まずは手軽にマッチングアプリから
こんにちは❗️結婚相談所ツーピース代表の井上です❗️今回のブログは婚活開始したばかりの頃のお話です。
親友の結婚式出席をキッカケに婚活に向けてやっとこさ重い腰を上げた当時30歳の私、井上(腰重過ぎ😇)
まずは手軽にマッチングアプリからでしょ〜と某有名アプリを2つ3つ掛け持ち📱
積極的にいいねを送ってみるもののなかなかマッチングせず。やっとの思いでマッチングしても数回やり取りを続けるとお返事ナッシング状態に。。
そんな中、奇跡的に地元でめちゃタイプの子とマッチングして狂喜乱舞した私✊😎
これはもう会うしかないっしょ〜と食事のお誘いメッセージを送ったら、そこからその子のログインが完全に途絶える。。。なんじゃこれ、、真剣味が全然無いんとちゃいますのん❓こんな事続けてたら私の大切な結婚適齢期逃してまう😇
お次は婚活パーティ
結局マッチングアプリでは一度も会うまでには至らず、これではダメだな〜と思い始めた私。
実際に会えなきゃ意味ないじゃ〜んとばかりに次の戦場に選んだのが婚活パーティ😎
私の住む高知県では行政が積極的に婚活パーティを開催している。
実際行ってみると良さげな感じの人います💓ここは私のちょっと誇れる大学名と年収をプロフィールシートに記入して周りに差を付けてやるぜ😎
、、と思った所、プロフィールシートに学歴と年収を書く欄が無いじゃないか。。。😱
後日、運営側に問い合わせた私📩(クレーマーじゃないよ)
運営側「より多くの方々にコンプレックス等を気にせずご参加頂けるための配慮です👓」
うそーん。。
じゃあ見た目にコンプレックスある人もいると思うけど、その人たちのために目出し帽着用の義務は無いんですか😤❓(クレーマーじゃないよ)
今のやり方は学歴や年収を武器にしたい人の権利を奪ってるんじゃないですか😤❓(クレーマーじゃないよ)
それなら学歴、年収表記ありのパーティも別で開催したらどうなんですか😤❓(クレーマーじゃないよ)
こんな私の武器が封じられたフィールドでは戦えぬ😇私の武器がキラッキラに輝くフィールドは一体どこにあるのだ。。🤔⚔✨