🌀沈黙が怖い…女性が知っておきたい3つの対処法
- 女性向け
- 婚活のお悩み
- 婚活のコツ
はじめに
こんにちは!スタッフともちゃんです🌸
婚活のお見合いでよくあるお悩みのひとつが「会話が続かなくて沈黙が怖い…」というもの。
でも実は、沈黙=失敗ではありません!
今回は女性向けに、沈黙の原因と対処法をお伝えします✨
① そもそもなぜ沈黙になるの?
【男性側の理由】
緊張して言葉が出てこない
相手を楽しませなきゃ!と考えすぎて固まる
質問が思いつかない
【女性側の理由】
相手に合わせすぎて自分から話題を出さない
「変に思われたらどうしよう」と無難にまとめてしまう
相手の反応が薄く感じて不安になる
👉 つまり「嫌われてる沈黙」じゃなく、「どう話していいかわからない沈黙」が大半なんです😊
② 沈黙したときの対処法
素直に「緊張しますね」と伝える
私たちが会員さんにお伝えしているのは、素直に伝えること!
「私、ちょっと緊張してます」と言うだけで、お互い安心できて場が和みます💛
無理に話さなくてもOK!
女性は特に相手に合わせようと頑張りすぎて、あとでぐったり疲れてしまうことも…。
その疲れが「印象が悪かったのかも…」と自信をなくす原因に。
無理に盛り上げなくても大丈夫!自然体の方が婚活はうまくいきますよ。
会話の“パターン化”を準備する
お見合いの会話って、だいたい似たような内容になります。
「趣味の話をしたら相手はこう答えるかも」といったパターンをいくつか用意しておけば、当日焦らずに話せます✨
例えば…「趣味は旅行です」と話したら「最近はどこにいきました?」「国内旅行ですか?」「僕も旅行好きです」この辺のお返事がありそうだな…なんて予想ができますね!
③ 沈黙をポジティブに捉える
会話に間ができても、相手がリラックスしている証拠のこともあります。
「沈黙=悪い」と決めつけず、むしろ「一緒にいて落ち着ける相手かどうか」を見る時間にしましょう。
④ まとめ
・沈黙は“嫌われてる”サインではない
・素直に「緊張してます」と伝えるだけで安心できる
・無理に話さなくてもOK!自然体の方が好印象
・会話のパターン化で焦らず対応できる
👀 そして、これを読んでいるあなたが結婚相談所に入会されているなら、ぜひ一度カウンセラーに相談してみてください!
自分の会話って、客観的にみるのは本当に難しいんです。
一人で悩まず、まずは相談を!
当相談所では、お見合いやデートの会話も一緒に練習して、安心して挑めるようサポートしています💌
お気軽にご相談くださいね!
そのほかの人気記事もあわせてどうぞ💛
婚活で「ときめきがない…」と感じた時の判断基準 https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/145914/
婚活でよくある「なんとなく違う…」の正体って? https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/145985/
「いい人なんだけどピンと来ない」問題を徹底解説! https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/146158/
🔗 各種お問い合わせ・リンクまとめ
💍たった半年で結婚できる!?💍本気の出会いがここにある!
🔸入倉結婚相談所 ホームページ
甲府店:https://www.irikurakekkon.com/
松本店:https://www.irikurakekkon.com/nagano/
🔸恋活コミュニティサイト
山梨恋活コミュニティ(甲府市をはじめ県内各地で開催):
長野恋活コミュニティ(長野市・松本市・諏訪市をメインにイベント開催):
https://www.naganokonkatsu.com/
💬 公式LINE(婚活相談・イベント情報はこちら!)
スタッフともちゃんLINE
イベント関連LINE
山梨恋活コミュニティ【公式LINE】
結婚相談所専用LINE
入倉結婚相談所