入倉結婚相談所松本店

ラジオCM絶賛放送中

【推し活×婚活】お金の使い方4つのポイント💰

  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
  • 女性向け
入倉結婚相談所松本店「【推し活×婚活】お金の使い方4つのポイント💰」-1

目次

  • はじめに
  • 【推し活×婚活】お金の使い方4つのポイント💰
  • まとめ💡
  • 🔗 各種お問い合わせ・リンクまとめ

はじめに

こんにちは!スタッフともちゃんです🌸

今回は、前回・前々回に続くオタクさん向けシリーズ
テーマはズバリ「お金の使い方」について✨
私もかつて「出るまで回せば実質100%ガチャ♡」なんて時期がありました…笑

そんな私の実体験も含めて、4つのポイントに分けて解説します💡


【推し活×婚活】お金の使い方4つのポイント💰

① 推し活と婚活のお金のバランス

グッズ、遠征、イベント、課金、サブスク、投げ銭…
オタクって、いくらあっても推し活資金が足りないですよね😭

しかも婚活は、相談所の費用だけでなく、デート代やお見合い服など意外と出費がかさみます💦

どちらかを我慢しすぎるとストレスになるので、「今月は○万円まで!」と予算や比率を先に決めておくのがおすすめです💴


② 婚活を“推し活視点”で節約する

デート服はイベントにも着ていけるものを選ぶ、実はこっそり推しカラーにする…
「推しに見せても恥ずかしくない服選び」を意識すると、自然と身だしなみに気を使えます✨

さらに、デートの場所も聖地巡礼感覚で楽しむのもアリ!
「ここ、あの作品の舞台じゃん!」「○○のモデルになった場所!」なんて気づけば、気分も盛り上がります💛


③ 推し活資金をちょっと婚活に回す工夫

グッズ購入は“本当に欲しいものだけ”に

イベントは毎回参加せず、厳選して参加

※以前の記事でも書きましたが、「婚活の期間を決める」のは大事!
今だけは推し活を少し控えて、その分を婚活投資に回すのもアリです👌

浮いたお金でプロフィール写真やヘアセットに投資すれば、お見合い成立率がアップ→婚活期間の短縮=節約効果にもつながります!


④ 価値観の共有も大切

婚活相手には「推し活が趣味」と伝えつつ、お金の使い方のルールを共有することが大切。

“推し活と生活を両立できる人”や、理解のある人ならベストです💓
推しを一緒に楽しむ関係も、お互いの時間を尊重する関係も、どちらも素敵ですよね!
(このあたりは次回、もう少し深掘りします✨)


まとめ💡

オタ活も婚活もお金がかかる!

期間を決めて、メリハリをつければ短期間で良い出会いに💛

相手がオタク仲間じゃなくても、理解し合える関係が大事♪

いかがでしたでしょうか?
当相談所では、アニメ・漫画・ゲーム好き、推し活をしている方も大歓迎!
気になることは各種お問合せからお気軽にどうぞ📩

私のLINEもお問合せ一覧に追加しました!
感想や相談、お待ちしてます♡


人気の過去記事♡

→🌀婚活が長引く!?アクティブオタクが気を付けたい5選 https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/145159/


→【インドアゆるオタ向🎮】婚活でつまずきやすい“5選” https://www.ibjapan.com/area/nagano/95394/blog/145080/


🔗 各種お問い合わせ・リンクまとめ

💍たった半年で結婚できる!?💍本気の出会いがここにある!

🔸入倉結婚相談所 ホームページ
甲府店:https://www.irikurakekkon.com/
松本店:https://www.irikurakekkon.com/nagano/

🔸恋活コミュニティサイト
山梨恋活コミュニティ(甲府市をはじめ県内各地で開催):
https://www.wincere2012.com/

長野恋活コミュニティ(長野市・松本市・諏訪市をメインにイベント開催):
https://www.naganokonkatsu.com/

💬 公式LINE(婚活相談・イベント情報はこちら!)

スタッフともちゃんLINE
https://lin.ee/Mbw4V98

イベント関連LINE
山梨恋活コミュニティ【公式LINE】
https://lin.ee/3ZkD0pu

結婚相談所専用LINE
入倉結婚相談所
https://lin.ee/kEBkF3w

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

入倉結婚相談所松本店

4.3(131)

長野県 / 松本市

平田駅 徒歩13分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

入倉結婚相談所松本店の婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案