内向型と外向型。性格の違いよりも大切な“居心地”の相性
- 婚活のお悩み
- 女性向け
- 男性向け
こんにちは! マリッジコンシェルジュWの渡部です😊
先日、無料カウンセリングで「自分はすごく内向的なんで、結婚向いていない気がするんですが…」というご相談をいただきました。
回答としては、“内向的だから結婚が向いていないなんてことはない” です💡
外向型と内向型、どちらが結婚に向いてる?
外向型・内向型の性格で、どちらにも “結婚に向いた魅力” があります。
外向型は社交的で行動的。出会いのチャンスを自ら作りやすく、明るい雰囲気で相手をリードできます。
一方で内向型は観察力があり、お相手の気持ちを丁寧にくみ取る力を持っています🌱
真逆タイプでもうまくいくカップルの共通点
たとえば、明るい旦那様と穏やかな奥様。
一見真逆でも、旦那様が話して奥様が聞くことで、自然なバランスが取れているご夫婦は多いです。
性格の違いよりも、「お互いの違いを認められる関係」であることが大切です😌
婚活で気を付けたい “タイプの思い込み”
「自分と似たタイプが合うはず」と思い込み過ぎると、出会いの幅を狭めてしまいます。
外向型同士だと会話が弾み過ぎて話が深まらない、とか、反対に内向型同士だと遠慮しすぎて話が進まない…、なんてことも🫨
大事なのは、「性格」よりも「歩幅を合わせられる感覚」です🍀
性格よりも大切なのは「沈黙の心地よさ」
お見合いやデートで沈黙が訪れても、「気まずい」ではなく「落ち着く」と感じられるか。
実はそれが、長く続くご縁のサインです✨
一緒にいて、“無理がない” こそ、本当の相性の良さだと思います💕
カウンセラーから見た相性の本質
内向型でも外向型でも、「思いやり」がある人は、やはり強いです💪🏻
お相手の話を引き出す外向型も、静かに寄り添う内向型も、どちらも素敵✨
“似てる・違う” にこだわらず、「一緒にいて心地いい人」を見つけてくださいね😉
―◦―◦―◦―◦―◦―◦―◦―◦―◦―
ホームページや公式LINEからも、無料カウンセリング受付中です!
お仕事が終わってからの遅い時間でも大丈夫です。
22時までOKですので、お気軽にご相談ください🌙
「ちょっと話してみようかな~」くらいの軽い気持ちで、ぜひ😊
📱公式LINEはこちら
🌐ホームページはこちら
インスタグラムでは、婚活しているかたを、そっと応援する投稿をしていますので、良かったら覗いてみてください😊
⭐Instagramはこちら
https://www.instagram.com/marriage.concierge_w
婚活は “もっとラクに、もっとあなたらしく”
マリッジコンシェルジュW 渡部淑江でした☕✨