出張型結婚相談所WO

WOはアラフォー世代の婚活を応援します

アラフォー男性の婚活事情②

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 男性向け
出張型結婚相談所WO「アラフォー男性の婚活事情②」-1

結婚相談所選びはどこに着目するか

改めて3社の無料面談を振り返った。最初の結婚相談所はどういう活動をしていくか詳細を教えてくれた。ネットである程度の活動内容等は知っていたが、わからない点も含め丁寧に教えてくれた。


2社目は、既に無料相談の経験がある事を伝えると、結婚相談所の活動で気になる事などを質問して教えてもらった。


3社目でも一通り活動内容を聞いたが、大体知っている事だった。それ以外に、恋愛経験について質問されたり、これまでやってきた婚活の内容や自分の思う結婚観などを聞かれた。


価格については事前にネットで調べて手頃な所を選んでいたので大差は無かった。面談内容は三者三様で、仲人さんは皆良い人だったが、色々と話を聞いてくれて婚活のアドバイスなども貰えた3社目にする事にした。


入会希望の連絡を入れ、必要書類を集めた。色々手間だったが、全て揃えれば結婚相談所での活動ができると考えるとテンションが上がった。


写真はどんな表情で写るかは人それぞれで、キリっとした表情や少しほほ笑む感じもいいが、さわやかな笑顔が一番良いのではないかと言われた。そして、値段は少し張るが良い表情を引き出せるという写真館を紹介された。


実際写真を撮ってもらうと、カメラマンさんが色々と盛り上げてくれて、自分でも良い出来映えと思える写真に仕上がった。


PR文については結構苦戦した。仲人さんが教えてくれた見本を参考にして作ったが、シンプルな内容になって文字数が少なくなってしまう。色々と自分の事を書き連ね、何とかそれなりの内容とボリュームになった。


仲人さんにチェックしてもらって文面を修正し、最初の案と比較し、整った文章で、アピールポイントもしっかりしていて読んだ人が自分の事を理解してくれる内容になったと我ながら思った。


結婚相談所での活動が始まった。スマホで沢山の女性会員さんを見るとテンションが上がった。


仲人さんが、お見合いを成立させるには積極的にお申込みする必要があると言っていたので、良いなと思った何人かにとりあえずお見合い申し込みをした。


そして、初めてのお見合いが成立した。とても嬉しかった。


しかし、その先の活動は苦戦を強いられる事となった。

この相談所を知る

出張型結婚相談所WO

0.0(0)

京都府 / 京都市上京区

出張型結婚相談所WOの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案