結婚相談所に向かない性格!頑固で意地っぱりな人は難しい!
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
目次
- 結婚相談所に向かない?頑固で意地っぱりな性格!
- こだわりが強く柔軟な対応ができない
- カウンセラーからの助言を聞かない
- 間違った努力をしてしまう
- 最後に
結婚相談所に向かない?頑固で意地っぱりな性格!
皆さん、こんにちは。
京都婚活サロンNepisuの深尾です。
先日カウンセリングに来られた方からこのような質問がありました。
「私は頑固な性格でなかなか他人の意見を取り入れることができません。こんな私でも結婚相談所で活動できますか?」
その方は、話していた感じご自身が仰るほどそこまで頑固な感じはしませんでした。(カウンセリング中の話も否定されることなくしっかりと聞いておられていました。)
そこまで頑固な性格でもないと思い、問題なく活動できますよ!とお話させていただきました。
ですが、世の中にはその方以上に頑固な性格で、自分の意見を絶対曲げません!という人もいます。
そういう頑固一徹な人は、結婚相談所の活動が向いているかどうか言われると、向いていないと思います。
ではなぜ頑固で意地っぱりな性格の人は、結婚相談所の活動に向いていないのか。
その理由を話していきたいと思います。
こだわりが強く柔軟な対応ができない
まず頑固で意地っぱりな性格の方は、柔軟な対応が出来ない人が多いです。
例えば今はオンラインでの活動も主流になりつつあり、結婚相談所もオンラインお見合いやオンラインカウンセリングも当たり前になっています。
従来の対面のお見合いもしたり、オンラインでのお見合いをしたりなど、お相手に応じて切り替えて活動をしている方がほとんどです。
しかし、頑固な性格の方は、その時の状況に応じて切り替えて活動というのができません。
「オンラインの設定が面倒だし、難しそうだからやらない。」
「直接会わないとお見合いの意味が無い。」
このように周りの状況が変わっても、自分の考えを一切曲げません。
そのため、オンラインであればできたお見合いも断っていることになるのでチャンスを逃してることもあります。
結婚相談所ではお見合いが出来ないと、成婚はもちろん仮交際にすら発展しません。
今の時代の流れやお相手に応じた対応をしていく方が効率的に活動できるはずです。
カウンセラーからの助言を聞かない
せっかく結婚相談所に入会したのであれば、カウンセラーからのアドバイスもたくさんしてもらっていいと思います。
会員の中には1人で婚活するのが不安で、カウンセラーからのサポートを求めて相談所に入会する方もいます。
しかし、頑固・意地っぱりな性格の人はカウンセラーからのアドバイスをまったく聞こうとしません。
結婚相談所は読んで字のごとく、結婚のことを相談するっ場所です。
それなのにカウンセラーの言うことに聞く耳を持たないのであれば、結婚相談所に入る意味は全くないと言えます。
こういった人はカウンセラーだから聞かないのではなく、家族や友人のような身近な人の意見も聞きません。
第三者から意見や指摘をされることで「自分を否定」された気分になって、余計意固地になる人もいます。
明らかにここは改善しないとやばい部分も、その性格のせいで改善できなくて、結局結婚できないなんてこともあります。
結婚相談所で結婚するためには、第三者からの意見をしっかりと受け入れることができるかどうかと言っても過言ではないと思います。
頑固・意地っぱりな人は、まずその性格を直していくところから始めることをオススメします。
間違った努力をしてしまう
頑固でカウンセラーの話を聞かないタイプは、間違った努力をし続けてしまうこともあります。
40代の男性が、同年代か30代後半の女性ではなく、20代の女性にお見合いを申し込み続けてもうまく行かないと思います。
その男性が年収1500万以上と、40代の平均を遥かに超えるとかであれば、20代との結婚も考えられます。
しかし、そうでもないのに自分の希望条件が20代だからとずっと20代ばっかり見てしまって結婚できない…。
こういう場合は、カウンセラーが婚活の方向を軌道修正するのですが、頑固なのでアドバイスを受け入れず間違った方法でずっと活動してしまいます。
そして間違った方法でうまく行かないと、どうにかして同じやり方でうまく行くようにと努力します。
努力をする姿勢は大切ですが、結局その努力の方向が間違っているので成果は出ません。
正しい努力をすることで結婚相談所の活動もうまく行くと思います。
その正しい努力の方法を知るためにカウンセラーがいるので、結婚相談所の活動ではカウンセラーのアドバイスはしっかりと聞きましょう。
最後に
ここまで話した通り、結婚相談所の活動において「頑固・意地っぱりな性格」はうまく行かない要因になります。
結婚相談所は自分一人で活動しているわけではありません。
結婚というのはお相手がいて初めて成り立つもので、お相手の立場や状況を考慮した言動・行動が求められます。
「自分が正しいと思っているから大丈夫」「自分はいいと思っているから大丈夫」のような考えは捨てましょう。
そうすることが、自分に合う素敵なお相手と結婚するための努力の一つだと思います。