【婚活】お見合い前にやっておきたい お相手への配慮4つ
- 婚活のコツ
- お見合い
- 男性向け
目次
- お見合い前からあなたの姿勢は現れている
- お見合い前にやっておきたい お相手への配慮4つ
- おすすめブログ
お見合い前からあなたの姿勢は現れている
こんにちは~
京都の結婚相談所 千乃鶴
仲人∞千恵です🐨☕
✨👨たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴👩✨
🐨モットーは、「楽しく婚活」✨
あなたは気づいていますか?
お見合い前からあなたの姿勢は現れているのです。
お見合い開始前から、「もうこの人と会いたくないなぁ~」なんて思わせてしまったら、危険信号ですよ😅
では、「なんて、素敵な方!早く会いなぁ~」って思ってもらうためにはどうすればいいのでしょうか?
一緒にみていきましょう👩♪
お見合い前にやっておきたい お相手への配慮4つ
①お見合い希望日時を3つ出す
↑えっ?こんなの当たり前やんって思うあなたは大丈夫です😅
基本はお見合いを受けた側が、第一希望~第三希望まで日程を提示する。
第三希望まで書くと、丁寧できちんとした感が伝わり好印象です。
しかし、希望日を1日しか出さない方もいらっしゃいます。
1日だけ出されると相手へ与える印象は、
・限定されていて、日程を合わせずらい
・選択肢が少ないので配慮を感じない
・お高い
・会いたいと思ったが、ちょっとテンション下がる
お見合い希望日時は3つ出して、選択しやすく配慮をする。
手間でも第三希望まで書く。
②お見合い日は余裕をもたせる
希望日時を直近で提示する方がいます。
会員様→仲人→先方仲人→相手会員様と沢山の人を介してやりとりしているので、日程は少し余裕をもった日時を提示する。
その方が、お相手へ配慮を感じられます。
下記のような自分都合過ぎる日程の提示は控える。
例)
6月1日(水)に下記日程でお願いします。
6月3日(金)、6月4日(土)、6月5日(日)終日OKです。
6月2日に6月3日(金)に確定する。
せめて、6月4日(土)、6月11日(土)、6月12日(日)という感じで1日は直近であとは翌週にするであれば、まだ印象は悪くない。
③お見合い希望時間は10時~17時まで
お互いの都合で夜間になる場合は、致し方無いのですが。。
例えば19時にお見合い。
お仕事終わりで疲れていれば会話に集中できない、女性ですとお化粧が崩れている時間滞となり、疲れ顔でお見合いにのぞまなければなりません。
ベストはラウンジが混まない10時です。会話にも集中できます。
④レスポンスが早い
日程調整のやりとりのレスポンスが早い人は好印象を与える。
早いことで相手へ与える印象は、
・お見合いのやる気が高い
・仕事ができる
・相手を待たせない、相手への配慮を感じる
・スムーズな日程調整で気持ちが良い
逆に遅いと↑の逆で印象が悪くなる。
レスポンスを早くできる為にもスケジュール管理をしっかり行い、把握しておくことがコツです。
以上
お見合い当日を気持ちよく迎える為にお相手への配慮をお見合い前から行い、準備万端でのぞみましょう♪
見えないところでもお相手に配慮できる方は成婚も早いです。
あなたの姿勢は日程調整から見られています♪
👨楽しく婚活👩✨
最後までお読みいただきありがとうございます。
おすすめブログ
📝【婚活】20代 婚活応援キャンペーンはじめます♪
https://senno-tsuru.com/archives/2522