婚活サポートスマイル

幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所

1年以上婚活しても成婚できない人の特徴と改善点

  • 婚活のコツ
  • 男性向け
  • 女性向け
婚活サポートスマイル「1年以上婚活しても成婚できない人の特徴と改善点」-1

成婚できない人の4つの特徴、データとも比べてみよう!

短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。

今日は、1年以上婚活をしても成婚できない人の特徴と改善点」というテーマです。

 

結婚相談所で婚活する最大の良さは、「自力の婚活」よりも結婚が早く決まるということです。


マッチングアプリや婚活パーティーなどで2年3年と苦戦していた人が数か月や1年以内に決まる

 

そんな例は山ほどあります。理由として、出会う相手も結婚を望んでいる人だけですし

プロフィールに嘘がなく、出会いの数も質も担保されながら安心安全に活動できるからです。


また、悩んだり困った時にはカウンセラーに相談できるのも一助になっていると思います。

しかし、残念ながら1年以上活動してみても結婚に繋がらない方もいます。

 

早く結婚できる方と、できない方の違いには明確な共通点があります。


実際にどのくらいの期間で結婚している人が多いのか?何度くらいお見合いしているのか?何人くらいと交際して結婚に至っているのか?


IBJで活動している8万名以上の婚活者の最新のデータからお伝えします。

そのあとに、結婚できない人の特徴と改善点をお伝えします。

 

最後に、男女ひとつずつ結婚するために一番意識してほしい事と、改善点もお伝えします。

現在苦戦している人やこれから婚活をはじめようとお考えの方も是非最後までご覧になって下さい。

 

データから見る典型的な成婚者像

①活動期間はどのくらいで結婚しているのか?

6か月~9か月でのご成婚が最も多く、緩やかに下降しながら概ね1年~1年半以内でご成婚されています。

※特徴として、男性より女性の方が短期間でご成婚されている方が多いです。

※理由として考えられるのは、女性の方が、入会した時点で短期間での結婚を目指しているからでは

 

②お見合い数

男女ともに、1回~10回までに出会った方とのご成婚が多く、20回を超えると成婚する確率が低下しています。

※考えられる理由として、異性と会い過ぎてどんな人がいいのか分からなくなってしまったり

断られて自信を失う人もいますし、選び過ぎて迷子になっている方もいます。

③交際人数は

1名~5名と交際してご成婚する方が最も多く、6名~10名と交際して成婚するのは半減していくようなデータとなっています。

11名以上になると、男性は5名以内の交際と比べて成婚できるのは約16% 女性は約12%です。

いかがでしたでしょうか? このデータは先日IBJより発表された最新のデータです。

 

1年以上婚活を続けている人の中で、お見合い数が10回を超えていたり、交際相手が6名以上の方は


どこかで婚活の仕方がズレてきている可能性があるかもしれません。

では次に、相談所で1年以上経過しても成婚できない人の特徴と改善点を順番に4つ紹介します。

 

成婚できない人の4つの特徴

①結婚相手に求める条件が多すぎる

②相手の悪い点ばかり見て、良い点に目が向かない

③マイナス思考で、ネガティブ発言が多い

④アドバイスを受け入れない


結婚相手に求める条件が多すぎる

結婚相談所に入会しても「なかなか成婚できない方」の特徴としてまず挙げられるのが


「結婚相手に対する希望条件が多すぎる」こと、これに尽きます。

 

結婚相手に求める条件が多くなればなるほど、その条件を満たす方の人数は少なくなります。

理想が高すぎる方や譲れないポイントが多い方は、どうしても結婚まで時間が掛かります。


また、それだけ条件の揃った方であれば人気があるので、競争率が激しいのも事実です。

自分の希望条件にあうお相手を探すこともできますが、自分も相手に選ばれなければ成立しない!ということも忘れないようにしましょう。

 

では、改善点です!

相手の「条件」ばかりに気を取られていると、結婚してから一緒に暮らしていくことが抜け落ちてしまいます。そういう方多いです!

 

確かに、結婚相手の年収や学歴、見た目などこだわりたくなるポイントだと思います。


でも、もっと考えて欲しいのは、相手のお人柄や自分との相性、価値観が近いか、そこを見て下さい

希望条件が多すぎて、婚活がスムーズに進んでいない方は、一度希望条件を見直して下さい。

相手の悪い点ばかり見て、良い点に目が向かない

相手の良い点よりも、悪い点ばかり見てしまうクセのある人は、婚活で苦戦しやすいです。


完璧な人はいないので、結局は誰と出会っても、相手を好きになることも、結婚相手として考えることもできなくなってしまいます。


「理想のタイプと違う」「外見が好みと違う」「年収が希望よりも低い」そんな風に減点式で

相手を見ていると、よほど完璧な人以外は「落第」として、そこから進展できなくなります。


では、改善点ポイント!

誰かと結婚するということは、自分の人生に誰かを受け入れる!ということです。


もう一度言います。結婚するというのは、自分の人生に誰かを受け入れる!ということです。

 

相手の欠点を探して拒絶するのではなくて、良い点を探して受け入れるように意識して下さい


改善ポイント!

「理想のタイプと違うけど・・なんか気が合う!」

「外見は好みと違うけど・・親しみが持てる!」

「年収が希望よりも低いけど・・この人とならやっていけそう!」

 

相手の悪い点や足りない点を探すのではなく、良い点、好きになれそうな点を探してみて下さい。見えてくる未来の景色が変わってくるはずです。

マイナス思考で、ネガティブ発言が多い

なかなか成婚できない人は、マイナス思考でクヨクヨと悩みがちな方が少なくありません。

例えば、お見合いで沈黙になると「この人とは気が合わない」と決めつけたり

 

仮交際になっても、相手から連絡が遅ければ「もうダメかも」と思ってしまうタイプです。


ネガティブな側面ばかり見てしまう方は、考え方も後ろ向きで、愚痴や不満も口にしてしまいます。

あなたは、不平不満や愚痴ばかり言う人と結婚したいですか?

明るく楽しい結婚生活を想像できますか?そんなことないですよね。でもそのままだとそうなります。


改善ポイント!

婚活は選ぶこともできますが、相手に選ばれる自分であることも忘れてはいけません。


相手に「この人と結婚したら毎日が楽しそう」と思われる自分でいることです。

 

できるだけ前向きに考えて、愚痴が出そうになったら自分で口を押えて下さい。


自虐発言もNGです。婚活では自分を魅力的に魅せることが重要ですから


明るい笑顔、いつも楽しそう、メンタルが安定している。結婚相手に選ぶならそんな相手がいいですよね。


アドバイスを受け入れない

成婚までスムーズに進む方は、人の意見を素直に受け入れられる方が多いです。


僕たちカウンセラーは、婚活の進め方で「軌道修正」が必要な点があれば、適宜アドバイスさせて頂きますが、中には聞いてくれない方もいます。


カウンセラーから何か助言されても「ダメ出しされた」「自分のやり方を否定された」と

感じてしまって、素直にアドバイスを聞くことができないのです。

 

改善ポイントは!

プロは数多くのご縁を繋いできた経験がありますので

「婚活において失敗しがちな点」や「勘違い」を修正するアドバイスをさせて頂けます。


自己流でジムで運動するよりも、プロのサポートがあった方が早く成果が出るのと同じです。

僕たちのアドバイスは、「ダメ出し」でも人間性を否定している訳ではありませんので

 

なかなか成婚できない人の特徴と改善策をお話しましたが、最後に男女別に一つずつ改善ポイントを!


この続きは本日のYouTube動画で詳しく解説していますので、合わせてご覧下さいませ。

1年以上婚活をしても成婚できない人の特徴と改善点
https://youtu.be/FIgN2pyrLAY 👈クリック

スマイルはIBJAWARDを6期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の15%弱の受賞率


2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。


婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合い

TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp

無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)

https://konkatu-smile.jp/contact/ 

YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!

https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA


婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

婚活サポートスマイル

4.8(20)

奈良県 / 北葛城郡河合町

王寺駅 徒歩15分以上

IBJ AWARD PREMIUM受賞

婚活サポートスマイルの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案