お金のかかる婚活
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- お見合い
結婚相談所だけが飛び抜けて高い訳ではない
婚活をしていく上ではどうしてもお金がかかります。そして、男性の方が女性よりも支払う額が大きいというのが通例です。
マッチングアプリ、お見合いパーティー、街コン、どれも男性の方が高く価格設定がされています。それは、女性の額を下げないと女性が参加してくれないからです。
一方で結婚相談所の場合、男女同額というケースが多いですが、お見合い時のお茶代を出したり、お付き合い開始後のデートなどでは、多目に出す場面が見られます。ただ、それは通常のお付き合いでも見られる現象と言えます。
結婚相談所を利用する場合、他の婚活に比べてその費用は高額に見えます。しかし男性の場合、街コンで7000円~8000円、お見合いパーティーで3500円~4000円、マッチングアプリで月4000円程度かかります。
結婚相談所は入会金・登録料・成婚料がかかってきますから、トータルで考えればある程度の額になりますが、月会費の相場は10000円程度であり、アプリを使いながら街コンを月に二回行けば約20000円となり、結婚相談所の2倍かかる事になります。
街コンやマッチングアプリなどは、女性優位の婚活です。男性に対し高い価格設定をしても、男性の方が溢れている状況です。そういう意味では、婚活に対する熱量に男女差が生じてしまいます。
男性側は気合い入れてイベントへの参加やアプリを利用しているのに、女性側は安いからと気が緩み、本気度が低下しています。
一方で、結婚相談所はどうか。男性女性同額の費用がかかるのに対し、登録者はほぼ半々という状況です。結婚相談所に入会している男女は本気で婚活をしています。
いきなりお見合いから始まり、段取り良く結婚に向けた交際を進めていきます。カウンセラーは会員さんが効率的に婚活をするためのアドバイスを行い、お相手の相談所と連携を図りつつ、プロポーズまでのサポートを行います。
では、何故会員さんは本気で婚活をしているのか。それは色々な要素がありますが、そのうちの一つとして考えられるのは、高額の費用を払うからには成果を得なければ損だという心理が働く事です。
例えばセミナーでは、無料のセミナーとお金がかかるセミナーとでは、真剣度が異なります。結婚相談所でも、お金を払ったからにはしっかり活動しようと心がけるのです。
そうやって、自分の財を削って本気を出して婚活に取り組むのが結婚相談所です。入会するのであれば、すぐにでも会員になる事をおすすめします。
同じ本気を出すなら、少しでも早く取り組むほうが成婚する可能性が高いからです。自分の人生設計を考え、計画的に婚活するというのは常套手段と言えるでしょう。