真剣交際へ入る前に相手女性を要確認
- 婚活のコツ
- デート
- 男性向け
目次
- 真剣交際へ入る前に相手女性を要確認
- 🍀 お知らせ 🍀
- 千乃鶴【LINE公式】🙆♂️🙆♀️
- チエ解説🐨YouTubeセミナー🙆♂️🙆♀️
- 👩 前川千恵の自己紹介 ☕
真剣交際へ入る前に相手女性を要確認
共働き希望の男性は
真剣交際へ入る前に
相手女性の事を要確認。
女性からお金のことをシェアしてくれる方は
良心的なので是非交際継続を。
<要確認事項>
①女性の年収が非公開になっている場合、年収を聞く
②結婚後は、正社員かパートどちらを希望なのか
③扶養内の働き方を希望するのか
④住む場所について
正社員といっても定義は曖昧。
1日6時間勤務でも正社員扱いの場合もある。
プロフィールに書いてあることを
鵜呑みにせずに自身で尋ねて再度確認する。
自分の共働き希望がどういう内容をさすのかを明確にしておく。
・正社員希望
・正社員でもパートでもどちらでもいいけど働いてほしい
・自分の方が収入が高い場合、勤務先に近い場所に住みたい
など
初回でいきない話すのはあまり印象がよくないので、デート2回目か3回目あたりで自分の考えをシェアしておく。(伝え方は優しく)
相手女性にも伝えておいたほうが親切。
お互いの意向が合わない、寄り添える内容でないと判断した場合は終了も視野に。
無理して合わせようとせず他の異性を視野に入れたほうが賢明。
プレ交際中であれば同時進行で新規にお申込できる。
真剣交際へ入ってからすり合わせをして自分の意向と違ったとなった時は、真剣交際という環境から人は判断にブレがち。
流される場合もある。
プレ交際であれば判断のブレも真剣交際ほどではないし、冷静に相手を見れ判断できる。
またお金の話しをして雰囲気が悪くなるならそれまでの関係です。聞くタイミングや聞き方に気を付ければ相談所での活動では聞いても問題ないです。
普段、自分の意見をあまり言わないタイプの男性ほど女性のペースにならないよう自分軸で慎重に進んでほしい。
結婚相手選びであなたの人生を左右します。
応援したいけど「その交際は本当に大丈夫?」ということもあります。
あなたに寄り添いあなたを大切にしてくれる、そんな女性と一緒になってほしいと私は思っております。
しっかりとあなたの結婚相手を見極めます。
気になった方はまずは無料カウンセリングを受けてください。ご予約は千乃鶴のホームページから。
🍀 お知らせ 🍀
千乃鶴【LINE公式】🙆♂️🙆♀️
👩stand.fm
チエ解説🐨YouTubeセミナー🙆♂️🙆♀️
👩 前川千恵の自己紹介 ☕