思いやる心は何よりも大切
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
お互いを尊重し合えるかどうか
婚活をしている時、「相手はどう思っているだろう?」「楽しんでくれただろうか?」
そういった思考になる事は多々あるのではないでしょうか。
相手が喜んでくれる事が嬉しいと感じる。
それは素晴らしい発想です。
そして逆の立場になって考えた場合、相手もこちらが楽しんでくれる事を期待しています。
ですから、楽しい時、嬉しい時は素直に感情を出す事で相手に伝わります。
そういった、相手に対する思いやりは大切です。
何かをする時、相手の立場になって考えて行動する。
自分がどういう態度を取っているか、相手がどうして欲しいと思っているか想像してみる。
それは相手への気遣いであり、思いやりへとつながります。
コミュニケーションを取る時、自分の事ばかり伝えるのではなく、相手に対し興味関心を持つ。
相手の考えや経験を聞き、同意したり感想を伝えたり。
双方向の会話をする事は、コミュニケーションの基本ですが、一方的に話していないか、相手に興味を持って会話をしているか振り返ってみて下さい。
ただし、自分は聞き役、相手が話し役となってしまっては、双方向のコミュニケーションとは言えません。
お互いがお互いに興味を持ち、また自分も発言して相手に知ってもらう事は大切です。
自分も相手も会話を楽しむ事ができれば、二人の距離も自然と縮まるでしょう。
そして、謙虚な姿勢も大切です。
周りに感謝して今ある事をありがたいと思えれば、優しさをまとう事ができます。
お互いを尊重し合える間柄であれば、心地よく一緒にいる事ができるでしょう。
そしてお互いに魅かれ合い、交際へと発展した時は、幾つか気を付けておきたい事があります。
まず、相手とのコミュニケーションを最優先にする。
デートの予定は積極的に入れて、趣味や友人との付き合い、優先順位の低い事は後に回す。
二人の時間を捻出しましょう。
中途半端な婚活は、せっかくのチャンスを逃してしまうかも知れませんし、お金も時間も無駄にしてしまうかも知れません。
交際に対するテンションがお互い同じであればスムーズに進展していくでしょうが、どちらかがそこまで乗り切れていないという場合もあるでしょう。
そういった時は、相手の出方を待っていてもなかなか進みません。
男女問わず、積極的にアプローチする事も大切です。
相手に依存してばかりでは行き詰ってしまう時があるか知れません。
男性も自分でデートのプランニングばかりするのは疲れます。
また、女性からの気持ちを知りたいという心情もあるでしょう。
気を遣ってばかりでは疲れてしまいますが、相手あってのコミュニケーションです。
お互いを尊重し合う気持ちを忘れずに、婚活に臨みましょう。