両想いの関係を築き成婚する方法!
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 自分磨き
両想いになる為に意識すること&注意すること!
短期間でご成婚を叶える結婚相談所 婚活サポートスマイルの竹田です。
今日は、「両想いの関係を築き成婚する方法」というテーマです。
結婚相談所での婚活って、お見合いから始まるし、本当に好きになれるのかな?とか
両想いになれるのかな?と漠然とした不安をお持ちの方も多い様に思います。
しかし、成婚するカップルを送り出す時に、僕がいつも思う事は・・
お~ちゃんと、好き同士になっている!もうしっかり両想いのカップルだ!と感じています。
なので、最初の出会い方がお見合いだったというだけで、出会ってしまえば
普通の恋愛に発展して好きになって結婚されていますので、安心して下さい。
では、どうやって両想いになっていくのか? これは普通の恋愛でも同じですが
想い合う関係になるために意識しておくこと、そして注意することをお伝えします。
最後に、婚活で出会ったお相手と成婚に繋げる秘訣も5つ紹介します。
これは、成婚者がもれなく実践されている活動の秘訣ですので、最後までご覧になって下さいね。
両想いになる為に意識すること 5つあります。
①聞きたい事、知りたい事を聞け
こんな事を聞いたら、「重い」と思われないかな?嫌われないかな?と怖くて聞けないという
女性も多いですが、聞きたい事、知りたいことを口に出せない関係では上手くいきません。
少しずつ、二人の距離感に応じてでも構いませんので、しっかりと自分の気持ちを伝えられる関係を目指して下さい。
やはり、何でも言い合える関係が理想です。聞いてみて、「合わないかな」と思ったら、仕方ないと割切る事も大切です。
②好きなもの、嫌いなものを言い合う
交際中なんて、まだまだお互いのことが分かっていない状態です。
甘いものが好き、いや苦手、人混みは苦手、温泉が好きとか、相手の好みをどこまでご存知ですか?
お互いに相手の好き嫌いを尊重して、配慮できる関係でありたいですよね。
その為には、自分も好き嫌いを伝える努力はして下さい。
お互いの尊重、配慮のしかたで、好きの度合いも見えてきますしね。
③会いたい時に「会いたい」と言える
自分の気持ちを臆せず、しっかりと伝えられる関係は、愛情が日頃から感じられます。
会いたいと思った時に「会いたい」と言える。声が聞きたい時に「電話してもいい?」と言える。
例えば、「明日仕事休みやけど、どうする?」って、相手に意見を振るのではなく
「私は〇〇したい!と思っているけど」予定はどう?と気持ちを伝えましょう。
お互いの気持ちをぶつけあえる関係が理想だと思います。
今はできなくても、少しずつ努力してみて下さいね。
④違いを理解しあうこと
育った環境も違う二人なわけですから「違いがあって当たり前」というのも理解しておきましょう。
性格も違う部分があるでしょうし、食の好みや興味のあるものだって違うでしょう
自分がこれだけは!と思う「譲れない価値観のすり合わせ」は必要ですが
それ以外は、お互いを認め合うこともいい関係を築く上で大切です。
興味がなかったり、関心が薄かったものでも、否定せず、一度くらいは一緒にやってみる
というのもいいと思います。案外、楽しくて共通の趣味になる場合もありますしね。
⑤二人の時間を確保する
忙しい中でも、時間を縫って会おうとする!連絡が取れなくても、待つことができる。できるだけ都合をつけてくれる。
これは、相手を大事に思っているかどうかのバロメーターでもあると思います。
好きでもない人に、そこまで自分の時間を費やせませんから
お互いに自分の時間を調整して、二人の時間を確保できるかどうか?
それができる関係は、お互いを想い合えているからだと思います。
この5つは、どれも、消極的で受け身なタイプだと、行動しづらいかもしれません。
それでも、勇気を出して、恐れずに自分を出してこそ、関係はできあがっていきます。
一生懸命に恋する相手なんてそうそういません。是非、頑張ってトライして下さいね。
両想いになる為に注意する事!これは4つありますが続きは本日のYouTube動画をご覧下さい。
同時に成婚者の成功事例も5つのポイントもご紹介していますので、必読です!
【婚活】両想いの関係を築き成婚する方法
https://youtu.be/iM-E4LrHhbY 👈クリック
TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp
無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)
https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA