婚活における草食系男子の実態
- 婚活のコツ
- 恋愛テクニック
- 男性向け
草食系男子に仲人型結婚相談所が向いている点
草食系男子という言葉が一般化している訳ですが、
実際に若者に草食系男子は多いのでしょうか?
そもそも草食系男子とはなんなのでしょうか。
恋愛に「興味がない」わけではないのに「積極的」ではない。
「自分の欲求」を表現する事に不慣れ。
また、違う角度で見ると、女性に対し、「ここで強引に誘っても迷惑なんじゃないか」「相手に嫌われたくない」など、恋愛に淡泊というよりは、'恋愛を重く見ている'、'慎重になっている'という姿勢が身に付いていると言えます。
それはある意味「自分よりも相手のことを第一に考える」人達とも言えます。
20代男性で交際経験がない人の割合は41.9%と高い値になっています。(ブライダル総研2015年データ)。
そして、50歳までに結婚しない婚率は23.4%です。
婚姻率は年々下がってきているので、今後この数字は大きくなっていくでしょう。
つまり、男余りの時代なのです。
では、草食系男子が活躍できる婚活は何かということですが、比較的向いているのが結婚相談所です。
それは何故かというと、お見合い→交際→真剣交際→プロポーズと進んでいくルートに、仲人(カウンセラー)が関わってくるからです。
結婚相談所には、幾つかの種類があるのですが、どの相談所もカウンセラーと一括りに表現しているため、どんなタイプの相談所か判断するには少し分かりにくいかも知れません。
マンツーマンの担当が付く結婚相談所は一般的に仲人型結婚相談所と分類されますので、もしも自分が結婚相談所への入会を検討しているなら、お目当ての相談所がどのタイプに該当するのか確認した方が良いでしょう。
ここでいう、草食系男子に向いている結婚相談所は、定期的・効果的にアドバイスがもらえる仲人型の結婚相談所を指します。
仲人型の結婚相談所は随時サポートをおこなっていきます。
仲人型でない結婚相談所も、担当カウンセラーがつくところもあります。
しかし、サポートの質・量が異なる事、また、どの段階までサポートをしてくれるかが違っているため、結婚相談所選びはしっかりと行う必要があります。
カウンセラーは客観的な目線を持っており、婚活の進み具合が順調かどうか判断し、効果的なアドバイスをする事ができます。
例えばデートに行くならどんなお店がいいか、交際が進んで行くときにどうやって真剣交際を目指していくか、プロポーズはどういう段取りで行うかなど、自分の分からない事について専門家として相談に乗ってくれます。
実際にお見合いやデートで話した内容を聞いて改善ポイントを教えてくれます。
そうやって結婚相談所での婚活についての学びを得る事ができます。
そのアドバイスを参考に、自分で実践して経験を積み、自分磨きをする事ができるでしょう。
例えばファッション。
男性同士では服装についての着こなしや、デートで使えるお店についての情報交換をする事はあまりありません。
ですから、オシャレを意識するような情報を持っている人と、見た目に無頓着な人とでは、女性からの評価が変わってきます。
デートのお店はどこを選べばいいかその基準がわかりません。
そういった服装やお店選びで、その人のセンスが問われます。
カウンセラーはそういった悩みに対してもアドバイスをしてくれます。
結婚願望が強い草食系男子は、一度仲人型結婚相談所の情報を仕入れてみて下さい。
きっとこれまでに経験した事がなかった婚活の展開を体感する事ができるでしょう。