「この先一緒に歩んでいける、この人を守っていきたい!」と確信しました!
Y・Uさん 30代男性 会社員

私の決断は間違っていなかったと胸を張って言えます!

ご成婚おめでとうございます!まず初めに、婚活を始めたきっかけを教えてください。
30代後半になり、周囲の同級生や知人が結婚したり子どもができたという話を聞き、「自分の幸せの形ってなんだろう?」と悩むようになりました。そのなかで、「これからの人生、誰かと二人で歩んでいきたい。」そう思って、婚活を始めました。結婚相談所を選ばれた理由はなんですか?
結婚相談所に入会する前にパーティやアプリも利用していましたが、なかなか交際に結び付きませんでした。的確なサポートとアドバイスが得られる結婚相談所も選択肢の一つとして考え始めた中で、元々知っていたカウンセラーさんがいらしたので、「せっかくお世話になるなら私のことを知って下さっている方に」と思い、所属した相談所のお世話になることに致しました。結果的に、私の決断は間違っていなかったと胸を張って言えます!入会前と後での結婚相談所のイメージを教えてください
入会前は「ハードル高そう?」という印象がありました。実際はカウンセラーさんが全力サポートして下さったので、そのハードルもびっくりするほど低くなりました。悩み事は些細なことでもカウンセラーさんと共有するのが重要です。

活動中のお悩みや苦労したことを教えてください
活動中の悩みで最も大きかったのは、お見合いが成立しなかったときや交際終了の時にいかに次に進むか、ということでした。活動の中で何度か経験することとはいえ、ショックに感じるものです。そのショックから如何に立ち直るか、これが重要だと思います。それはどのように乗り越えましたか?
悩み事は些細なことでもカウンセラーさんと共有するのが重要です。お見合いや交際がなぜ成立しなかったのか、どうすれば次につながるのかしっかりと振り返ること。それに尽きるのではないでしょうか。そして、改善は自分事と捉えて徹底的に取り組むことです。カウンセラーから受けたサポートで印象に残っているアドバイスを教えてください
色々アドバイスを頂戴した中で一番印象に残っているのは、「申し込まれたお見合いはできる限り申し受けること!」です。写真やプロフィールでお見合いの申し込みを受けるか否か悩みますが、実際にお話をしてみないと人となりは分からないものです。「この人に申し込んでみようかな?」、「申し込まれたけど受けようかな?」と悩んだらぜひ「YES!」と答えましょう。自身でも気づかない新たな自分の一面も見えてくるかもしれませんよ。会話のキャッチボールが心地よく、ずっとお話していたいな、と思いました。
