出張型結婚相談所WO

WOはアラフォー世代の婚活を応援します

相手を想う気持ち

  • 婚活のお悩み
  • 恋愛の法則
出張型結婚相談所WO「相手を想う気持ち」-1

心躍る人がいる事の幸せ

相手を思いやる気持ちは、双方が持っている場合と、自分だけが持っている場合があります。お互いに思う気持ちがある事が理想ですが、実際は同じ熱量というのはあまり無いかも知れません。

 

自分はこれだけ相手の事を思っているのに相手はそこまで思ってくれていないと思うと、歯がゆかったり悔しかったりという感情が湧く人もいるでしょう。不公平と感じる事もあるかも知れません。

 

恋愛関係であれば、自分はドキドキを感じているのに、相手は感情を表に出さずクールでいるとか、遊びに行く計画はいつも自分が立てるなど、好きな気持ちが一方的になっているのではないかと感じたり、自分は相手を思っている気持ちが大きいのに、相手の言葉や行動に愛が足りないと思ったり。

 

確かに一方的な感情でモヤモヤする事はあるかも知れません。

 

しかし、一つ言える事は、そこまで思える人が存在する事は、貴重だという事です。無関心で心が動く相手がいなければ、共に楽しんだり相手を喜ばせようという気持ちは湧いてきません。相手を思って心躍る事無く、感動の無い生活を送る事になるかも知れません。食事や遊びに誘う相手がいるという事は、人生にアクセントを生み出し、彩りを与える事ができるのではないでしょうか。

 

もちろん、相手も思われている気持ちは感じています。中には同様に相手の事を思っていても愛情表現が苦手な人がいたり、相手に思われる事が当たり前と思い込んでいる人もいるでしょう。そういった人達は、愛想をつかされて相手に去られて初めてその存在の大きさに気づきます。

 

人生で心から想える相手と出会う事はそうそうありません。そして、相手に求めてばかりではなく、相手の喜びが自分の喜びと思えるようになった時、それは愛という境地に手が届き始めたと言えるかも知れません。

 

愛情や恋心を持つという感覚はとても貴重で、もし相手と心が通い合う事ができれば、それはとても幸せな事です。

 

恋愛で公平不公平という感覚は簡単には無くならないかも知れませんし、相手の事を思って心が苦しくなるかも知れませんが、その出会いは奇跡的な事であり、人と人だからこそ生まれる素敵な感情と理解する事ができれば、更に人生を楽しむ事ができるでしょう。


この相談所を知る

出張型結婚相談所WO

0.0(0)

京都府 / 京都市上京区

出張型結婚相談所WOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案