出たとこ勝負!これはマズいですよ
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルです。
折角出会って交際に繋がっても、初デートが上手くいかないと次はありません。
婚活で出会ったお相手の場合、初デートで終わってしまうのは約7割とも言われています。
これには大きな理由があります。それは男性と女性の考え方の違いが影響しています。
特に男性には知っておいて欲しいです。デートが1回で終わってしまう人には、考え方以外にも共通点があります。
絶対に避けておくべき点と具体的な改善点や女性が喜ぶ初回のデートプランなどもお伝えさせて頂きます。
1回目のデートの考え方
1回目のデートでは、男性が感じている事と女性が感じていることは真逆な場合が多いです。
男性は初デートで、女性の「良いところ」をいろいろ見て、2回目も会いたいか判断されると思います。
可愛い人だったなぁとか、気が利いていい子だなとか
女性は少し違います。初デートで男性に対して「減点方式」で見ている事が多いのです。
女性が男性のように加点式で見るのは、よほどタイプで一目惚れした場合のみです。辛口なのです。
「会話が弾まなかったな」「歩くのが早くてついていくのが大変だった」など男性を査定しがちです。
良くなかった点が多いと、2回目以降は「なしだな」と思われてしまう可能性が高いです。
男性と比べると女性の方が保守的(受け身)な方が多いので、女性にとって男性は安心できる人か?その思考が最優先されます。
女性は1回目のデートで安心できる人なら、次もお会いしてみたいと思いますので
まだ1回目だし、2回目にもっと頑張れば大丈夫だろう!と考えている男性は危険です。
もうひとつ、考え方に大きな違いがあります。男性と女性では、初デートを迎えるにあたっての温度差!
男性はお見合いでお会いした時に、いいな!この子と思って仮交際の希望を出される方が多いです。
女性の場合は、まだその感情に至っていない場合が多いです。
男性がどんなに「いい感じ」だと思っていても、それは勘違いの可能性も高いので注意して下さい。
スゴイ!と思われようと、つい自慢話をする男性もいますが、NGです。
例えば飲み会で、ずっと自慢をする上司と、自分を気遣ってくれる上司がいたら・・
あなたは、どちらの上司に好感が持てますか?という風に考えてみて下さい。
女性は「凄い人」に好感を抱くわけではありません。一緒にいて安心できる人に好意を抱きます。
女性がよく、好きなタイプは?と聞かれて「優しい人」と答えるのはそういう事です。
「思いやりがあって、気遣いのできる人」そういう包容力のある男性という事ですね。では、次に・・
デートが1回で終わってしまう人の特徴
・清潔感がない
・会話が成り立たない
・すべてお相手まかせ
・距離感を間違えている
・焦りが伝わる
やはり清潔感ないというのは、男女ともに交際終了まっしぐらです。
会話が噛み合わないのも価値観の違いに繋がりますし男女共に初デートを相手まかせにするのも良くないです。
女性も男性にリード力ばかり求めるのは考えものです。
男性は距離感にも気をつけて下さいね。婚活の初デートはまだお友達デートですから
本物の恋人になる前なので、間違ってもスキンシップはしないで下さいね。即交際終了に繋がります。
最後に焦り過ぎるのも引かれます。初デートからグイグイと結婚観の話などはされない方がベターです。
お相手に興味や好意があるのではなく、結婚したいだけで誰でもいいのかな?と誤解されます。
初デートはお互いを思いやりを持って、楽しく過ごすこと!これが一番大切な事です。
具体的な改善点などは、本日のYouTube動画で詳しく解説していますので、是非続きをご覧下さいませ。
【男女共通】2回目のデートに繋がらない人の共通点
https://youtu.be/yQLmAWIFte0 👈クリック
TEL0745-31-5850 📨info@konkatu-smile.jp
無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店)
https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を!
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA