パートナーを育てる
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
願うだけではなく、行動してみる
第一印象や、
相手の仕草などで、
その人に対してマイナスなイメージを抱くことは
確かにあると思います。
仮に女性側から見て、
男性にマイナスイメージを持ってしまった際ですが、
生理的に無理と感じてしまったら
どうしようもないですが、
そうでなければ、
「もう少し様子を見る」ということも方法かと思います。
言い換えると、
相手をコーディネートする。
例えば、服。
サイズ感が合っていない、地味過ぎる、カッコ悪い。
確かに
その人が持つセンスはあまり良くないかも知れません。
ですが、
それが人間性をあらわしているかといえば、
そうではありません。
確かにお見合いやデートで服装を整えるのは
最低条件必要なのかもしれませんが、
ファッションに疎い男性は結構多いのです。
他には、
髪型が整っていないとか、
食事のマナーが良くないなど。
これらもできていない男性は多いです。
確かに相手の改善点を指摘するのは
気を遣うしエネルギーが必要ですし、
なにより面倒臭いかも知れません。
ですから、全員に対しすべきとは思いません。
ただ、
もうちょっとここを直せれば良いのにという人がいれば、
それを願うのではなく、
自分の手で解決できないか考えてみる。
仮に将来一緒に生活するとしたら、
そういった細かい点は気にならないかも知れません。
しかし、お付き合いする前であれば、
やはりおしゃれに気遣ったり
見栄え良くいて欲しい訳ですから、
それをコーディネートする。
相手を育成するという目線があれば
可能性はぐっと広がるかも知れません。