35歳を超えた女性の婚活が厳しいと言われる現実
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
同世代男性から敬遠される理由と選ばれる秘訣とは?
短期間でご成婚を叶える結婚相談所 婚活サポートスマイルの竹田です。
	 
 
今日は「35歳を超えた女性の婚活が厳しい現実」というテーマです。
婚活をする上で一番の市場価値は年齢と言われていますが、女性は尚更です。
	 
 
お相手となる男性の第一希望は子供が欲しい!それ故、女性の年齢に厳しいジャッジを下します。
	 
 
	 30代40代前半の男性は、20代30代前半までの女性を希望されている方が大半という現実があります。
女性の場合、30代前半までに婚活を始めるか、30代半ばで始めるかで大きなハンディキャップが出てきます。 
アラフォー女性の婚活が一番難しいと言われるのは、その辺りにもあると思います。
	 
勿論、35歳を超えてから婚活を始めても幸せな結婚を掴んでいる方も大勢います。 
婚活で成功するには、どのように活動すればいいのか?もお伝えしますが
	 
 
まずは35歳以上の女性が厳しいと言われる現実をいろんな角度でお伝えしますので、20代の女性も参考にして下さい。
	 
 
35歳以上の女性の婚活が厳しい理由
婚活の方法はいろいろあります。20代から人気の高いマッチングアプリ、婚活パーティーや合コン
	 
そして、結婚相談所。それぞれに特徴もあるので、それぞれの状況からお伝えします。 
	 
 
	 マッチングアプリ(最大手ペアーズの調査結果)からお伝えします。
 
男性に聞いた「女性のモテ期のピーク」は何歳か? 27~28歳という結果でした。
	 
この年齢層は、人気女性会員の30%以上を占めているそうです。 
	 この27~28歳という年齢は、初婚女性が一番結婚している年齢とも重なっています。
 
	 女性が一番輝いて見える年齢なのかも知れませんね
 
婚活パーティーの場合、年齢を区切って開催している場合もありますが、人気の女性の年齢はマッチングアプリも少し若い25~26歳という結果でした。
	 
 
結婚相談所の場合は28~32歳までの女性が一番人気で、ご成婚年齢で最多は33~34歳です。
	 
結婚を意識する活動なのでマッチングアプリよりも少し高い年齢の女性が人気となっています 
	 
 
	 では、人気というより、現実として30代後半女性の未婚率というのを見て見るとどうか?
経済産業省の人口統計データでは、未婚率は24%(10人中、約2名しか独身者はいないという事です) 
	 
そのうち、5年以内に結婚できる確率は約1割となっています。 
	 
 
結婚相談所(IBJ)のデータを見ても30代後半の女性の成婚率は、平均以下となっています。
	 
婚活のどの方法を利用しても、30代後半になると難しくなるという事になります。 
民間の調査機関(三菱UFJの調査機関)のデータも調べました。少し違う切り口ですが・・
	 
アラフォーの婚活成功率 男性は41.5% 女性は28.6% 男性と女性ではかなり違っていました。 
	 
 
どのような婚活をした場合でも、アラフォー女性の婚活は厳しいという現実があります。
	 
では、次に同世代の男性からの視点も紹介させて頂きます。 
同世代の男性から敬遠される理由
35~40歳までの男性が、35歳以上の女性を敬遠する理由は、主に3つです。
	 
同世代の男性から敬遠される理由  
・子供を産めないのでは?
・自分より年下女性にしか興味を持てない
・何か結婚できなかった理由があるのかな?
	 
女性からすれば、身勝手な理由とお感じかもしれませんが、これも同世代男性の現実の意見です。 
	 
 
同世代の男性がお会いしたいとお申込みしている女性の年齢は、概ね20代後半から33歳位までです。
	 
男性は、女性ほど希望条件は多くありません。 
	 
 
女性の場合、自分より5歳上くらいまでの男性、年収は500万以上、大卒で、顔は普通
	 
できればリード力のある包容力のある人とか、中には身長まで気になる人もいますよね。 
	 
 
同世代の男性は、女性の年収や学歴、身長などもあまり気にされません。
	 
その代わり女性の外見と年齢に厳しい目を向けます。 
	 
 
また、男性のプロフィールの希望条件で同世代までの女性と書かれていることが多いですが
	 
男性の考えている同世代というのは、2~3歳下までが同世代という感覚をお持ちです。 
	 よほど自分の好みのルックスの女性でない限り、同い歳の女性とお見合いしたいとは思っていません。 
これも婚活ではよくあることなので、お申込みの参考にして下さい。
	 
ここまで35歳を超える女性には厳しいことを沢山お伝えしましたが、ではどのように婚活すれば上手くいくのか?について、お伝えさせて頂きます。
選ぶから選ばれる意識を持つこと
これがとても大切です。こう言うと妥協するって事ですか?と言われる方もいますが妥当という考え方にシフトして下さい。
	 
 
勿論、あなたの希望もあると思います。例えば、年収は希望条件をはるかに超える1,500万円の
	 
男性からお申込みが届いても、年齢が50代で外見も冴えないタイプの男性ならどうですか?
 
嬉しいという気持ちよりも、こんな人からしかお申込みが来ないのか?と落ち込んだりしませんか
	 
 
現実的には、年収も学歴も外見も整っていて、コミュニケーション能力も高い同世代の男性には
	 
あなたよりも若くてお綺麗で、コミュ力も高い20代30代前半の女性から沢山のお申込みが届いています。 
	 
 
	 そんな同世代の男性から選ばれる武器は何をお持ちですか?若い女性にはない包容力はお持ちですか?
家事能力はかなり高いですか? 実年齢よりもかなり若く見られる方ですか? 
20代の頃と同じような体系をキープ出来ていますか?お肌や髪の毛もつやつやですか?
	 
ファッションセンスはどうですか?同世代の素敵な男性から選ばれる女性とはそういう女性です。 
	 
 
	 男性は目から入った情報で好意を持ちます。男性が選んで当然という気持ちになるのが妥当ということです。
そして35歳を超えた女性に、もう一つ大切なことをお伝えします。 
 
	 
 
婚活をしてもなかなか結婚に辿り着けない女性に多いのは、恋愛をしたい、そして条件も譲れない
	 
2つとも欲しがる女性です。これも叶えられる女性もいらっしゃいますが、少数派です。 
	 
 
	 先程、お伝えした武器を沢山持っている女性に限られてきます。
至って普通の35歳以上の女性が婚活でこの2つを同時に手に入れようとすると3年位掛かるケースが多いです 
勿論、3年掛かるということは、3歳年を取るので成功する確率はとても低いですし、今よりも男性から選ばれない可能性も高くなります。
	 
 
	 ご自分にお申込みして下さる男性というのが、現実的なあなたの市場価値だということです。
 
選んでばかりするよりも、自分を選んでくれる男性の中から選ぶ方が楽に婚活は進みます。
それでは満足いかないという方は、選ばれる努力を沢山して下さい。
この続きは本日のYouTube動画をご覧下さいませ。
	 
【女性向け】35歳を超えた女性の婚活が厳しい現実 
https://youtu.be/UGY5dQTrdLs 👈クリック
スマイルはIBJAWARDを8期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率
		 
 
	
			 TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp
 
		
			 無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)
 
		
		 https://konkatu-smile.jp/contact/ 
 
	
LINEお友達登録で特典あり
公式LINE https://lin.ee/EXG0tL3
		 
 
	
		 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!
 
	
		 https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
 
	
		 
 
	
インスタグラム @konkatu.support.smile
 
             
                