【婚活】やると長引く!「恋愛モードで婚活」
- 婚活のコツ
- 男性向け
- 女性向け
目次
- やると長引く!「恋愛モードで婚活」
- ”恋愛モード”を表す発言
- 結論
- おすすめブログ
- セミナー&勉強会
やると長引く!「恋愛モードで婚活」
こんにちは~
京都の結婚相談所 千乃鶴
仲人∞千恵です🐨☕
✨👨たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴👩✨
🐨モットーは、「楽しく婚活」✨
本日は、
『やると長引く!「”恋愛モード”で婚活」』について
👩”恋愛モード”で婚活とは、
結婚相手は「自分の好きなタイプ」という恋愛の視点で婚活をしている事です♪
この視点で婚活をしていると婚活が長引く原因の一つになります。
恋愛と結婚は、目的が全く違います。
恋愛相手と結婚相手に求めるものも違います。
恋愛は「好き」で成り立ちますが、結婚は「好き」だけでは成り立ちません。
相手の短所もひっくるめて受け入れられる。「愛」が必要です。
婚活=結婚なのに、恋愛相手を求めては結婚の目的は果たせません。
婚活をしながら、恋愛相手ではなく、結婚相手を見つけないと!と気づけた人は結婚できます。
気づかずに恋愛モードで婚活を続けるといまでも結婚はできません。
婚活では、結婚相手を求めて結婚の目的を果たします。
「恋愛」と「結婚」の違いの話しを詳しく知りたい場合は、下記のセミナーでお話ししています。
☕『まわり道しない婚活セミナー』
https://senno-tsuru.com/archives/2568
”恋愛モード”を表す発言
”恋愛モード”で婚活している人を具体的にみていきましょう。
日頃、以下の発言がある人は恋愛モードで婚活しているので婚活が長引く予備軍です😅
👩「私が申込みしたい人はもういません」
自分のタイプだけに申込みをしているので、出会える人が限られてしまいます。
チャンスの幅を自ら狭くしています😅もったいないです。
👨「私が良いと思う人とはうまくいかず、タイプじゃない人からは好意をもたれます」
自分のタイプの人と結ばれるのであれば、結婚相談所に入会する前にどこかでご縁があり結婚していてもおかしくないです。しかし、結ばれずに独身ということは、あなたのタイプの人とあなたはもしかすると波長が合っていないのかもしれません。波長を合わせる努力をしない限りマッチしませんね😅
👩「私には顔の好みがあって、できれば好みの顔の人がいいです」
結婚相手とは24時間、365日顔を合わせるので、顔が受け付けない場合だとキツイですよね。多少は好みはあってもいいのですが、自分の好みの顔じゃないとダメなんです~はやめておく。顔の好みのストライクゾーンは少しずつ広げる努力を。
例えば、イケメンが好き。顔の濃いイケメンが好きだった場合、顔の薄い(塩顔)人は全然視野に入っていなかったけど、よくみたら薄い顔の人もイケメンやん。今までは濃い顔しかみていなかったけど、薄い顔も視野にいれよう♪みたいな感じで食わず嫌いをやめて、他も味わってみる。
ストライクゾーンを広げることでチャンスを広げる。
👨「私と趣味が同じ人がいいです」
結婚相手とは、趣味は違ってもいいんです。結婚とは他人と生活をします。毎日、趣味はしないですよね。毎日生活をします。ですから、結婚相手で比重を置かなければいけないのは、「内面」なんです。生活能力があるか、一緒にいて居心地がいいか、あなたを大切にしてくれるか。それが大事。
趣味が同じでもあなたを大切にしてくれなかったら円満な結婚生活は送れないのです😅
👩「相手に合せてしまう…」
ついつい相手に合わせてしまう。言いたいことがあっても言えない。嫌われるのが怖い。
この3つがあれば、恋愛モードです。
自分の好きなタイプの人には、嫌われたくないって思って良い子ちゃんでいようとしませんか?
24時間365日、良い子ちゃんでいられますか?
タイプじゃない人だったら、良い子ちゃんじゃなくて、あなたの素が出ていますよね。
結婚相手とは、一緒にいて苦じゃない人なので合わせてしまっている時点で、結婚相手じゃないんです。
もったいないと思うかもしれませんが、一緒になったらずっと気を遣ってもっと生活が大変ですよ~😅
以上
恋愛モードで婚活は、結婚相手に出会えるチャンスを自ら潰している。自分に合う人を理解できていない。
⇒チャンスを増やし、自分の結婚相手ってどんな人が合うのかを知ることで、成婚への近道となります。
結論
👩結論
結婚相手には、自分の好きなタイプは封印!
今までアタックしたことが無いタイプに会っていくことが成婚への秘訣♪
↓ 恋愛と結婚の違いについて、一緒にお勉強しませんか?
☕『まわり道しない婚活セミナー』無料
https://senno-tsuru.com/archives/2568
👨楽しく婚活👩✨
最後までお読みいただきありがとうございます。
セミナー&勉強会