今日から始める!出会いをぐいぐい引き寄せるアクションとは
- お見合い
- 自分磨き
- 婚活のお悩み
皆さんこんにちは!
サンマリエ京都ULP結婚相談所です。
「出会いがない」タイプをご紹介した前回に続き、
「出会いがある」状況に自分を置くための具体的なアクションプランを本日はご紹介したいと思います。
1.週末は積極的に外出する
まず気軽に行けそうなところで、人が集まる駅前のコーヒーショップや本屋などへ行ってみるのはいかがでしょうか。
隣のテーブルの会話が聞こえてきたり話題の新刊を買ってみたりなど、いろいろな刺激がありそうです。
そこに直接の出会いがなくても外出する習慣をつけることで、社交性やアンテナが磨かれるのではと思います。
▶私が会員さんにおすすめしているのは、【同じ趣味の人が集まる】イベントです。
普段より話しかけるハードルがぐっと下がるうえ、話しかけられた方も趣味が同じということで警戒心はぐぐっと下がっているはずです!
音楽フェス、ビアフェスや日本酒のきき酒会、寺社仏閣のライトアップなど、秋はイベントが多い季節でもありますので是非お試しくださいね。
2.外見を整える努力をする
お見合いやデートで多いお断りの理由のひとつが『清潔感がない』です。
体臭や口臭、服のしわや寝ぐせなど、女性のみならず男性も気にされる方が年々増えています。
定期的に美容院や床屋で髪を整える、自分に似合う服を選ぶ(店員さんに選んでもらう)、基本的な姿勢を正すなど、できることから少しずつ始めましょう。
初対面でまずは靴を見る人も少なくないため、汚れがないか、くたびれすぎていないか、つま先がすり減っていないかなど出かける前にチェックすることを習慣にしてみるのもいいですね。
清潔感があるだけで、印象は大きく変わります。
自分への投資は決して無駄になりませんよ!
3.趣味のサークルや習い事を始める
先ほどの話と似ていますが、自分だけの趣味の世界を外に広げてみるのもいいかと思います。
料理教室や陶芸などの定番から
カルチャーセンターで行っている1日体験コースまで、
様々な選択肢があり知見を深めるにはもってこいですよ!
4.料理や家事スキルを磨く
プロフィールを書く際、特に男性会員さんに多いのが「料理はほとんどしたことがない、チャーハンと袋ラーメンくらい」といった回答です。
女性もフルタイムで働くことが珍しくないこのご時世で、料理経験に乏しいのはマイナスポイントになりかねません。
そんな方には、私が個人的に好きな料理研究家リュウジさんのYouTube動画を紹介しています(笑)
缶チューハイなど飲みながらゆるく、簡単なのにとても美味しそうな動画を多数あげられているので、リラックスして料理に取り組めるかなと思います。
↓料理研究家リュウジのバズレシピ
https://www.youtube.com/channel/UCW01sMEVYQdhcvkrhbxdBpw
まとめ
いかがでしょうか。
ご紹介した4つのアクションプランのなかに、あなたが取り組みやすそうなものはありましたでしょうか。
重要なのは「完璧を目指す」ことではなく「行動を起こす」ことです。
小さな一歩が、やがて大きな出会いにつながります。
12月のクリスマスを誰か素敵な人と過ごすことを目標に、この秋なにか始めてみませんか?