結婚相談所Enishell

アナタも気づいていない魅力を引き出し、良縁を繋ぐ結婚相談所

2024年度版「成婚白書」解禁!データ婚活のおススメ

  • 婚活のコツ
  • 結婚準備
結婚相談所Enishell「2024年度版「成婚白書」解禁!データ婚活のおススメ」-1

婚活成功へのヒント:IBJデータから見えてくる成婚の法則

結婚相談所Enishell「2024年度版「成婚白書」解禁!データ婚活のおススメ」-2

皆さん、こんにちは!


今日のブログでは、現代の婚活市場の動向を深く掘り下げ、あなたが理想のパートナーと巡り合い、幸せな結婚へと進むための具体的な道筋を探ります🎵



今回注目したのは、IBJが発表した「成婚白書2024年度版」です(*‘∀‘)


1万人を超える婚活データを分析したこの報告書から、成婚しやすい方の特徴や、効率的な婚活の進め方に関する貴重なわかってきました✨


成婚データが示す新たな潮流:短期決戦型婚活の可能性

まず、成婚された方の年齢を見ると、初婚の場合、女性は平均34歳、男性は36歳となっています。


そして、注目すべきは、成婚までの期間。在籍期間は平均9ヶ月、交際期間は約4ヶ月という結果が出ています!


一般的な平均交際期間が4年強と言われる中で、この数字は驚くべきスピード感を示していますね(^_-)-☆


特に、再婚の方においては、初婚の方と比較して交際期間も活動期間も短くなる傾向が見られ、これまでの経験を活かして効率的にパートナーを見つけている様子がうかがえます…すごいですね💕



年齢と年収の関係性:成婚への影響とは?

婚活において、お相手の年収や年齢は気になる要素ですが、IBJのデータからは、興味深い傾向が明らかになりました( ゚Д゚)


結婚相談所には、年収600万円以上の男性が約半数を占めるというデータがある一方で、男性の場合、年齢が上がると年収と成婚率の関連性が薄れる傾向が見られます。



ということはつまり、40代になると、年収が高くても必ずしも成婚に繋がりやすいとは限らない可能性があるのです💦


また、近年では、20代の男性においても、年収だけでなく年齢が成婚の重要な要素となっており、早めに婚活を始めることが有利と言えるでしょう( *´艸`)


…『成婚白書』の一部の分析ではありますが、何か感じることはありましたでしょうか?


「経済力があれば結婚できる!」という考え方は、必ずしも当てはまらない時代になっているのかもしれません(;^_^A


近年、マッチングアプリでの婚活から結婚相談所へと活動の場を移す20代や30代前半の男女が増加しています!


これは、独自の婚活では結婚という結果に結びつきにくいと感じる人が増えていることの表れかもしれませんね~



時間効率、そして費用対効果を重視する若い世代にとって、結婚相談所というプラットフォームが支持され始めているのです!


改めて、あなたの婚活の選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。


結婚相談所Enishellでは、『成婚白書』のデータに基づいた婚活サポートを提供しています👍


そのためおかげさまで、多くのカップルが幸せなご成婚を迎えられています✨


そして、その実績は『IBJ AWARD』を8期連続で受賞していることにも繋がっています🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆


結婚相談所選びの際の判断基準の一つとして、ぜひ参考にしてみてください(#^.^#)



婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

結婚相談所Enishell

4.9(51)

神奈川県 / 茅ヶ崎市

IBJ AWARD PREMIUM受賞

結婚相談所Enishellの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案