結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジコンシェルジュW
あなたの未来に素敵なパートナーを
「夏の婚活って、なんか難しいですよね~💦」そうそう、確かに夏って独特な悩みがありますよね😓「外を歩くデートとか無理じゃないですか?💦」「動物園や遊園地も暑すぎて…どこ行けばいいんでしょう?」そうですよね、分かります。真夏のデートは修行みたいな気分になっちゃいますよね🥹でも、逆に考えてみてください。室内ならゆっくり話せるチャンスじゃありませんか??✨【オススメ解決法】📍映画館でゆっくり映画鑑賞📍美術館で文化的デート📍ショッピングモールでウインドウショッピング📍素敵なカフェでゆっくりおしゃべり暑いからこそ、お互いの価値観をじっくり知れるかもしれません😊
最近、本当に多いんです。「40代や50代でも結婚できますか?」というご相談。もちろん、できますとも!!(大声)というか、大人男子の婚活、むしろ今だからこその良さがあるんです✨
昨日の夜、お腹が空いてコンビニに駆け込んだ時の話なんですが...レジでお会計してもらって、お釣りをもらった瞬間、店員さんが優しい笑顔で「ありがとうございました!」って言ってくれたんです。で、なぜか急に心がポカポカしちゃって。あれ?わたし、コンビニの店員さんにキュンとしてる?😳いや違う違う(笑)恋愛感情じゃなくて、なんていうか...人の温かさにキュンとしたんです。
「職場に独身の人、いないし…」「アプリは疲れた。“いいね”返す気力もない」「友達も紹介してくれそうにない」最近、こういうお声もホントによく聞きます。そして、最後にポツリと、こうおっしゃる方、多いんです😯「“普通の出会い”って、もう無理なんですかね…?」
「もっと、ズバズバ言われるかと思ってました」「怖い人だったらどうしようってドキドキしてました」「想像してた“婚活カウンセラー像”がガラッと変わりました」……これ、わたしが実際にカウンセリングで、よくいただく言葉です。最近、テレビなどで「強めアドバイス系カウンセラー」が取り上げられていることもあり、婚活サロン=スパルタ指導、みたいな印象がある方もいるようです😶
「理想が高いんじゃない?って言われるんです…。」婚活相談で100人に聞いたら95人が言ってるセリフ、といっても過言ではない…かな。(残りの5人は「え、私そんなに高くないです」って言いながら、「年収800万希望です!」という人も😅)例えば、こんな理想条件☟・年収600万以上・大卒、身長175cm以上・清潔感があって、話が合って、価値観も似てて・家庭的で、でも依存してなくて、自立していて…・親との関係も良好!(できれば同居じゃない)・さらに“ちゃんと好きになれる人”←最重要……って、それ全部叶ってたら、まるで人気物件!マンションで言ったら、【駅近・築浅・角部屋・2LDK・ペット可・家賃5万円】です。どこにあるんでしょ、それ(幻)
カウンセリングで、これまでの恋愛についての話を聞いているとこんなエピソードをよく聞きます。「初めて会ったときは、すごく楽しく会話できたのに、2回目から相手の反応が冷たくなって…」「デートまでしていたのに、ある日突然、音信不通に…」「こっちは普通に話してただけなんですけどね…」…うん、わかります。でもね、ちょっとした“言葉の選び方”が命取りになることってあるんです。
最近ふと目に入った、あるブログ記事に、こんな言葉がありました。「結婚相談所なんて金儲けの詐欺だ」「成婚退会=成婚料を取るためのゴール」「不安を煽って入会させようとしている」「会員になる人にまともな人はいない」…正直、ちょっと胸が苦しくなりました。わたしは今、その結婚相談所を運営している側の人間です。だからこそ、「わかってもらえていないんだな」と感じて、一瞬、言葉を失いました。でも、同時に思ったんです。「わたしは、何のためにこの仕事をしているんだろう?」わたしがこの仕事を始めたのは、「誰でもいいから結婚させるため」ではありません。・「なかなか一歩が踏み出せない」・「自分に自信が持てない」・「相手選びに迷ってしまう」・「恋愛はできるのに、結婚に結びつかない」そんな方々が、“自分の本音に気づける場所”を作りたかったんです。ただ出会いを提供するだけでなく、「あなたのままで大丈夫ですよ」と、そっと伝えられる存在でありたい。その想いは、今もまったく変わっていません。
最近、カウンセリングの中で、よくこんな声を聞きます。「また、お断りされてしまいました…もう自信がなくて」「自分ばかり頑張っているように感じてしまって」「プロフィールは見られているのに、お見合いにつながらない。何が足りないんでしょう?」―――うんうん、わかります。婚活って、“自分を見られる側”になることが多いから、ちょっとずつ、じわじわと、自信を削られることがあるんですよね。でも、そんなときこそ、少し立ち止まって、“自分をやさしく整える時間”を持ってみてほしいと思うのです😌
「条件は特にないんです。普通の人でいいんです」これ、婚活現場でよく聞くセリフのベスト3に入ります。でもね…わたし、いつも思うんです。「その“普通”って、どのへんが普通なんでしょう?🧐」🎤カウンセリングでよくある会話わたし「“普通”って、たとえば芸能人で言うとどんな人?」ご本人「え~っと、坂口健太郎さん?😊」わたし「…それ、全然“普通枠”じゃないです🤣(めちゃくちゃ上位枠!)」
この相談所を知る
マリッジコンシェルジュW
長野県 / 長野市
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!