇〇が大切です。
婚活を始めて成婚するまでには、幾つかの乗り越えなくてはいけない課題に出くわします。
その課題は人によって様々です。新しい出会いを掴むために必要な事をクリアーしなくてはいけない人
出会ってからのコミュニケーションを磨かないと先に進めない人。
交際に進んでからも課題は幾つかあります。1回目のデートでいつも終わり先に繋がらない人。
3回目でいつもフラれてしまう人。ご自分で分からずもがいている人も多いですが、全部理由があります。
これは交際経験の有無や豊富さとは限りません。交際経験がなくてもすんなり成婚される方も多いです。
普段のコミュニケーション能力と異性とのコミュニケーションは別物という一面もあります。
同性同士や職場ではコミュニケーションも円滑にこなせ、テキパキしている人でも
婚活では、それが発揮できずに右往左往してしまう人も沢山いらっしゃいます。
あなたはいかがですか?前半の壁を乗り越えるのは、少しのヒントや工夫でクリアーし易いです。
問題は交際に入ってからです。なぜ、真剣交際まで発展できないのか?
一番多い間違いはデートプランを組むまでで終わり、当日を迎えている人です。
これで準備万端と思い込んでいるので、当日のデートが上手くいきません。
少し想定外のことが起きると対処できません。それとデートの意味をはき違えているからです。
何の為にデートしているのか?お見合いでは分からなかったお互いの事を知る為に会っています。
お見合いとは違う話題をしていますか?折角のデートなのに、お見合いの延長の様な話題になってません?
もっと相手を知る。そして自分のことも分かって貰う為に会っていいるのに、モヤッとしたままのデート
気になる事を話し、お互いに自分に相応しいお相手なのか?を理解し合う為の時間が婚活デートです。
だからデート場所や、デートプランなんて本当は二の次なのです。
それよりも工夫しなくてはいけない事があります。前回より突っ込んだ話をどのようにしていくか?
お互いに心から繋がれる話を出来るようにしていく、これが異性とのコミュニケーションの肝です。
だから、何となくデートに向かっている人はいつまでも、誰と出会ってもピンと来ないとなります。
相手次第の出会いを繰り返して、本来の目的を忘れて活動を長引かせてしまいます。
毎回のデートに、自分なりの目標を設定しないと先は見えません。
何でも頃合いというのもあります。いきなり!というのは不自然なので段階を踏んで進んで下さい。
その段階は、お二人のフィーリングでも違う場合はありますから、どうしようと判断に悩むときは
あなたの担当カウンセラーに相談するのが一番の近道だと思います。
婚活経験のない親友に話しても、これは解決できない事だって多いのでご注意ください。
婚活デートは段階を踏みながら、しっかりと目標を設定する事が大切です。
YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合い
TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp
無料カウンセリングはこちら
https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- デート