結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アネマリ結婚相談所
【IBJ正規加盟店】 IBJ成婚者が運営する、二人三脚の結婚
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。IBJの結婚相談所には、お見合い料が有料の相談所と無料の相談所があります。これってどっちがいいのでしょう?今回は、以下について解説してみました。・お見合い料の相場・お見合い料が無料の相談所の考え・お見合い料が有料の相談所の考え・相談所を選ぶ際のNGなお見合い料シュミレーション▼詳しくはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/omiairyou/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。真剣交際に入ったはいいが、一体何をどう進めればいいのか迷う方もいるのではないでしょうか。真剣交際は、期間:約1〜2ヶ月破局する割合:約40%といわれます。そんな中、何をどのように話して真剣交際のコマを進めるべきかについて、まとめてみました。ぜひ参考にしてみてください!▼続きはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/shinkenkousai -process/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。IBJの相談所では、月の申し込み数は200件以内であれば相談所が任意で設定できます。よくあるのが、・月30件まで・月200件までではないでしょうか?どちらの相談所にも、考え・ポリシーはあって、一概にどちらが正しいのかを論じることはできません。今回、相談所が月●件と決める理由や、申し込み件数に応じた向き不向きについて、書いてみました。▼続きはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/30vs200/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。IBJでは、お見合い後に仮交際が成立したら、ファーストコールというイベントが待ち構えています。このファーストコール、「ちょっと電話するだけ」などと、侮ってはいけません。あなたの印象は、良くも悪くもここで決まることもあるのです。男女それぞれの視点も踏まえ、スマートで無駄のないファーストコールの掛け方・受け方を解説しました。いつも我流でファーストコールしている人は、ぜひ一度読んでほしいです。▼続きはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/firstcall/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。結婚相談所での仮交際の進め方には、"型"があります。真剣交際に移行するまで、仮交際で行われるデート回数は標準的には3〜6回程度。今回は、仮交際の進め方について、・1-2回目のデート・3回目のデート・4回目以降のデートに分けて、それぞれの回でどんな風に過ごすべきか、詳しく解説してみました。仮交際の中で確認しておきたい、チェックリストも併せてご確認ください。▼詳しくはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/karikousai -process/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。お見合い後の印象で、お相手のことを「可もなく不可もなく…」と感じる人は少なくありません。初対面で1時間お茶しただけの関係性なので、当然といえば当然ですよね。では、そんな時、お見合いの返事をどうするべきか?シチュエーションを・活動初期・活動中期の2つに分けて解説してみました。たとえ迷った上での返事だとしても、仮交際希望で出すなら、●●はするようにしましょう。▼詳しくはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/karikousai -susumukijyun/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。お見合い後の返事、みなさんはどれくらいで出していますか?もしや、期限ギリギリのお見合い翌日13時に「仮交際希望」だなんて出していませんか?結論からいうと、お見合い後の返事を出すのが遅い人は、婚活が難航しがちです。今回は、・お見合い後の返事が相手に伝わる仕組み・返事が遅いことでどんなことが起こるかを解説してみました。返事を出すスピードを少し上げるだけで、仮交際成立率が上がるかもしれませんよ?▼詳しくはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/omiaigo -hennji/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。46歳男性会員様が、活動4ヶ月にして成婚退会されました。お相手は、趣味の合う40歳女性。無料相談では、「僕のようなスペックでは、婚活が苦戦することは覚悟していますので」と自信のない発言をされていた男性でした。しかし、いざ活動を始めてみると、、、自信がないからこそ、よく学び、素直にこちらのアドバイスに耳を傾けてくださった、実直な男性の婚活録。ぜひ、どなたかの参考になりますように!▼続きはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/seikonjirei -014267d/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。お見合いが成立すると、日程調整や場所決めがありますよね?IBJルールでは、申し受けた側の都合が優先されます。しかし、ここで残念な振る舞いをしてしまう人も少なくありません。お見合いは、日程調整から始まっている!今回は、・お見合い日程調整の基本ルール・相手に嫌われる日程調整のパターンなどを解説してみました。これからIBJで活動を始める方は、ぜひ参考にしてみてください。▼続きはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/omiai -nitteichousei/
アネマリ結婚相談所、宮﨑なおです。みなさんは、IBJ方程式をご存知でしょうか?IBJで成婚するまでには、お見合い申し込み/申し受け↓お見合い↓仮交際↓真剣交際↓成婚という流れがあります。つまり、成婚数は、お見合い数×仮交際成立率×真剣交際移行率×成婚成立率で導かれる。これがIBJ方程式。そして、それぞれのステップごとに、「どれくらいの人が次に進めるのか」の統計データも出ています。今回は、そんなIBJ方程式と、気になる「次に進める率」を解説してみました。併せて、数字を参考にする際の注意点にも触れています。ぜひチェックしてみてください。▼続きはブログへ▼ https://konkatsu-ane.com/ibj -houteishiki/
この相談所を知る
アネマリ結婚相談所
神奈川県 / 相模原市中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!