それでもわたしが、婚活サロンを続けたい理由
目次
- 🍀 “結婚させる”のが目的じゃない
- 💍 成婚退会=ゴールではない。でも “大きな一歩”。
- 💰 金額のことも、ちゃんと考えています。
- 🫱🏻🫲🏻 それでもわたしは、この仕事を続けたい
🍀 “結婚させる”のが目的じゃない
最近ふと目に入った、あるブログ記事に、こんな言葉がありました。
「結婚相談所なんて金儲けの詐欺だ」
「成婚退会=成婚料を取るためのゴール」
「不安を煽って入会させようとしている」
「会員になる人にまともな人はいない」
…正直、ちょっと胸が苦しくなりました。
わたしは今、その結婚相談所を運営している側の人間です。
だからこそ、「わかってもらえていないんだな」と感じて、
一瞬、言葉を失いました。
でも、同時に思ったんです。
「わたしは、何のためにこの仕事をしているんだろう?」
わたしがこの仕事を始めたのは、
「誰でもいいから結婚させるため」ではありません。
・「なかなか一歩が踏み出せない」
・「自分に自信が持てない」
・「相手選びに迷ってしまう」
・「恋愛はできるのに、結婚に結びつかない」
そんな方々が、“自分の本音に気づける場所”を
作りたかったんです。
ただ出会いを提供するだけでなく、
「あなたのままで大丈夫ですよ」と、そっと伝えられる存在でありたい。
その想いは、今もまったく変わっていません。
💍 成婚退会=ゴールではない。でも “大きな一歩”。
よく言われるのが「成婚退会したって、結婚したわけじゃないでしょ?」という言葉。
たしかに、成婚退会は入籍ではありません。
でも、それは「結婚を前提としたお付き合いに進む」状態。
“なんとなく付き合ってる” ではなく、
お互いに「人生を考えたい」と思って向き合う関係になる。
それって、すごく大きな一歩だと、わたしは思っています。
そして実際に、そのあとご結婚される方々もたくさんいます。
それがすべてじゃないけれど、「ちゃんと向き合う」関係を作るお手伝いは、
これからもしていきたいんです。
💰 金額のことも、ちゃんと考えています。
たしかに、結婚相談所の料金は決して安くはありません。
それについて「高すぎる」と感じる方がいるのも事実です。
わたし自身も、「この金額でいいのだろうか」と何度も考えました。
特に、当サロンは料金プランが一つだけということもあるので…
成婚退会料などを見直す予定です。
ただ、それは「安くすればいい」ということではなくて、
「納得できる価値」をちゃんと感じてもらえるように―――
・不安な時にすぐ相談できる
・頼れる存在がそばにいる
・自分では気づかなかった視点をもらえる
・一緒に喜んでくれる人がいる
そういう “寄り添い方” にこそ、価値を感じていただけたらと願っています。
🫱🏻🫲🏻 それでもわたしは、この仕事を続けたい
「結婚相談所はもう古い」
「婚活はアプリで十分」
「わざわざお金払う価値ある?」
そんな声があることも、わかっています。
でも、わたしは信じています。
ひとりでは見つけられなかった “ご縁” が、サポートを通して繋がることがあるということを。
「ひとりで悩んでたけど、誰かに話してみて良かった」
そう思える体験が、きっとあることを。
だから、
「それでもわたしは、この仕事を続けたい。」
―◦―◦―◦―◦―◦―◦―◦―◦―
「このカウンセラーと気軽に話してみたいかも」
って思ったかた。
良かったら、一度お話してみませんか?😉
ホームページや公式LINEからも、無料カウンセリング受付中です!
お仕事が終わってからの遅い時間でも大丈夫です。
夜22時までのご相談もOKですので、お気軽にご連絡くださいね🌙
「ちょっと話してみようかな~」くらいの軽い気持ちで、ぜひ😊
📱公式LINEはこちら
https://page.line.me/218bmijg
🌐ホームページはこちら
https://mcw-bridal.com/
また、インスタグラムも開設していますのでフォローしていただけると毎日の投稿で、あなたを“そっと”応援します😌
⭐Instagramはこちら
https://www.instagram.com/marriage.concierge_w?igsh=ZXM3NnBxaG9vMDQ4&utm_source=qr
婚活は “もっとラクに・もっとあなたらしく” 。
マリッジコンシェルジュW 渡部淑江でした☕✨